加茂カントリークラブ

- 【住所】 京都府木津川市加茂町高去花原7【アクセス】 京奈和自動車道 ⁄ 木津ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.6)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 94%
- 大切な方の接待
- 2%
- 恋人・夫婦で
- 6%
- コース攻略!
- 2%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 11%
- 中級者
- 86%
- 上級者
- 3%
- 女性
- 11%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
加茂カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
快晴のゴルフ日和
お友達と楽しく回りました。
グリーンをきれいに整備されているのに、サブバッグを引きずった後が毎ホールあってとても残念でした。ボールマークもたくさん残っていました。
最近はセルフしか経験のない人が多いのではと思います。せめて第一ホールにはキャディさんに立って頂いて、グリーン周りのマナーをしてほしいと思います。加えて、サブバッグはグリーン上への持ち込み禁止をお願いします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
空いてて良かった。。
待ち時間が少なくラッキーデイでした・・が相変わらず食事は不味い。割り増し料金の食事に関しては他のゴルフ場を見習って美味しい料理を提供しないとお金がもったいないので、不味い食事なら昼食無しの持ち込みプランで十分です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
まさに秋のゴルフシーズン到来
◇広く思いっきり打てるコースに肌を翳める風が気持ちのいい秋の一日でした♪
◇おまけに、レストランのおすすめメニュー(ヘレカツ冷製カレー蕎麦定食)の美味しかったこと...何とも言えず!美味い!
是非、皆さんにも味わって貰いたいですね!
◆唯一、グリーン上はボール跡はそのままになっていてプレイヤーマナーとコース管理に改善PRが必要ですね。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/09/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
詰め込みすぎ
とにかく進行が遅く、ハーフ3時間超え。
9月の10:30スタートで、最終ホールはナイター照明の中でのプレーとなった。
2年前も同じ経験をした。
やはり詰め込みすぎだと思う。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今度は東コースを利用
西とは全く違う趣きで、フェアウェイも広かったです。スタートが遅れるのは日曜は仕方ないのですね。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コンペで利用しました。
スタートから遅れ、昼休憩は2時間。隣のコースからのOB球が点在。グリーンはディポットだらけ。超貧相な会食。コースは悪くないのに残念です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨の加茂カン
前日は1日中雨で天気予報を見ると夜のうちに止んで朝からは曇りでしたが、ゴルフ場に着くまでずっと雨。
プレー開始しても止む気配は無く、ランチ後はまだパラパラ、残り4ホールでやっと止んだが地面もボールも濡れて距離感を合わせるのに苦労しました。今度は晴れた時にラウンドします。あ、昼食時のアルコールは事態宣言につき提供してませんでした。。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/09/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
広くて楽しいコースです
東コースでのラウンドでした。広々としたコースで
距離もそこそこ有り、お気に入りのコースです。
後はグリーンのメンテが良ければ、言うこと無しです。今回もかなり混んでおり、各ホールで待ち時間が生じていました。
またレストランが混み具合、料理の質低下が少し気になりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/09/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
先輩とゴルフ
久しぶりに加茂CC東コースお世話になりました、フェアウェイも広くグリーンは所々ディポットがあったけど、ラインが読みづらく難しかった。
食事付きで、追加料金がもう少し安いと良かった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
秋雨前線の影響で
ゴルフ場までの道のりは雨も降らず。到着するなり雨が降り出してこの日は朝からずっと雨でした。
途中激しく降る場面もあり、体温も奪われ寒くて前半で意気消沈してランチをいただいて終了としました。
天気のいい日にリベンジしますよ。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
待ち時間が長い
午後スルー13:30開始なのに、カート7台くらい待っていて、結局出発できたのは14:40。
ハーフ終わったのが17:20。日没までに回れますか?と聞いたところ、回れないので暗闇の中何とか戻って来てください…と。結局ハーフで帰りましたが…。
13時には到着してたんだし、午後スルー出来るように配慮して欲しかったです。改善なければ午後スルーはもう行きません。というか午後スルー不可能です。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 - |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ワンウエイのラウンドで楽しかった♪
◇東コースは初でしたが広々して極端なアップダウンもなくシニアにも楽しく回れるコースでした。
只、レストランも風呂も休みの状態でしたが、この暑さの中せめてシャワーだけでも使えたら最高ですね!

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/07/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
とても残念です。
早朝スルーでラウンドさせて頂きました。
前半、後半の予定スタート時間に戻りましたが、3組まち。また、我々の前の二組6人は仲間らしかったですが、二組ともOBしても我々が後ろで見ているにも関わらずプレイング4からプレーせず打ち直しするありさま。後半outスタートは、ゴルフ場の人がいるにもです。(ゴルフ場の人も注意せず。なんのためにおられるのか?)最初に注意したら以後はしなかったのでは。
そんなこともあり、後半は三時間以上かかりました。
残念ですが、二度と西コースには行かないでしょう。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
フェアウェイが広い
1年ぶりにプレー。やっぱり東コースは広くて回りやすい!また来ます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨の中
ハーフのコースがほぼ砲台グリーンで距離感が難しく中々手こずりましたがコスパ的にもチャレンジがいのあるこーすでした。他のコメントにも掲載されていますがもう少しスタッフの教育をお願いしたいものです 朝の挨拶すら出来ないのはサービス業としては最低レベルです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/07/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
二連続加茂カントリークラブ
最近加茂づいてる、、
なかなか良いスコアが出ないので楽しめるコースです。今回は午後スルーでしたが雨の予報はどこえやら。
傘の出番無くラウンド終える事が出来ました。
最近コロナ禍で若い方をよく見かけますが若い方(初心者だけ)は、プレイは遅いしバンカーは慣らさずグリーンのディポットもそのままで足を引きずった跡が多数残ってました。ホールアウトしたらせめて小走りでカートに乗るとか最低限のマナーは勉強してからラウンドすべきですね。。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
打上が多い
初めての利用です。アップダウンがあり打上のホールが多いです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
絶対また行きたいです!
フェアウェイも広めでコースも綺麗に整備されていてとても周りやすかったです。グリーンもとても綺麗でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
詰めすぎ
午後スルーではありますが、詰めすぎで毎ホール待ちでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コンペの視察に
10数年以上ぶりに伺いました。ロッカールームやショップなど綺麗になっていました。今回は西コースを回りました。距離は短いですが、フェアウェイの狭さは感じませんでした。次回は東を楽しみにしています。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2021/05/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨のわりには・・
珍しく?待時間もなく、スムーズなプレーができました、ありがとうございます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2021/05/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初心者多くマナー悪い
ティーグランド付近で騒がしくて集中出来ない。スロープレイ、ディボット、ボールマーク多数。
コースは広いホールが多く、スコアは出やすいが、ハザードも少なく物足りない。
スタッフは、サービス業としての口の利き方を知らない人が居たのにビックリ。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
広々としたコースを満喫
早朝スルーで東コースを青マークからプレーしました。ミドル、ショートホールはしっかり距離があり、楽しめました。フェアウェイはかなり広いので、ティーショットは振り回しても安心。ホール間は少し待つことが多く、スムーズに回れたとは言い難いかな…
またチャレンジしたいコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/04/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
近場
毎回、近場で行く際は使わせて頂いています???♂?
グリーンが難しくいつも苦戦しています??

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
混んでました。
綺麗なゴルフ場で戦略的なコースです。池越えのティーショットや狭いコースは初心者には、かなり難しいです。コロナ禍なのに超満タンにエントリーさせるのは、少し改善して欲しいと思いました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 1 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
詰め込みすぎ
はじめてのラウンド。
評判通り、詰め込みすぎ。
ハーフ3時間。食事1時30分。
これじゃあ、また行きたいとは思わない。
良いコースなので、もう1~2千円高くてもハーフ2時間30分ぐらいで回れるなら行くのに。
とことん安いわけでもないのに、詰め込み過ぎ。
ここだけではないが、コロナ禍に乗じて客になんでもさせる徹底した効率化。
コロナ禍が過ぎればちゃんとサービスを戻してね。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
安定したコースメンテ
行き届いたメンテナンスはプレーする側の気持ちを一番に考えてくれていると思うと同時にコースへの愛情が伝わってきます。いつも気持ちよくラウンドさせていただいてます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/02/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
詰め過ぎ
良い天気やったしやろけど詰め過ぎやわ、人気あるし仕方ないけど…
それに後続がティーショットの後ろで待ちよるしやりにくかった

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/02/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつもながら
ランチ休憩相変わらず1.5時間以上だが、コスパ良し、グリーン難しく面白い、いつもながらの加茂CC東コース。練習ラウンドにはいつもながら気に入っております。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/01/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
レストランメニューが良くなってました
カレーうどん単品があって救われましたー。最近はご飯+麺類みたいなガッツリ系しかなくてイヤな気持ちになっていたのに久々にランチを楽しめました。お昼休みが100分もあったのには閉口しましたけど…。でも、温かいお茶を頼んだのに運び忘れたスタッフさんもわざわざお詫びにいらしてくれて、丁寧な対応だと思いました。
ずいぶん良くなったので安心して申し込めます。