ゴルフ初心者ガイドー初めてのGolf

気張らず気軽にコースデビュー!

101k

ゴルフをはじめたい!でも何から始めれば良いのか分からない。という方のために、この「ゴルフ初心者ガイド」ではルールやマナーをはじめ、クラブ選びや服装などを分かりやすく解説していきます。ベテランと呼ばれるゴルファーだって、最初はみんな初心者でした。ゴルフコースで実際にラウンドを繰り返して、技術だけでなくルールやマナーも学んでいったのです。ゴルフは決して敷居が高いスポーツではありません。気張らずに、気軽な気持ちで最初の一歩を踏み出しましょう。ゴルフとの出会い。それはあなたに新しい感動とやりがいを運んでくれるはずです。

初めてのラウンドまでにしておくべきこと

102k

「今度いっしょにゴルフに行きませんか?」ふとしたきっかけで、友人や得意先からゴルフに誘われたら、まず何をすれば良いのか。いざという時に困らないよう、初めてのラウンドまでに初心者ゴルファーが知っておくべきことは、クラブ等の道具の準備と行き帰り、プレー時の服装です。ルールは自分のスコアをカウントするために必ず必要です。マナーについては最低限のことを知識として頭に入れておき、その都度同伴プレーヤーから教えてもらうのが良いでしょう。服装は、この「初心者ガイド」を参考にしながら準備してみてください。

ゴルフの魅力は人と人の距離を縮めること

103k

ゴルフは大自然あふれるゴルフ場で、ルールとマナーに従ってプレーします。そこには、わんぱく坊主のパワーヒッターもいれば、理論派・知性派のタクティシャンもいます。ルールを厳格に守るカタブツもいれば、いたずら好きなコアクマもいるでしょう。半日共にプレーすれば、その人の人柄がよく分かります。反対にあなたの人柄も同伴プレーヤーに伝わるはずです。人と人との距離を一気に縮めることができる。それもゴルフの魅力のひとつなのです。生涯を通じて楽しめる、それがゴルフです。

104k
ゴルフの魅力のひとつは、何と言っても老若男女が技術に関係なく平等に楽しめる仕組みがあること。実際にゴルフ場に行ってみると赤や白、青などティーショットを打つポジションがいくつもあることに気づくと思います。それは同じホールでも打つ人(例えば女性やシニアなど)によってティーグランドの位置を変えることで、同じような条件下で楽しむために存在します。また、よく耳にするハンディキャップという言われるシステムも同じで、あらかじめハンディキャップを申告してからプレーすることで、平等に近い条件でプレーを競うことができます。だから、あなたがシニアになってからでもゴルフは存分に楽しむことができるのです。生涯を通じて楽しめる、そして探求できるスポーツ、それがゴルフなのです。

インドア インドアとは ゴルフの練習は、実際にコースに出たり、打ちっぱなしなどの屋外施設で練習をするというのが基本です。しかし最近では色々なスイングの確認ができる機器や、シミュレーションの装置も性能が向上したため、インド […]

グロス グロスとは アマチュアプレイヤーによるゴルフコンペなどでは、公平さを保つためにハンディキャップが用いられます。グロスとは、18のホールすべてをラウンドし終わった段階での総スコアを指し、この数字からハンディを引いた […]

日本女子プロゴルフ協会 日本女子プロゴルフ協会とは 日本女子プロゴルフ協会は、正式な名称を一般社団法人日本女子プロゴルフ協会といいます。日本における女子プロゴルフの統括を行う組織で、女性ゴルファーのための様々な活動を日本 […]

ダウン ブローとは ダウン ブローとは、ダウンスイングが終わりクラブのヘッドが最下点に到達する前、つまりクラブがまだ微妙に振り下ろされているポイントでボールに当てる打ち方を示しています。ほとんど最下点に近いポイントでボー […]

パターマットとは パターマットとは、パッティングの練習を手軽に行うためのマットです。パターマットは傾斜がついているものが良く見られます。しかし、実際のグリーンにはこのような傾斜のついているものはあまり見られません。マット […]

ユーティリティ ユーティリティとは ゴルフにおけるユーティリティとは、ウッドクラブとアイアンの中間的な機能を持たせたゴルフクラブのことを指します。このクラブはハイブリッドとも呼ばれており、歴史こそ浅いものの機能性が高く評 […]

ラフ ラフとは ラフとは、ゴルフホール上のフェアウェイ以外の部分を指し、伸びた芝や草が生えていることが一般的です。競技性を高める目的で、フェアウェイと分断するような形で配されていることが多く、時に脱出も困難となるエリアで […]

コンペとは ゴルフコンペとは、ゴルフ競技会のことを指します。コンペはコンペティションのことで、競技会、競争といった意味を持ちます。しかし、一般的なゴルフコンペを指す場合、仲間内で集まって行うゴルフ大会のようなイメージを持 […]

ダイとは ダイとは、有名なコース設計者のピート・ダイ氏が設計するゴルフコースのことを指します。多くのコースで、プレーヤーに挑戦的な戦略を要求させるようなレイアウトがされています。コース内に独特な起伏を設置し、ウォーターハ […]

ウェッジとは グリーンへのアプローチショットなど、あまり飛距離を求めないショットを打つ際に使用されるクラブがウェッジです。ロフト角の違いにより呼び名が決まっており、角度の大きいものからロブ、サンド、ギャップ、ピッチングウ […]

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑