【ストロークできるか?】パターの基本-3

パッティングについて以下の順番で解説しております。

パッティングのポイント
1.読めるか?
2.向けるか?
3.ストロークできるか?
4.芯に当てられるか?
5.ふり幅は合っているか?
6.リズムはしっかりとれているか?

今回は3番目のポイント「ストロークできるか?」について。ほかの項目も同じですが、パターは日々の練習が大切です。この練習次第で1ラウンドで数打の差が出るのですから、是非自宅での練習をしっかりやってみてください。

ストロークにも大きく二つの特徴があります

ストロークも人によって2つの傾向が見られます。
まず一つ目は、パターヘッドの軌道が「まっすぐ引いてまっすぐフォローが出る人」。このような人は、正面から見ると「肩がタテに動く」ように見えます。もう一つは、パターヘッドの軌道が「インサイドインに動く人」です。このような人は、正面から見ると「肩がヨコに動く」ように見えます。
どちらの傾向の人も、まずボールの左右6インチ(両足の間)はまっすぐの軌道をキープすべきですが、それ以上のふり幅はまっすぐを意識するか、多少インサイドインを意識するか、どちらか自分のしっくりくる方を選んでおきましょう。

どちらを選んでも大事なことは同じです

以上のように、ストロークの形として、大きく二つに分けてみました。しっくりくる方を選ぶと言いましたが、さらに言うと「どちらが距離感を出しやすいか」という点も大きな判断基準にしてみましょう。距離感優先で考えるとわかりやすいかと思います。
最後に、ストロークについての大事な点として「毎回同じ動きが出来ているか?」ということ。もしラウンド中に短いパットが全然入らなくなってしまったら、是非今の言葉を思い出してください。普段のストロークと入らなくなってしまったストロークとの間に、何かしら小さな差が生じてしまっているはずです。

練習を思い出して、いつもと同じストロークを取り戻せば、必ずうまく入ってくれるでしょう。

大堀貴子
名門東北福祉大学の体育会ゴルフ部に入学し、個人戦では2年生の時に関東女子学生ゴルフ選手権で優勝を果たし、4年生の時には副キャプテンとして団体戦で大学日本一を経験する。プロゴルファーを目指す一方、植村啓太氏に師事しゴルフスイングやレッスンを学び、2011年からK's Island Golf Academyの一員となる。現在もクォリファイに挑戦中であり、現役プレーヤーでもあるため、綺麗なスイング作りはもちろんのこと、実戦にも活かせる分かりやすいレッスンを目指す。
ランキングクラブ別上達レッスン(パター)の人気記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑