西東京ゴルフ倶楽部

- 【住所】 山梨県都留市十日市場日向山2108【アクセス】 中央自動車道 ⁄ 都留ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.8)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 68%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 32%
- コース攻略!
- 2%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 16%
- 中級者
- 84%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 16%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
西東京ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/10/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かったです
コストパフォーマンスが良いです。
食事もバイキングですが、非常に美味しかったです。
ティーショットの部分も人工芝では無く
芝にしてもらえれば、尚、見栄えが良いのでは?
と感じました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
女性に人気のゴルフ場です
高速道路ICから近くにあり、池などのレイアウトからとてもきれいなコースです。特筆すべきは昼食バイキングの素晴らしさです。和洋中華揃って、味も最高。若い方に人気のコースです。是非一度プレーしてみてください。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リーズナブルな料金です
初心者の女性1名を含む夫婦2組でラウンドしました。コースは全体に距離が長くなく、フェアウェイも広いとは言えず、アップダウンもそれなりにありましたが、女性陣には好評でした。飛ばなくても曲がらないのが良かったようです。よく、コースが狭い、トリッキーだ、アップダウンがきついとか言う人がいますが、そういうコースをキチンと攻略できる実力を身につけてプレースべきだと今回改めて考えさせられました。食事つきの料金も大変リーズナブルで、また同じメンバーで行くつもりです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/09/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
初心者向
OBが無く、距離も無く、ルールも初心者向きのゴルフ場です。ですから仲間とワイワイ出来ると思いますね?練習場が無いので気をつけてください。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/10/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
オールワンペナ
OBが無く、オールワンペナです。
コースは狭く、短く、アップダウンがあり、
それを覚悟で楽しんでゴルフをしないと
ストレスを感じるかも知れません???
とにかくワンペナで早く回せるのが明らかで
アスリートには向かないかもしれません?

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/09/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
インターから近く便利
2サムもOKで、インターから近く便利です。
少しフェアウエイが狭いところもありますが、食事がバイキングで美味しく頂けます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/09/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
晴れた日にプレーしたかった
9/15台風上陸前日のプレーでした。
【天候】大雨
【交通】都留ICで降りてから、とても解りにく。もっと看板などを立てて欲しい。
【コース】全体的に短いコースですが、要所要所に池やバンカーがあり、戦略性は高いと思います。グリーンはアンジュレーションがあり簡単ではなかった。
こちらのコースはOBがなく、場外は全て1ペナ扱い。
9番、18番のpar5では、2オンを狙いたくなるが、欲張ると痛い目に合う(大きな池、バンカーが口を開けて待っている)。全体的に欲をかかず堅実に攻めるといいスコアが出ると思います。
【食事】なんといってもバイキング最高。しゃぶしゃぶはとても美味しかった。デザート(アイスクリーム)の種類も豊富で、大満足。
【感想】今度は是非晴れた日にプレーしたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/09/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
富士山最高!
富士山にむかってのティーショットは最高でした。お昼はバイキングで、牛たんが美味しかったです。コースは初心者には、狭くて少し難しかったっす!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
狭い。
が、斜面受でなんとかカバー。5回ぐらい来ているので、狭いですが面白いです。ちなみに人生ベストはなぜだかここでマークしました。年に2回ぐらいきます。経営が変わったので昼食メニューが素晴らしく良くなりました。(たぶん)。年に2回は行ってます。また行きます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
また行きたい!
春に利用しました。
山の中なので狭いところもあり難しかったですが
楽しめました。
カートに乗っている時間が長いので
プレー時間も長くかんじますが、詰まっていた感じはありません。また利用したいです。
ご飯もおいしかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
仲間と
旧知の仲間と久しぶりのゴルフで伺いました。
距離はありませんので初心者でも楽しめるかと思います。
OBが無くなり、すべてワンペナでしたし。
食事のバイキングは品数も多くとても良いと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2013/08/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
とにかく食事がよい
昼食のバイキングがとても美味しくて種類も豊富でした。疲れた体に最高の体力回復となる食事で、午後からのプレーにも好影響を与えます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コースまでの案内
案内看板が、不親切でありまたほとんど無く、しかもナビに入っていなくて、インターを出てから1時間もかかってしまって、バタバタでゴルフどころではなくて参りました。
コースは、隣からの打ち込みが頻繁で恐いところ以外は、良好です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2013/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
都心から近くコストパフォーマンスが良い。
都心から中央高速ですぐだし、高速ICからも近いのがとても良い!また、この近さでこの料金はお得感一杯です。但し、距離が少し短いので物足りなさがあります。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/07/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
夏山ゴルフの心得
早朝や夕方はブヨが大量発生するのを知らずにプレーしたので、しかも半ズボン…
ゴルフ場が準備しているブヨ除けでブヨ対策してからラウンドしましょう。
ブヨ以外では若干詰まり気味のラウンドでしたがほぼ満喫。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 2 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2013/06/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
待たされすぎでした
詰まり詰まりで、午後は3時間15分かかりました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/08/08
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースはたのしかったのに・・・
初ラウンドでしたが、コースはそこそこ戦略的(初心者にはきついかな?)で楽しかったのですが、食事時に、若い方が暑かったせいもあってか、
下着のシャツ姿で、食事をしレストラン内をうろついていた。芝生の上だけがゴルフ場では無いよ。 たまたま外国の方も食事をしていたが何と思われたか、日本人として恥ずかしいと感じました。ゴルフ場もチェック(注意)したほうが良いのでは・・。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2013/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
うーん...
料金は安く良かったですが、クラブハウスの雰囲気はどこか薄暗く寂しい感じがします。また、スタッフ(特に男性)の対応も、お世辞にもいいとは言えないものでした。
一番辛かったのは、コース上、特にグリーンにおいてアブが大量に発生していたため、全く集中出来ませんでした。ラウンドされる方は、長袖長ズボンの着用を強く勧めます。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2013/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
待たされすぎでした
安いし、近いしで行ってみたのですが、目いっぱい入れすぎでしょう!後半は、ティーショットを打つのに20分待ちもあり、本当に疲れました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/07/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
接客も大切
係りの接客態度がとても事務的で、少しの愛想?もなく顔がこわばっていした。
もう少し楽しそうな笑顔が欲しいです。
食事もエスニック風なものが多く、バイキングでしたが取合せがあまりよくなかったです。コースは極端に狭く、山岳コースでした。アウトの方はまあまあ広いフェヤーウエーでした。カート道にボールの空箱が捨てていたり、プレーヤーの自粛をお願いします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 1 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/07/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いコースですよ。
早朝でスムーズに進行して最高でした、距離は本当に短いですが、メンテナンスなどが良く、綺麗で料金もお手ごろ、何回もリピートしたくなります。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2013/06/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
じゃらんポイントで格安!
早朝ハーフ4500でしたが、六月末で失効するポイントがあったので、急遽前日に予約、4500円から4100ポイント使って400円でプレー!2サムて2時間で回って9時半には家に帰着。
何ともお得な一日でした(^O^)/

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
小雨でした
スタートを早めて頂いたり、対応はとても良かったです!ただ、グリーンが初心者には難しかったかな。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
食事が楽しみ
ここの昼食はバイキングでとても美味しいし季節などよってメニューも違い毎回楽しみにしています。
食事が楽しみだと前半のスコアがちーんでも気分が落ち込まずにすみますね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士山が絶景!
都心から約1時間圏内で、しかもICから近く経路も簡単なので疲れない。コースは比較的優しく眺めも良いので、初心者には最高でしょう。中級者以上の方でも攻め方によっては楽しめます。少し残念なのは、クラブハウスからカートに乗ってコースへ向かうカート道がガタガタなところです。コース自体は手入れも良く、グリーンは中々気持ちいいですよ!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2012/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
食事がバイキング
カートナビゲーションにスコア登録出来、終了後に印刷してもらえるので楽です。食事はバイキングで色々食べられるので楽しく美味しい。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2013/04/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
全体的に距離が
施設は綺麗ですが、
距離が無くて物足りないかも。
女性、初心者にはオススメです!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2012/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
景色が良い
晴れていると富士山が綺麗に見えます。
インターからも近いし、また伺います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2013/05/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初めて行きました。
全体的には良いと思いますがひとつ残念なのはグリーン周りやティーグランドにビニール製の【芝】が多くありました。芝の育成は大変だと思いますが【天然芝】はプレーヤーの楽しみです。
さらなる努力を期待してます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2013/04/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
前夜の雪、当日の雨
4月で雪だぜ!コース クローズかもなあ。。。
雨の中向かうと、ゴルフバックを運んでくれるスタッフの方の明るい笑顔。雨で雪が解けて、、、と。
クラブハウス、トイレなど綺麗、豪華で申し訳ないくらい。一点;コースから上がってくるカート道の滑り止めのゴムが中途半端にめくれ、はがれている。ホールアウトして、一息のタイミングでもあり、
グリーンなども整備されているだけに、私は少々、気になる。