ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 栃木県のゴルフ場 > 大田原のゴルフ場 > ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/10/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略が大事なコースです
初めのうちは無理せずミスしたらそれなりの戦略で対応していましたが、そのうちミスしても取り返そうと無理をしだしたらスコアーが悪くなってしまいました。自分のレベル良く認識してラウンドしないと駄目ですね。反省しました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/06/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ゴルフ場のマナー
6月にしては天候に恵まれ最高でした。平日で最終スタートでゴルフ場は全然混んでいませんでした。バンカーと池で普段より前半時間がかかりました。(4人プレーで2時間半より20分オーバー)、午後は2時間半でしたが、プレーが遅いとコースまで来たり、暇なのか早く帰りたいのかプレーを見ています。今までのゴルフ場では有り得ない、ゴルフのマナーより悪い感想でした。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
バンカー整備が悪い
年に1~2回はプレーに行っていますが、今回はバンカー整備が悪くがっかりしました。雨が流れた溝が深々とあり、砂も少なく最悪な状況でした。当日は理事長杯トーナメント成績表が上がっており、これから準決勝決勝が行われるようです。メンバーは今のバンカーの状態で不満ではないのでしょうか?ぜひ、大好きなニューセントアンドリュースが美しく蘇ることをお祈りいたします。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/06/20
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
バンカーは避けて
コースはバンカーだらけ。
起伏もありかなり難しいゴルフ場です。
グリーンも難しくパット数は他のゴルフ場より叩いてしまいました。
何回もラウンドすればゴルフ上達が望めそうです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンが難しかった
パットでかなり苦しみました。
また、挑戦したいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しかったです!
山あり谷あり池あり、2段グリーンありで、全く飽きさせないゴルフ場でした。また、ぜひぜひ行きたいです!今回は、ゴルフ場のホテルに前泊したので、朝1番でも楽々でした!
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/17
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
グリーン変化対応ができなかった。
NEWコースからOLDコースの18ホールプランでしたが、
グリーンスピードが違って対応が仕切れず難しかった。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良い天気
コースメンテナンスも良く天気にも恵まれて楽しめました。
グリーンが早く大変苦労しました。又、挑戦します?
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やられた
久しぶりに行きましたが、相変わらず戦略性のあるコースが多く、グリーンも早くて面白かった。またリベンジしたいと思います。バンカーが何ヶ所か修正中だったので助かったような残念のような…
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/01/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
難しい
何度行っても難しいです。自分の力量を試されるコースです。でもとても楽しめるコースでもあります。バンカーの砂をもう少し入れていただければ最高です。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
冬のゴルフ
会社仲間と初めていきました。戦略的なコースでグリーン周りのバンカーが多い。バンカーに入って、出すけどグリーンが早く、反対側のバンカーに入る。これを2,3繰り返し、心が折れそうになりました。次行くときはリベンジしたいコースです。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/11/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リベンジ
この前は豪雨でコースコンディションも悪かったので、リベンジラウンドでしたが、バンカーにとにかく捕まり、捕まったら蟻地獄の様に出ませんでした、攻略はグリーンを狙わず後ろに出すでした笑
楽しいゴルフでした
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 90~99
簡単には攻略出来ないニクラウス
日本で最初に手掛けたニクラウスのコース。30年ぶりにプレーしましたが流石に難攻不落。残念なのはバンカー。整備をお願いします。点で攻めるホールがほとんどで無理をすれば大怪我をします。9番ホールのグリーン手前の植え込みが無くなってた。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/18
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
NEWコースのOUTスタートでした。
NEWコースのOUTスタートでしたが、OUT1・2・3番には池があり、スタート3ホールの難度は高く立ち上がりを慎重にプレーすることが必要。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース
思ったより簡単でした
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
罠にはまりました
時折、雨の降る天気でしたが涼しいなか来場者は少なく予定スタート時間よりも早くプレーすることができました。フェアウエーが狭く池と深いバンカーが多かったのが印象的でした。いつかはプレーしたいと思い念願がかなったのは良かったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良かった
コース戦略もあり、お気に入りのコースです。スタッフの皆さんも良い人ばかり、また行きます。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今年2回お邪魔しました。
バイキングは美味しくて満足!
スタッフの対応も問題なし。
コースはフェアウェイやラフは綺麗に整備されています。グリーンは冬の為荒れていました。
池とバンカーが多く一部のバンカーは砂ではなく土の様で出すのに苦労しました。
コスパ的には満足なレベルですが自販機にビールを入れてもらえると大変助かります!
またお邪魔します。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ベストコンデション
風もなく穏やかな天気でこの時期では最高のコンデションでした。OUTコーススタートでしたが、いつも
つまづきます。次回は、INコーススタートでチャレンジさせてもらいます。
バイキングの昼食は、種類も豊富でおいしいです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース戦略
このコースは面白いです。コース戦略が必要、グリーン周りのバンカーも凄いですね!是非、挑戦して貰いたいですね。やった者だけが解るコースです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
再度の挑戦も
バイキングの食事、品、質、量ともに素晴らしい。
出来れば、時間がもっと欲しかった。
バンカーの砂がもう少し欲しかった。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 120~
恐るべしたこつぼバンカー
オールドコースのたこつぼバンカーに完膚なきまでに叩きのめされました。垂直の壁は何度打っても出ませんでした。グリーンの状態も良く高速グリーンを楽しめました。ゴルフはカップインを目指して前進する競技だと思っていましたが、時には横に出したり、後方に下がったり奥が深いです。また近いうちにプレーしたいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
雨じゃなかったら、もう少し良かったかもぉ~?
天候不順な週だったので悩みましたが、火曜セルフ料金の魅力に釣られキャンセルせずにプレイ。
フェアウェイ:男性陣には、やや狭い印象だった様ですが…。私には特に狭くは感じずでした。(ただ、広いとは言えない)
メンテ:コース、グリーン共に手入れは良い。
(久々に練習グリーンで感動?)
コスパ:火曜セルフ(昼食付き)なら、文句なしです。誘った友人2名も喜んで参加でした。
食 事:特に混んでいる様子も無いのに、約40分の休憩時間。バイキングで何度か取りに行かねばならず…座って食べ始めると、正味15分かなぁ?立ち食い蕎麦の勢いで食べました。折角の料理に「もう少しゆっくり食べたかった」と全員の声が。
総 合:初心者の頃(20年ほど前)に数回プレイした事があり、当時は「難しいコース」の印象。少しは腕も上がったかな?と思って挑戦したが、悪天候もあり残念な結果?
腕を磨いて5年後にリベンジします!
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/09/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
2サム料金が高い
空いているのに、2サム料金は、取らないで欲しいです。
日光の帰りに、一度はラウンドしたくて、行きました。
女子お風呂に、リンスインシャンプーでガッカリしました。あちこちのゴルフ場に行きますが、女子お風呂にリンスインシャンプーが置いてある所は、女子仲間では不評です。
ナビが有料なのにもビックリしました。
オマケに、5ホール目で充電切れ!
9ホール目でスタッフが、来てくれましたが、初めてコースで、戸惑いました。
ドリンクをサービスしてくれましたが、対応にマイナーなゴルフ場と、感じてしまいました。
ランチは、バイキングで美味しかったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大雨でした。
天気予報通りの大雨でしたが、コース上には水溜り等も無くプレーは問題なく出来ました。池やアップダウンと戦略的なコースで面白かったです。改善点としては、グリーンはもっと転がりがいい仕上がりにして欲しいです(雨の影響だけではなく普段から重そうに感じました)、アンジュレーションがありラインを考えてのパットになるかと楽しみに打ってみたら重く途中で止まってしまったホールがしばしばあったのが非常に残念です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/16
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ最高
アウトからのOLDコースでした。
さすが、セントアンドリュースでした。
今回2度目でした。また行きたいです。
皆さん一度は、行く価値ありです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しめるコース
戦略的で面白いコースでした。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最高です(^_^)V
スリル満点のゴルフ場ですね~\(^_^)/
また行きたいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/03/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
またリベンジに
最悪の天気でしたが、スタッフの対応なんと言っても食事が旨い最高に美味しいです。また天気のいい日に行きます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/12/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
チョー難しい
何度か利用させてもらっていますが、難しさはピカイチです。バンカーや池に加えて、グリーンのアンジュレーションがきつく、油断すると4パットもありです。
バイキングの昼食は、メニューも豊富でおいしいので食べ過ぎ注意です。