カジュアル ウォーター

カジュアル ウォーターとは

カジュアル ウォーターとは、ゴルフコースのフェアウェイに雨などが原因となり発生した水溜りのことを指します。一時的なものとして認識されるため、ウォーターハザードとは違います。そのため、たとえボールが入ってしまったとしてもペナルティーを受けることはなく、ショット時にはボールを移動させることが許されています。

カジュアル ウォーターの定義

カジュアル ウォーターは、雨などの自然現象が原因でコース内にできる水溜りのことですが、ルールでしっかりと定義が決まっています。柔らかいぬかるみ状である場合や、足で踏みつけた際に水が浮き出てくるようなケースではカジュアル ウォーターとは認められず、救済も受けることはできません。ウォーターハザードから溢れた水が原因で水溜りとなった場合はカジュアル ウォーターとなります。

カジュアル ウォーター救済時にボールを拭くのは違反か

カジュアル ウォーターにボールが入った時は救済処置を受けることができます。カジュアル ウォーターから取り出したボールをドロップする前に、ウェスやクロスで綺麗に拭き取ることは違反ではありません。これはルールブックにも記載されていることです。ちなみに、ここでの「カジュアル」は、リラックスした状態のことではなく、不規則という意味で使われています。

no image
no image
じゃらんゴルフ編集部
じゃらんゴルフは、ゴルフ場予約も可能なゴルフ場情報サイトです。参画ゴルフ場が提供するプレープランが、インターネットで簡単に予約できるほか、会員による口コミ投稿など、ゴルフ場全般に関する情報が満載です。プレーの際にはぜひご利用ください。
ランキング初めてのゴルフ(用語集)の人気記事
News初めてのゴルフ(用語集)の最新記事
キャンペーン無料でスキルアップ!お得なキャンペーンも

日付・条件からゴルフ場を探す

プレー日

 から

スタート時間

料金

連続枠

検索

ページの先頭に戻る↑