じゃらんゴルフ > コンテンツトップ > 基礎動作レッスン > スイング作り > プッシュアウトゴルフで飛距離が伸びない理由

プッシュアウトゴルフで飛距離が伸びない理由

プッシュアウトの原因は、カット打ちとは逆のインサイドアウトのスイング軌道になっていることです。この場合も、片手打ちが有効な矯正策となります。

プッシュアウトは、エネルギーを有効に伝えられない

プッシュアウトとは、打ったボールが右に出て、そのままになってしまうことをいいます。スライスと似ていますが、スライスは右に大きくボールが曲がってしまうのに対して、プッシュアウトは、右にボールが出るミスショットです。これではボールへ有効にエネルギーを伝えることができません。その結果、ボールも高く上がらず、飛距離も出なくなってしまうのです。
このプッシュアウトは、インパクトの時に、クラブのフェースを右側に大きく開いてしまうことが原因で起こります。それに気がつかないまま、アドレスやスタンスだけを矯正して打つことに慣れてしまうと、プッシュアウトが、自分のスイングとして定着してしまう危険性があります。

アドレスで両足と両肩のラインをチェックしよう

スクエアスタンスで立った場合、両足と両肩のラインは、目標方向と同じ方向を向いているのが基本です。しかし、プッシュアウトで打ってしまうプレイヤーの多くは、ボールが右側に出るのを防止するため、クローズド気味に立ってしまう傾向にあります。
アドレスを確認してみると、このクローズドスタンスに気がつくでしょう。しかし、これはミスショットを、小手先で調整をしているに過ぎません。スクエアスタンスでまっすぐに飛ばすことができるよう修正しましょう。

スクエアスタンスでスイングすると、プッシュアウトであるかどうかはすぐわかります。その場合、スイングは、インサイドアウトの軌道になっています。これはスライスと逆です。しかし、右側にボールが出てしまうのは、インパクトの時にフェースが開いているからです。また、インパクトの時にフェースが開かないように、手の力だけで修正する「手打ち」になっている可能性もあります。この場合もやはり、スライスと同じように、片手打ちで矯正することをおすすめします。

インサイドアウトの矯正にも片手打ちが有効

片手で打つと、左手は方向性、右手はパワーをボールに与えることがわかります。ボールが右に出てしまうプッシュアウトの場合、左手だけでも狙った方向に飛ばせるよう、入念にトレーニングしましょう。

まず、右手で打つ場合に大切なのは、クラブヘッド軌道の修正はもちろん、インパクト時に、クラブフェースが正面からインパクトしているかどうかもチェックすることです。正確にグリップを握って、クラブフェースが正面からインパクトできるように繰り返し練習します。まっすぐボールが打てるようになってくると、徐々に力をいれて、遠くへ飛ばすようにします。これは、スライスの矯正法と同じです。腕だけで飛ばすのではなく、上半身の体幹を使い、身体全体で飛ばすことで、手打ちをしないように矯正しましょう。

次に左手です。左手も同じように片手で打ってみると、プッシュアウトの場合は右側に飛ぶことが多いかもしれません。これはインサイドアウトのヘッド軌道になっていることが原因です。まっすぐ飛ぶように繰り返し練習して、ヘッド軌道を矯正します。

まっすぐにボールが打てるようになると、飛距離アップも

プッシュアウトを矯正して、まっすぐにボールが打てるようになると、スイングのエネルギーが正確にボールに伝えることができ、飛距離もアップします。スライスとプッシュアウトは、ビギナーであれば一度は経験するものです。片手打ちで練習し、矯正するようにするといいでしょう。

じゃらんゴルフ編集部
じゃらんゴルフは、ゴルフ場予約も可能なゴルフ場情報サイトです。参画ゴルフ場が提供するプレープランが、インターネットで簡単に予約できるほか、会員による口コミ投稿など、ゴルフ場全般に関する情報が満載です。プレーの際にはぜひご利用ください。
ランキング基礎動作レッスン(スイング作り)の人気記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑