月ヶ瀬カントリークラブ

- 【住所】 京都府相楽郡南山城村田山谷尾112-10【アクセス】 国道25号名阪国道 ⁄ 五月橋ICから10km以内|国道25号名阪国道 ⁄ 治田ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.6)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 85%
- 大切な方の接待
- 1%
- 恋人・夫婦で
- 13%
- コース攻略!
- 7%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 14%
- 中級者
- 83%
- 上級者
- 3%
- 女性
- 12%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
月ヶ瀬カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/05/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
アップダウンが激しい
凄く難しいコースでした。
また攻略しに行きます

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/05/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
スループレー
フェアウェイがラフ並みにメンテナンスが行き届いてなかったのは残念。
価格は安くってスタッフさんの接客も凄く良かったからそういう意味では良いお店でした

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/04/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりのゴルフ
コロナが落ち着いたら、また来たいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/04/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
コスパ最高
食事も美味しくて、スタッフの方も親切で、満足しました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/04/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
桜が綺麗!
初めて行かせてもらいました。早く着き過ぎスタート時間も変更して頂きコースへ…。コースは戦略性があり面白いコースでしたが、グリーンはちょっと残念かな。アップダウンが少しキツイので足にきます…。お昼ご飯のメニューがいっぱいあり困りましたが美味しかったぁ。スタッフの方達がみんな丁寧で話が上手くすごく感じが良かったです最高。また行きたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/23
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スタッフの対応が良かった。
何度か利用させて頂いてます、スタッフの方の対応が良く、以前より笑顔が増えた様な気がします。
気持ち良くラウンドさせてもらっています。
帰宅後クラブを見たら、とても綺麗に拭いてありました。ありがとうございます。また利用します。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/03/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ良し
コスパ良し、月曜日でか空いていてノビノビプレー出来ました。 また来ます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
水はけが悪い
前日まで雨が降ったこともあり、フェアウェイの至る所でぬかるんでいました。バンカーにも多数の水溜りがあり、全体的に水はけが悪いと思いました。グリーンやその他の整備は良かっただけに残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お正月から安くゴルフを楽しみました。
冬なのに例年の寒さも無く楽しめました。
ただ他の方もコメントされてますが
グリーンのメンテナンスをもう少しして頂ければと思います。
コスト面では良かったので、またプレーしに行きます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/09
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
とても面白いコースです
三カ月連続ラウンドしました。
設備は良いとは言えませんグリーンがはげている所もありますが、コースは戦略的でかなり面白いです。安くラウンドできゴルフ好きにはとても楽しめるゴルフ場だと思います。
スタッフのみなさんも親切で、置き忘れたパターカバーもちゃんと午後スタートにはカートに戻っていました、ありがとうございました。
このままでの存続お願いしたいです。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
残念
グリーンに砂が多く ボコボコで はげてて残念でした。食事は美味しくスタッフの接客も良かったです。
大変ですが頑張って下さい。グリーンがよくなったらまた行きます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ハーフ3時間
土曜日にラウンドしました。
前々組のスロープレーで、ハーフ3時間かかりました。
コース的には、狭過ぎず広過ぎずですが、所々プレッシャーが有り良いコースなのでは!と感じました。
昼食ですが、追加料金メニューばかりでイマイチです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初めて利用
アップ、ダウン激しく苦労しました。
コースも戦略的で難しかったです。またリベンジしたいと思います。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
グリーンが最悪
4~5ホールのグリーンに芝生の枯れた個所が見られた。
中には泥も混ざっていた。 しっかりしたメンテナンスを期待する。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
のびのび。ゆったりプレー
平日なのか8時のトップスタートで、後にも前にもプレイヤーと会わず、各ホール待つこともなく13時にプレー終えて、大阪市内の自宅には14時過ぎに帰ることができました。待つイライラが無く本当にゆったりプレーできました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良い天気。
天気も良く、午前も午後も、スムーズに、コースを回る事が出来ました。
スコアはダメでしたが、又挑戦させてもらいます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
雨の中でのプレーを覚悟して
秋雨前線が停滞し、連日雨が続いている中でのプレー当日、天気予報の降水確率は70%。スタート前から当然の雨。1番ホールは傘を持ってのスタート。しかしスート直後から雨は小降り。3ホール目からは雨が止み天候も回復。しかし、コースはいたるところに水たまりが出来、バンカーは池となっていました。しかし、今回のメンバーでのラウンドは、3か月ぶりでもあり、雨が止んだ事もあり、ワイワイと楽しくプレーできました。でも、スコアーは最悪でした。次回のリベンジを誓うメンバー達でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
台風の影響?
2時間前までの雨のせいかフェアウェイもグリーンもベチョベチョでなかなかハードでした。ラフ周りは以前来た時よりもカットされてたけどホールを探すのに苦労しました。次回はグリーンが整備されてからします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今までで一番の暑さでした。
今年の夏は暑くてびっくりです。
スコアも今年一番の悪さで暑さにバテました。
雨よりましなのか?

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
コスパ最高!
古めかしいゴルフ場ではありますが、施設の人は温かく感じが良い。
昼食も美味しくコスパ最高。残念なのが、グリーンがハゲている箇所が目立ちます。
大阪から80分とまずまずの立地です。
当分、仲間と通います!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
良心的な値段で堪能できた
気持ちよくプレーができました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
THE山岳コース!
初めて回らせて頂きましたが、噂通りのなかなかの
山岳コースでたいへんでした!
特にoutはえらい大変です!名物の3番を始め、
他のホールもなかなかの打ち上げ!打ち下ろし!
グリーンは結構早いです!油断大敵です!
けど、昼御飯はいろいろなメニューがあって美味しかったです!
またリベンジしたいです!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
楽しめました
台風5号の影響で、梅雨前線が活発になり、雨中のラウンドとなりました。が、スタッフの皆さんの爽やかな笑顔と丁寧な言葉使いに最後まで楽しくラウンド出来ました。次回お邪魔するのを楽しみにしています。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
梅雨だから
土曜日というのに結構空いていたのか、ゆっくりとプレーできました。前日まで雨のせいでバンカーは水たまりがあり、フェアウェイもジュクジュクの場所がありました。食事は美味しくいただきました。スタートホールの茶店は午前だけみたいで、コースでの茶店は自販機だけなので小銭をお忘れなく!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
久しぶり
半年振りに友人と回りました。
こちらのコースは、数年振りです。
最近は、一人予約が多かったので、最初から凄くリラックスして望めたのですが、ちょっとプレイの緊張感が薄く成りすぎた様です。
アウトよりインが、戦略的でした。
幾つかの番手を持って移動してのティーショツトが多かったのが、難しかったですが、楽しく回れました。
次回は、リベンジしたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンがガタガタ
何回か利用させてもらってますが、グリーンの状態が良くなかったのは初めてです。
他は特に悪いところもなく、食事も美味しかったです。
また利用します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
いいゴルフ場でした。
自宅から少し遠いゴルフ場てましたが、一度行ってみたいと思ってました。
コースは少しアップダウンがありますが、戦略的で面白い。
グリーンの整備もよい。
スタッフの接客も良い。
特にコースの整備の方々の挨拶・心遣いは大変良かった。
コストパフォーマンスは大変満足です。
また利用したいと思っております。
有り難うございました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
さくら日和のラウンド
なかなかタフなコースです。殆どのコースが、アップダウンで、グリーンアンジュレーションも奥から急な斜面とピン奥方向に降る場合は、手前から攻めないとワンオンしても奥に転がり場外!左右の斜面は結構転がり落ちるのでラッキーもあります。グリーンの玉跡も少なく綺麗でした。IN3時間弱、OUT2.5時間でIN側が難しい感じです。INのダウンスロープでは、全組のプレイが見えないため待ち時間が伸びる気がします。
食事は種類も多く、とんかつ定食は+300で、美味しかった。昼時間も50分と適度でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
多分久しぶり
以前、思い出せないぐらいの時、来たことがあるゴルフ場です。こんなにハードだったのかなという感じです。最近は、カートに乗って楽ちんなゴルフをしていたせいか、ブラインドホールでカートに乗らず前の状況を確認に行ったら、もう打つ時には息絶え絶えです。健康のためにゴルフをしていたハズなのに・・・。もう少し身体を動かす必要を実感させられたゴルフでした。
それにしてもやっぱりゴルフはいいもんだ。
スタッフの皆様に感謝。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/03/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ん~
好きなゴルフ場でしたけど、フェアウェイも荒れたまま修理している気配もない。
茶店がなくなり自販機のみ‥
グリーンも‥
次回とっているので最後かも‥