コック

コックとは

コックとは、バックスイングで手首を曲げることを指します。コックを効かせることで手首の力が加わり、ヘッドスピードを上げることが出来ます。この動作はボールにクラブがヒットする瞬間に手首がリリースされることが理想ですので、タイミングが悪いとボールに回転力による効果が伝わらず、コックの効果が出なくなります。タイミングよく自然な形でスイングすることがコックの難しさです。

コックの不良

ボールをスイングする場合、腕と手首は想像以上の複雑な動きをしているのですが、コックは手首がスイングと平行に動くと勘違いしている人が非常に多いのです。正確には手首はスイングに対してスクウェアで、上方向に動く動きが正解です。スイングの最下点でクラブ先が上に上がるように手首を曲げるとクラブが地面と平行になります、そのポイントがコック完了の状態なのです。あとはアンコックのタイミングが大事なのです。

コックの適切な使用法

コックを利用し、ボールをクリーンヒットするためには、クラブヘッドをダウンブローの軌道上でボールまで落としてあげる必要があり、腕を上下に振ることなく、適切なタイミングでアンコックをシャープに行えば、クラブヘッドは急角度でボールに当たるため、クリーンヒットをすることが可能になります。このタイミングは体格やスイングとの兼ね合いもあるので、練習を重ねることで自分のタイミングをつかむしかありません。

no image
no image
じゃらんゴルフ編集部
じゃらんゴルフは、ゴルフ場予約も可能なゴルフ場情報サイトです。参画ゴルフ場が提供するプレープランが、インターネットで簡単に予約できるほか、会員による口コミ投稿など、ゴルフ場全般に関する情報が満載です。プレーの際にはぜひご利用ください。
ランキング初めてのゴルフ(用語集)の人気記事
News初めてのゴルフ(用語集)の最新記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑