ゴルフはコミュニケーションツールの役割もあります。見知らぬ人と一緒にプレーすることも少なくありません。原則4人1組でプレーするので、ゴルフを通じて新しい友人が作れ、交友を深めるチャンスと考えるべきでしょう。 最近では男女 […]
ゴルフ初心者ガイドー初めてのGolf
気張らず気軽にコースデビュー!
ゴルフをはじめたい!でも何から始めれば良いのか分からない。という方のために、この「ゴルフ初心者ガイド」ではルールやマナーをはじめ、クラブ選びや服装などを分かりやすく解説していきます。ベテランと呼ばれるゴルファーだって、最初はみんな初心者でした。ゴルフコースで実際にラウンドを繰り返して、技術だけでなくルールやマナーも学んでいったのです。ゴルフは決して敷居が高いスポーツではありません。気張らずに、気軽な気持ちで最初の一歩を踏み出しましょう。ゴルフとの出会い。それはあなたに新しい感動とやりがいを運んでくれるはずです。
初めてのラウンドまでにしておくべきこと
「今度いっしょにゴルフに行きませんか?」ふとしたきっかけで、友人や得意先からゴルフに誘われたら、まず何をすれば良いのか。いざという時に困らないよう、初めてのラウンドまでに初心者ゴルファーが知っておくべきことは、クラブ等の道具の準備と行き帰り、プレー時の服装です。ルールは自分のスコアをカウントするために必ず必要です。マナーについては最低限のことを知識として頭に入れておき、その都度同伴プレーヤーから教えてもらうのが良いでしょう。服装は、この「初心者ガイド」を参考にしながら準備してみてください。
ゴルフの魅力は人と人の距離を縮めること
ゴルフは大自然あふれるゴルフ場で、ルールとマナーに従ってプレーします。そこには、わんぱく坊主のパワーヒッターもいれば、理論派・知性派のタクティシャンもいます。ルールを厳格に守るカタブツもいれば、いたずら好きなコアクマもいるでしょう。半日共にプレーすれば、その人の人柄がよく分かります。反対にあなたの人柄も同伴プレーヤーに伝わるはずです。人と人との距離を一気に縮めることができる。それもゴルフの魅力のひとつなのです。生涯を通じて楽しめる、それがゴルフです。
ゴルフの魅力のひとつは、何と言っても老若男女が技術に関係なく平等に楽しめる仕組みがあること。実際にゴルフ場に行ってみると赤や白、青などティーショットを打つポジションがいくつもあることに気づくと思います。それは同じホールでも打つ人(例えば女性やシニアなど)によってティーグランドの位置を変えることで、同じような条件下で楽しむために存在します。また、よく耳にするハンディキャップという言われるシステムも同じで、あらかじめハンディキャップを申告してからプレーすることで、平等に近い条件でプレーを競うことができます。だから、あなたがシニアになってからでもゴルフは存分に楽しむことができるのです。生涯を通じて楽しめる、そして探求できるスポーツ、それがゴルフなのです。
接待ゴルフはゴルフを通じて、お取引先(クライアント)とのコミュニケーションを深めるという目的があります。自然の中で共に過ごす空間なら、きっと会話も弾むことでしょう。 しかし、ひとつ間違えると逆効果もあると言うことを忘れて […]
日本のゴルフ用語は日本独特のものも沢山あります。日本では通用しますが、海外ではまったく意味が通じないケースもあります。 たとえば、よく勘違いされるのがオナーの意味です。ティーグランドから最初に打てるゴルファーをオナー(h […]
『ドラコン』とは「ドライビングディスタンスコンテスト」の略で、ゴルフコンペの参加者がドライバーで飛距離を競うという意味です。一般的にドラコンはロングホールに設定します。理想的なロケーションは、ティーグランドからフェアウェ […]
ゴルフコンペの『賞』の多くは主催者が設定したもので、その内容はルールブックに記載されていません。いずれもスコアにこだわらないユニークに満ちた賞と言えます。 なかでも『ニアピン賞』は、最もポピュラーな賞のひとつで、主にショ […]
日本ゴルフ協会(JGA)の公式戦やゴルフコースが主催する競技と異なり、一般的に言われている『ゴルフコンペ』はゲーム性を重視した娯楽性の強いものです。 主催者が独自のルールを設定することも多くあり、順位を決める方法もいくつ […]
一般的なゴルフコンペは『ゴルフの祭典』です。そのためコンペの主催者が独自のルールを作って、コンペをさらに楽しくすることもあります。その代表例が『ブービー賞』です。これは最下位から2番目のゴルファーに与えられる賞で、多くの […]
スコア主義の競技コンペを除けば、ゴルフコンペは楽しい『ゴルフの祭典』と考えて参加するべきでしょう。スコアも大切ですが、やはり顔見知りの方々とプレーできる楽しさは格別です。ゴルフの上手な方も、あまり上手ではない方もマナーさ […]
ゴルフコースへ行く交通手段のベストはクルマですが、最近はそれに代わって電車が注目されています。その理由はクルマを運転する煩わしさがないからでしょう。次に鉄道は時間に正確という事です。日本の電車は不慮の事故を除けば、数分狂 […]
ゴルフコースへ行く最もポピュラーな交通手段がクルマです。クルマさえあればキャディーバッグとボストンバッグも楽に移動できます。 ガソリン代や高速代を安価に抑えたければ、仲間と相乗りという方法もあります。遠路の日帰りプレーは […]