インサイドアウトになってるスイングを修正するには、どのように対策をすればいいのでしょうか?まずは、スタンスの確認が必要です。打ち出す方向を確認し、それと平行になるように、スティック、なければクラブをボールの前後に2本置いて行きましょう。その、2本のせんと両肩を結んだ線、両足を結んだ線、両膝を結んだ線、左右の腰を結んだ線、全てが平行になっているのかを確認します。このスタンスが真っ直ぐでないためにスイングがインサイドアウトになることがあります。平行になっていない場合は、平行になるようにしましょう。平行になっていた場合、ボールの位置が問題となっていることがあります。打つべき位置より、右側にある場合、インサイドアウトの軌道なります。よって徐々にボールの位置を左側に持って行くことで、ベストの位置を見つけることにします。この時、打球がフックしたりすることもありますが、そこは後からグリップをウィーク気味にすることなどで、解決していきましょう。まずはまっすぐボールが打ち出されているのかに集中してチェックを行い練習を行ってください。打ち出しに関しては10ヤード先まで真っすぐ行っていたら、問題はないでしょう。
練習方法としては打ち出し方向に平行にスタンスを取る。ボールの位置が右過ぎないようにする。以上の2点を意識して練習をしてみてください。