フラットで広々としたコース設計 ☆ラウンド順序:楠コース→樫コース・樫コース→松コース・松コース→楠コースとなります。
【コロナ対策による営業状況:4月26日現時点】 ・レストランは昼食時のみ利用可(5/1~5/31全日)茶店クローズ ※最新の情報はゴルフ場へお問い合わせください。 お客様と従業員の健康と安全を考慮し、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として下記の対策に努めております。 皆様のご理解とご協力を賜ります様、お願い申し上げます。 ・お客様に接する従業員のマスク着用の義務化 ・従業員の体調管理の徹底、手洗い・うがい・消毒の徹底 ・施設内の拭き上げ消毒の強化 ・お客様同士、従業員間での3蜜(密集・密閉・密接)の回避徹底 〈お客様へのお願い〉 感染拡大防止の為、体調がすぐれない、あるいは37・5℃以上の熱がある場合にはご来場およびプレーはお控えいただくよ様ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 ・施設内において手洗い・消毒・うがい・咳エチケット等感染予防策の励行をお願いいたします。 ・お客様同士の間隔は2メートル以上の距離確保を心がけてください。 <推奨するプレースタイル> ・ピンに触れずにワングリップOKのプレーをお願いいたします。 ・バンカーレーキはし使用せず、足またはクラブで均してください。 ・ボールウオッシャーは接触感染を防ぐ観点からご使用をお控えください。 ・エアガンのご利用後は必ず手洗いをお願いいたします。 ※バイキングのご提供方法に関して コロナウィルスの感染防止に向けて、現在はバイキングのご提供方法を変更しております。お客様へ安心してお召し上がりいただけるように、バイキングのメニューを全て当コーススタッフがお取り分けしております。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 水と緑に恵まれた自然環境と戦略性重視の設計を調和させた2コース・45ホールの丘陵コース。バードスプリングコースはフラットで広々としたコース設計。
残り1枠
残り1枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 3.7 | 3.6 | 3.6 | 3.7 | 3.9 | 3.9 |
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
詰め込み過ぎ
スループレイで前半はスムーズでしたが、後半開始が35分待ちで各コースに出ても2組、3組待ちで体が冷え切ってしまいました。それに加えてフェアウェイがひどすぎる。好きなコースだっただけに残念です。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
戦略的コースとの楽しい戦い
◇5週連続でプレイしておりますが今だにOBと池にボールをプレゼントしてばかりですが次回は、1個の
ボールでラウンドする事を目標にチャレンジしたいと
思います。
バードコースのランチ・デザートは美味しいですよ♪
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
サービス低下に物申す
先ずはバイキング料理の内容が以前に比べて著しく低下している、内容も貧弱で料理の種類が少ない、時節柄以前の様に自分で料理が取れないのは理解できるが、選択肢が少なすぎる。
次に、プレー終了後のゴルフバッグの運搬まで持ち主にさせるのは如何なものか?プレーを終えて疲れているのにこれは結構つらい、
コストカットの為にやむを得ないと言われればそれまでだが再考を願いたいものだ。
基本情報
第二阪奈有料道路 ⁄ 宝来IC から30km以内
【車の場合】
阪奈道路・宝来ランプ 30km以内奈良市から国道369号で柳生方面へ。看板に沿ってコースへ
【電車の場合】
JR奈良駅・近鉄奈良駅、
【クラブバス】
JR奈良発7:50 近鉄奈良発8:00⇒レイクフォレストリゾート着8:50頃
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【ビジター様のプレーフィにつきまして】
★★平成30年12月よりビジター様のプレーフィにつきまして、プレーフィと別途、ロッカー代【300円税別】を頂戴致します。★★
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ロッカーをご利用にならないお客様は当日フロントにお申し付けくださいませ。(お風呂のご利用はいただけませんのでご了承お願い致します。)
☆一部セミセルフ運営に関するお知らせ
2020年1月6日より、平日のセンチュリーコース、バードスプリングコースの両コースにおきまして,プレー終了後、セミセルフスタイル(クラブ清掃はご自身でお願いします)となります。何卒、宜しくお願い致します。なお、2020年4月からは土日祝の午後スルーについても同様にセミセルフスタイル(クラブ清掃はご自身でお願いします)となります。予めご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
●キャンセル規定変更のお知らせ
2020年1月より土日祝コンぺ(3組以上)予約に限り、下記キャンセル規定となります。
・全組キャンセルの場合、1ヶ月前の同日より、1組あたり10000円のキャンセル料が発生します。
・10組以上の予約につきましては予約時点より組数に対し50%を超えるキャンセルの場合、 取り消し日にかかわらず1組あたり10000円のキャンセル料が発生します。
(例)12組予約の場合で⇒7組のお取消し⇒70000円のキャンセル料
・お申込みにつきましては最小組数でお願いしております。
・お客様事情で止むを得ず最小組数にできない場合、別途、人数相当分のプレー料金を頂戴いたします。
(例)12名4組になり3組に変更できない場合⇒1名分のプレー料金が発生(※バッグ割増し料金は別途かかります)
・バードコース、センチュリーコースの重複予約はご予約致しかねます。
【ビジター様のプレーフィにつきまして】
★★平成30年12月よりビジター様のプレーフィにつきまして、プレーフィと別途、ロッカー代【300円税別】を頂戴致します。★★
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ロッカーをご利用にならないお客様は当日フロントにお申し付けくださいませ。(お風呂のご利用はいただけませんのでご了承お願い致します。)
☆一部セミセルフ運営に関するお知らせ
2020年1月6日より、平日のセンチュリーコース、バードスプリングコースの両コースにおきまして,プレー終了後、セミセルフスタイル(クラブ清掃はご自身でお願いします)となります。何卒、宜しくお願い致します。なお、2020年4月からは土日祝の午後スルーについても同様にセミセルフスタイル(クラブ清掃はご自身でお願いします)となります。予めご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
●キャンセル規定変更のお知らせ
2020年1月より土日祝コンぺ(3組以上)予約に限り、下記キャンセル規定となります。
・全組キャンセルの場合、1ヶ月前の同日より、1組あたり10000円のキャンセル料が発生します。
・10組以上の予約につきましては予約時点より組数に対し50%を超えるキャンセルの場合、 取り消し日にかかわらず1組あたり10000円のキャンセル料が発生します。
(例)12組予約の場合で⇒7組のお取消し⇒70000円のキャンセル料
・お申込みにつきましては最小組数でお願いしております。
・お客様事情で止むを得ず最小組数にできない場合、別途、人数相当分のプレー料金を頂戴いたします。
(例)12名4組になり3組に変更できない場合⇒1名分のプレー料金が発生(※バッグ割増し料金は別途かかります)
・バードコース、センチュリーコースの重複予約はご予約致しかねます。
続きを読む
レイクフォレストリゾート バードスプリングコースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
レイクフォレストリゾート バードスプリングコースは、京都府の南山城村にある山里の風景が美しいゴルフリゾートです。奈良県、三重県、滋賀県の県境に位置する所で、歴史的な名勝や旧跡がたくさんあります。JRと近鉄奈良駅前からは、無料のシャトルバスがあります。
レイクフォレストリゾートバードスプリングコースは総合的なリゾート施設であり、敷地内には、ホテル本館、プチホテル、3種類のコテージがあります。メインレストランの他に焼肉レストラン、鉄板焼きレストラン、屋外バーベキューガーデンなどの複数のレストラン、テニスコートや屋内温水プールなどのスポーツ施設、天然温泉のまほろばの湯やエステサロンなどのいやしの施設もあります。ゴルフ以外にも家族みんなで楽しむことができる総合リゾートです。
レイクリゾートフォレストにはバード・スプリングコースとザ・センチュリーコースの2コース45ホールで構成されています。
バード・スプリングコースは、池に囲まれた島、グリーンなどの造形美が溢れる、個性豊かな27ホールです。松コース・楠コース・樫コースの3つの趣が違った丘陵コースであり、ほとんどのホールで、ティからグリーンが見渡せるような設計になっています。アップダウンがあるものの、フェアウェイは広々としているので開放感があり、のびのびとプレーすることができます。
ザ・センチュリーコースは、全ホールスケールが大きく、フェアウェイが広く設計されたチャンピオンコースとなっており、ゴルフの醍醐味を実感できます。
各コースが非常にきれいに整備されているので、気持ちよく回ることができます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)