上田治設計コース
丘陵コース。樹木が多く残されておりフラット。7,270Yと距離もある上に、深くて数多いバンカーなどでグリーン周りには変化がつけられている。アウトは2番がやや打ち下ろしだが距離が長い。8番・9番はミドルだが距離があり、特に難しいホール。インはアウトより起伏がある。グリーンは受けているが転がっては乗らない。16番ショートホールはグリーン手前に高い樹木があり、一度はプレーヤーが度肝をぬかれるホール。
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.2 | 4.1 | 4.0 | 4.4 | 4.0 | 3.9 | 4.2 |
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/05/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
爽快プレー
飛ばしていけるホールが多く、グリーンも広い
難易度が高いホールで待ち時間あるのは仕方ないですが、お客さん多かったのか全ホール待ちには少し参った
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
テイグランドの設定について
テイグランドで杭
の数が多くどの杭が
レギラ杭かわからなかった
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/03/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
残念
コースはバンカーが多くてやられました。グリーンも穴開けはしていましたが…コアをとっておらず固かったです。
レストランの食事はメニューが少なく 味が醤油辛い(カツとじ)感じでした。 設備の掃除は行き届いて良かったです。 又行きたいかと言うと そうでもないです。
基本情報
九州自動車道 ⁄ 熊本IC から15km以内
【車の場合】
九州自動車道・熊本 15km以内 九州自動車道、熊本インターチェンジを阿蘇方面におり、熊本東バイパスをトンネルに入らず左車線を進み、弓削立体交差点を菊池方面へ、日本たばこ産業工場を左に見て直進。合志市役所を経て案内に従う。北熊本スマートインターから約20分
【電車の場合】
豊肥本線 肥後大津駅より車にて15分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
くまもと中央カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
上田治氏が設計した、くまもと中央カントリークラブは昭和38年にオープンしました。82万平方メートルの面積に上田氏の生涯の集大成とも呼べる珠玉のコースを美しい景観の中に残しました。熊本県菊池市にあるクラブまでは、車で熊本市中心より24キロメートル・35分、熊本インターチェンジからは約20分の距離にあります。電車を利用する場合は、熊本駅からタクシーで約50分、あるいは豊肥線・肥後大津駅よりタクシーで10分となります。利用条件はメンバーシップで、会員の紹介もしくは同伴が必要となります。全組キャディ付きで歩いてのラウンドスタイルになり、ホール数18、パー72。競技志向の中級者から上級者ゴルファーに満足していただける本格派チャンピオンコースになっています。
阿蘇外輪山や雲仙をのぞみ、景観がよくフラットな丘陵コースです。丘の上にコースがあるので風通しもよく、ほとんどのホールでティからピンを見ることができますが、フェアウェイは微妙なアンジュレーションがあるので油断は禁物です。距離もあるうえに、深くて数多いバンカーなどでグリーン周りには変化がつけられています。樹木が多く残されており、各所に楠・檜・杉の大木も各所にみられますが、春には1番ホールと16番ホールで満開の桜も楽しめます。その16番ホールはパー3、188ヤードで距離的には難のないホールですが、グリーン前には大きな木のかたまりがあり、しかも8つのバンカーが待ち受けていて、難易度の高い、プレーヤー泣かせの名物ホールとなっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)