日本有数のチャンピオンコースへようこそ!!
日本オープン、日本プロなど数々の公式戦の舞台としての伝統 1974年の開場以来、日本オープン2回、日本プロ2回、関東オープン、日本プロシニア、日本アマ、日本学生など日本と名のつく主要競技を開催。プロ・アマ数々の公式戦の舞台に選ばれてきました。東・西コースともに大会の舞台となっており、どちらもメインの36ホール。 コースは松や杉、楠、白樺など豊富な樹木に囲まれた36ホール。東コースはゆったりしたレイアウトがなされている。大胆に打っていけるホールが多いが、クロスバンカーがきいているので要注意。フェアウェイに微妙なアンジュレーションがある。西コースはゆるやかな打ち上げ、打ち下ろしがあり、距離がつかみにくい。池越えやドッグレッグもあって戦略的。 ---------------------------------------------------------------------------------------- ※近隣コースのご案内※ 最近、近隣コースとのご予約間違いが多発しております。 ご予約のお客様はコースを確認のうえお間違いないようご注意くださいませ。 【セントラルゴルフクラブ麻生コース】 茨城県行方市島並933 電話:0299-72-1221 【セントラルゴルフクラブNEWコース】 茨城県行方市小牧1006-9 電話:0299-73-0077
残り1枠
残り1枠
残り2枠
残りわずか
残りわずか
残りわずか
残り2枠
残り2枠
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 4.3 | 3.4 | 4.0 | 3.4 | 3.2 | 3.9 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 1 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
接客が
コースに不満はないのですが、費用を下げるためとはいえ、もっとやり方があるのでは共います
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/12/31
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かったです。
コース管理が行き届いており、楽しくラウンドができました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
友との楽しい時間の共有
秋晴れの最高の今でションに恵まれた。スタッフの対応は適切で、良かった。特にコースを巡回されておられた女性の方の優しい対応には癒やされた。しかし、プレーをされている組数が多く、待つ時間がかかり退屈した場面が多かった。
基本情報
東関東自動車道 ⁄ 潮来IC から15km以内
東関東自動車道 ⁄ 大栄IC から25km以内
【車の場合】
大栄ICで降り、国道51号線を佐原方面へ向かう。水郷大橋を渡り直進。潮来市の北利根橋を渡りすぐ左折。国道355号線を石岡方面に向かう。北利根橋から約6km走行してクラブ標識に従い右折してコース。
【電車の場合】
JR総武鹿島線・佐原駅よりタクシーで約30分5,000円前後
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
NEW【クラブ選手権における出場者の先行プレーのお願い】
日頃より当ゴルフ場をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
9月に開催いたしますクラブ選手権準決勝より、競技委員長の先導にて、
お客様のプレー中に『選手権出場者の先行プレー』をお願いする可能性がございます。
予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
対象日
9/12(日)西コース 準決勝戦
9/19(日)西コース 決勝戦
【ACCORDIA NEXT ポイントプログラム改定のお知らせ】
2020年12月より「ACCORDIA NEXTポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染予防および拡大防止策について
・5/7(木)より、朝:カートへのキャディバッグの積み込み プレー終了後:クラブ清掃・ヘッドカバー対応・キャディバッグ搬送をお客様ご自身でお願いいたします。
■感染拡大防止策
・お客様に接する従業員のマスク着用の義務化
・従業員の体調管理・出勤前の検温の徹底
・手洗い・うがい・消毒・咳エチケットの徹底
・クラブハウス内の拭き上げ消毒、十分な換気、アルコール消毒液の設置
・お客様同士、従業員間での 3 密(密集・密閉・密接)の回避徹底
■お客様へのお願い
・感染拡大防止のため、体調がすぐれない、あるいは 37.5℃以上の熱がある場合にはご
来場およびプレーはお控えいただくようご協力のほど、何卒お願い申し上げます。
・施設内において手洗い、消毒、うがい、咳エチケット等、感染予防策の励行をお願いい
たします。
・お客様同士の間隔は 2 メートル以上の距離確保を心がけてください。
■レストラン
レストランの営業時間をランチタイムのみ(限定メニュー)とさせていただいております。
このため、朝食、プレー後の軽食、パーティなどのご利用はできません。
また、お客様ご持参の容器(水筒、クーラーボックス、ビニール袋など)への水、氷の提供をおこなえませんので、
お客様ご自身でご用意いただくようお願い申し上げます。
NEW【クラブ選手権における出場者の先行プレーのお願い】
日頃より当ゴルフ場をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
9月に開催いたしますクラブ選手権準決勝より、競技委員長の先導にて、
お客様のプレー中に『選手権出場者の先行プレー』をお願いする可能性がございます。
予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
対象日
9/12(日)西コース 準決勝戦
9/19(日)西コース 決勝戦
【ACCORDIA NEXT ポイントプログラム改定のお知らせ】
2020年12月より「ACCORDIA NEXTポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染予防および拡大防止策について
・5/7(木)より、朝:カートへのキャディバッグの積み込み プレー終了後:クラブ清掃・ヘッドカバー対応・キャディバッグ搬送をお客様ご自身でお願いいたします。
■感染拡大防止策
・お客様に接する従業員のマスク着用の義務化
・従業員の体調管理・出勤前の検温の徹底
・手洗い・うがい・消毒・咳エチケットの徹底
・クラブハウス内の拭き上げ消毒、十分な換気、アルコール消毒液の設置
・お客様同士、従業員間での 3 密(密集・密閉・密接)の回避徹底
■お客様へのお願い
・感染拡大防止のため、体調がすぐれない、あるいは 37.5℃以上の熱がある場合にはご
来場およびプレーはお控えいただくようご協力のほど、何卒お願い申し上げます。
・施設内において手洗い、消毒、うがい、咳エチケット等、感染予防策の励行をお願いい
たします。
・お客様同士の間隔は 2 メートル以上の距離確保を心がけてください。
■レストラン
レストランの営業時間をランチタイムのみ(限定メニュー)とさせていただいております。
このため、朝食、プレー後の軽食、パーティなどのご利用はできません。
また、お客様ご持参の容器(水筒、クーラーボックス、ビニール袋など)への水、氷の提供をおこなえませんので、
お客様ご自身でご用意いただくようお願い申し上げます。
続きを読む
グリーンまで180yと比較的に距離のあるショートホール。左サイドとグリーン手前の池がプレイヤーのプレッシャーを誘う。グリーンまで打ち下ろしているので、番手はミドルアイアン位に抑えキャリーでグリーンを攻めたい。
グリーンは奥から傾斜がきつく、奥に乗せると3パットも否めない。グリーン周りに配置されたガードバンカー、ウォーターハザードの重圧に耐え、グリーン手前へオン。手前から強めのパットでボギーを回避。
コースデータ | |
---|---|
フェアウェイの幅 | やや広い |
高低差 | フラット |
ヤーデージ | PAR:3 Reg.:180yd Hdcp:15 |
平均スコア | 4.20 |
セントラルゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
セントラルゴルフクラブは茨城県行方市麻生にあります。自動車を利用の場合は、東関東自動車道の潮来インターチェンジから約20分です。電車の場合には、JA総武鹿島線の佐原駅から自動車で約30分ですが、完全予約制のクラブバスもあります。
1974年開場し、西野譲介氏により設計された適度なアップダウンのある丘陵コースです。1974年の日本オープン以来、日本プロ、日本オープン、日本アマなど、プロ・アマの数々の公式戦を開催してきた伝統あるゴルフクラブです。
セントラルゴルフクラブのヨーロピアン調のおしゃれなクラブハウスは、格調高い門構えと広々としたロビーやレストラン、大浴場など訪れるゴルファーにぜいたくな時間を提供する造りになっています。
セントラルゴルフクラブのコースは、スギや白樺などの自然豊かな樹木に囲まれた全36ホールで、東コースと西コースの2つのコース、全36ホールあります。
東コースは比較的ゆるやかなレイアウトとなっていて、大胆に打っていけるホールが多くなっていますが、随所に配置されたバンカーや池がコース難易度を上げています。特にショートホールは池を越えていく造りが多くプレッシャーを与えます。
西コースは広々として景観が美しいコースです。コースにはゆるやかな打ち上げと打ち下ろしがあり、距離感がつかみにくいホールもあります。池越えやドッグレッグ各所に配されており、グリーンも適度に早いため、プレーヤーの実力が反映されやすい、戦略的に楽しむことができるコースとなっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)