香しき歴史の香り漂うこの地に理想のレイアウトからなる柳生、笠置、そして木津川と3つのコース。
木津川カントリー倶楽部は木津川コース・柳生コース・笠置コースの3つのコース!個性的な全27ホールがゴルフプレーヤーを楽しませています。丘陵を活かしたコースは距離がありフラットなコースが魅力的です。ロングホールが多く、フルスイングで豪快なラウンドを楽しめるコースになっています。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 3.8 | 3.7 | 4.2 | 4.1 | 3.9 | 4.0 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
無料メニューを増やして欲しい
コースには問題無いと思うのですが、よく待ちました。ツーサムでプレーさせて頂きました、ツーサムの方が多い割にはティーグランドで待つのが多かったです。そんなにブラインドホールが多い訳でも無いので、理由がわかりませんが、、、食事も美味しくボリュームもあり良かったのですが、追加料金無しのメニューが少なくて結局は食事付きですが、余分な出費になったのが少し残念でした
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/02/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
平日プレー
天気もよく、午後からは特にスムーズにプレイすることができました。
お昼の限定ランチの唐揚げは硬すぎて残念でした。
また行かせていただきます。
ありがとうございました。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/02/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨でしたがそれなりに楽しみました
何度目かの利用。
雨でコンディション最悪でしたが、
周り切れました。
スタート室のおじさんがプレー後にお風呂でしっかり温まってくださいね。の言葉は自然な会話の中でも良い気分になりました。
逆に、レストランの少し年配のスタッフ2名ほど、無愛想、何故かタメ口。感じ悪すぎます。日々のワートレとかやってるんですかね?挨拶の時の表情作りからやった方が良いのではないでしょうか。
基本情報
第二阪奈有料道路 ⁄ 宝来IC から20km以内
京奈和自動車道 ⁄ 木津IC から15km以内
【車の場合】
第二阪奈道路・宝来ランプ 20km以内 大阪市内より阪神高速・第二阪奈利用で約60分。
【電車の場合】
大阪方面:近鉄・難波駅等より、京都方面:近鉄・京都駅等より、ともに大和西大寺駅経由
近鉄・奈良駅下車。(特急・快速急行利用可)
【クラブバス】
近鉄奈良駅関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行)よりクラブバスで約25分。
【近鉄奈良駅発】
全 日:6:45 8:30
【木津川カントリー倶楽部発】
全 日:16:10 17:30
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにてサインレスのスマートチェックインが可能となります。
・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きをお願いいたします。
・PGMアプリは随時登録が可能です。PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにてサインレスのスマートチェックインが可能となります。
・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きをお願いいたします。
・PGMアプリは随時登録が可能です。PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
続きを読む
木津川カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
木津川カントリー倶楽部は奈良県奈良市下狭川町にあるカントリー倶楽部です。昭和48年に開場して以来、奈良県内でも歴史のあるゴルフ場の1つです。大阪から車で約50分と交通アクセスも良く、電車を利用する場合は近鉄奈良駅で降車後、クラブバスを利用すると約25分と快適にアクセス出来ます。全日2往復クラブバスを運行しているため、最寄り駅までのアクセスも良好です。モダンなクラブハウスには、ロビーやプロショップ・レストラン等プレーを支えてくれる施設が充実しています。女性に嬉しいサービスとして、女性専用のパウダールームも完備されているので、プレー後も身だしなみを整える事が出来ます。その他、チェックインやプレーがスムーズに行える運営体制も魅力の一つと言えます。
木津川カントリー倶楽部は木津川コース・柳生コース・笠置コースの3つのコースです。昭和48年のオープン以降、個性的な全27ホールがゴルフプレーヤーを楽しませています。設計者は日本のゴルフ場設計を数多く手がけている加藤福一です。丘陵を活かしたコースは距離がありフラットなコースが魅力的です。柳生コース8番ホールでは小さなバンカーが多数存在するロングホールです。グリーンの芝目が手前から順目となっており、芝目を正しく読む事が攻略のポイントです。笠置コースは3コースの中でもフェアウェイに傾斜が残っているコースもあります。木津川コースは適度なアップダウンがあり、広いフェアウェイが魅力的です。ロングホールが多く、フルスイングで豪快なラウンドを楽しめるコースになっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)