西東京ゴルフ倶楽部

- 【住所】 山梨県都留市十日市場日向山2108【アクセス】 中央自動車道 ⁄ 都留ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.8)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 68%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 32%
- コース攻略!
- 2%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 16%
- 中級者
- 84%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 16%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
西東京ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースは短め狭め でもそこそこ楽しめる
初めてのコース、山梨特有のアップダウンは止むなし。距離が短い分戦略的に配置されている。上りの9番、18番は2オンも狙える池がらみのロングホールで、所々ドライバーも思いっきり振れるのでそこそこ楽しめるコース。
昼食のランチバイキング、終わってからのレストランのドリンクバー(@330)はGooodでした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2019/05/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コンペパック
今回、コンペにて2回目の利用でした。
フェアウェイの狭さ、距離の短さは了承済みにて申し込みました。
前回のスタート時間は9時台で昼食時間は30分。
今回は8時台スタートで昼食時間は1時間強。それも急げ、急げで追い立てられて・・・。安価にて申し込みましたが、改良の余地があるのではないでしょうか。
また、パーティ時の軽食も前回より貧祖になっってました。少々淋しい気分になりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
メモリアルコンペ
平成最終日メモリアルコンペとして利用させて頂きました。
富士山の絶景を見ながら、記憶に残そうと思いましたが、あいにくの雨模様で見ることが出来なかったのが残念でした。
その天気の中、コース自体は距離は短めでしたが、水はけも良く、グリーンも問題なくプレー出来ました。
池等が数ホール配置されており、戦略的にも面白いコースでした。
昼食はバイキングでした。
プレー料金(昼食込み)を考えると可もなく不可もなくと言う感じですかね。
又、チャレンジしてみたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/04/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
皆で楽しく
個人的には簡単なコースです。
両サイドOB無しのワンペナなのでかなり振れる
コースです。
ただ今の時期はブヨが出ますので虫除けは必要です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2019/04/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
練習に最適
まあ、距離はないですが、整備は良く電気カートは快適で練習ラウンドには良いと思います。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 1 |
広さ 2 |
設備 1 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 5 |
戦略性 2
[プレー日] 2019/04/28
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
食事はホテル並み
経費節減の余波か、クラブハウスの前は枯葉などのゴミがいっぱい。ゴルフバックの積み下ろし等もセルフ。清算も機械のみ。それはそれで良いのですが、それならばプレー料金をもっと抑えないと顧客満足度は上がりません。食事をしに来たのではないのだから。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーン
グリーンの状態が悪い。
全体が穴だらけで、パットでラインが変わり最悪でした。時期が悪かったですかね?

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパいい
4月の休日で10000万円を切る価格設定は、断然のお得感ありです。
昼食のバイキングは、スタート遅いと、以前はあまり残ってなかったのですが、今回はしっかり補充されていて◯です。
コースはドライバーをぶん回さず、クラブ選択を間違えなければ、そこそこのスコアになると思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/03/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
2回目のプレー
休憩時間が長すぎます。コースは狭いのでミスすると、
ワンペナになります。アウト、インの最終ホールの池掃除をしていたので、次回プレーの時は綺麗なホールに生まれ変わるかな?

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/01/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
うーん
ゴルフプレーは楽しく出来ました。
他はイマイチ。まずタバコ天国。どこでもスパスパされ煙かったです。吸い殻もグリーン周りなどに落ちていました。食事のバイキングはちょうど空の時間だったのかまともに残っていたのは、カレーくらいでした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/01/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
いい一日でした
前日の天気予報からのゴルフ場の連絡もあり
安心して回れました。
コースコンディションも良く
多少の詰まりはありましたが
問題なしでした。
食事もバイキングで美味しく頂けました。
ただ、カートに砂袋の設置がなく
コースで芝を削った時にも
そのままにするしかなかったので
カートに砂袋は下げといてほしいです。
ボールを綺麗にする装置もなかったのが
残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
せっかくいい感じなのに
スタッフのお客様対応が
残念です。
全体的に周辺のゴルフ場と比べても
いいゴルフ場なのに
スタッフの対応がよくないです。
同伴した友人は相当キレてました。
今後に期待します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/12/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
感想
都留インター降りてのゴルフ場では富士山が見えるコースも多くきもちよかった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
池に苦しんだ。食事はおなか一杯
コースは広く、富士山もよく見え気持ちが良い。しかし、池が印象的で、憎らしいところに比較的多く配置しており、いっぱい飛び込ませました。
カートが最近では珍しく、自動運転でなく、わき見運転注意です。
食事の時間短くちょっと残念でしたが、バイキングで、品数豊富で、仲間も私も皆たっぷり食べ、午後のスコアーを落としてしまうほどいただきました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
紅葉ベストシ-ズン
女心と秋の空、ハ-フ日の当たる時もあり所々赤や黄色の紅葉を満喫しながらスコア-もまずまず、午後は中盤から雨グリ-ンも重くなりパツト決まらず緊張感切らず90でアウト楽しい1日でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
絶景の富士山と美味しい食事
仲間内4人1組で利用しました。
天候にも恵まれ、雪化粧した富士山を見ることができました。
コースはメンテナンス状態も良く快適にプレーできましたが、比較的多く設置されているバンカーや池などに苦戦し、いつもよりスコアを崩してしまいました。。。
食事はビュッフェでしたが、種類も多く味も満足で、食べ過ぎた影響が後半のプレーに出てしまいました。。。
一般的にゴルフ場は定職がスタンダードですが、クオリティの高いビュッフェ形式は嬉しいなと感じました。
ハイシーズンの休日でしたのでプレー費はそこそこでしたが、トータルで見ると問題ない水準かと思いますので、機会があればまた利用したいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ドライバーやアプローチ練習場が欲しい
パター練習場しかないのが残念です。あと終了時のクラブカバーも付けて欲しいです。バイキングの食事は最高です、スコアが悪くても食事が楽しみで気持ちよく帰路につけました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース整備ありがとうございました。
距離は短く、戦略的なコースです。
早朝からラフの刈込やグリーン・グリーン周りの整備をきちんとしており、本コースの関係者の思いが大変感じられ嬉しかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
1年ぶり??
去年は8月頃に利用させて頂きました。
今回は連休明けで空いていたのか、昼過ぎにはラウンド終了。天候も涼しく、気持ちよくゴルフできました!
マナーの問題ですが、グリーンのディボット跡が残ったままになっており残念でした。
また利用させて頂きます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/09/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
距離が短い
初めて利用させて頂きました。
全体的に距離が短く、フェアウエイが狭い印象でした。また全ホール左右ワンペナ設定だったのので、みんな比較的にスコアは良かったです。
グリーンの状態はかなり整備されていましたが、セルフゆえに未修復のボールマークが多く、パット待ちの間にひたすら修復していました。しかしティグランドの人工芝、練習場が設備されていない(ゴルフ場の入り口に隣接して正規の練習場がありましたが、チェックイン後は自家用車で移動)が残念です。
コンペパックでの利用でしたが、キャディーバックを頂き、当たった方は大変喜んでいました。また、軽食も適度な量で満足です。
昼食もバイキング形式で気楽に選択でき、また美味しく、申し分ありません。また機会があれば、利用させて頂きます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/04/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
リーゾナブルなゴルフ場です
人工的ですが、リーゾナブルなゴルフ場で食事も美味しく、インターからも近いです。
練習にもってこいのゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
方向性を意識出来る。
フェアウェイはあまり広く無く、方向性を意識して回りました。コース的にはあまり難しいコースではないですが、距離感が大事なコースです。
ただ、ブヨが多く気をつけて下さい。
出来れば虫よけを設置してもらえたら助かります。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/06/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
電動カート移動に気を使う
電動カートが手動なので、運転に気を取られると
ケガをしそうです。
自動化してくれると有難いです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
富士山を見ながら楽しもう!!
ゴルフ場全体が良く手入れされており、インターチェンジからも近く、景色も抜群でした。また、バイキング料理もおいしくて食べ過ぎていまいました。また、是非いきたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/04/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
初ラウンド
はじめラウンドしましたが、よいスコアが出やすいコースなので、また、ラウンドしたいです

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リーズナブル
コースはやや狭くて短いですが、クラブ選択、正確さで、スコアがかなり変わります。
ドライバーを打ちたい場合はおススメ出来ないですが、マネジメントをしっかりやりたい方にはオススメです!
食事はバイキングで、遅いスタートでしたが、ちゃんと提供されてて、良心的だと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
暑いくら最高の天気で??コースも最高でした??
コース整備されており、戦略的コースで攻めがいのあるゴルフ場??食事込みで金額的にも安くプレができてとてもいいです??食事はバイキングで料理も豊富良かった??

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
晴天なり
良い天気のなかプレー出来ました(*^^*)
カートがリモコンでないのが残念です(泣)
また行きます☆

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/03/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コースと食事について
ほぼ全コース両サイドが1ペナでOBは無く、狭く短いコースです。コスパが良いので仕方ないですが昼食はそれなりでした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/02/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
練習場が無い
遅いスタートもあってバイキングの料理が無かったようで、後から料理が来たようで!スタッフの対応は良かったですが!また、リベンジでプレーしたいと思います。