こんにちはゲストさん

大日向カントリー倶楽部

クーポン利用OK ポイント利用OK 練習場あり
お気に入り登録
  • 【住所】 栃木県さくら市鷲宿3880【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 矢板ICから10km以内
  • 地図・ルート確認
  • 総合評価 4.3

丘陵地にあり、各コース共クラブハウスから北北西に展開する地形で、日光・那須連山が一望できる。

ブラインドも少ない素直なホールレイアウトながら距離はたっぷりとあり、グリーン周りのガードバンカーが難度を上げている為、正確なアイアンショットが要求される丘陵コース。 過去には三菱ギャラントーナメントやJGTOチャレンジトーナメント、LPGAプロテストや栃木県プロゴルフ選手権等数々の大会が行われた県内屈指のチャンピオンコースです。 敷地内湧出の天然温泉でプレー後の疲れを癒せる他、275Ydの練習場や宿泊施設も完備。フェアウエイ乗入れ可能(コースコンディション等に因っては不可の場合もあり)なGPSナビ付乗用カートも導入し、様々なゴルファーニーズにお応え致します。 皆様のご来場を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。

予約カレンダー

予約したい日にちを選択してください

  •  
  •  
  • 1 ×
  • 2 ×
  • 3 ×
  • 4 ×
  • 5 ×
  • 6 ×
  • 7 ×
  • 8 ×
  • 9 ×
  • 10 ×
  • 11 ×
  • 12 ×
  • 13 ×
  • 14 ×
  • 15 ×
  • 16 ×
  • 17 ×
  • 18 ×
  • 19 ×

さらに条件を追加

○:空き枠あり   □:リクエスト予約
03月22日のプラン
口コミ
総合評価
4.3
486
コストパフォーマンス フェアウェイが広い 設備が充実 コースメンテナンス スタッフの接客 食事 コースが戦略的
4.4 4.3 3.8 4.1 4.0 4.0 4.0
ゆっこ さん (女性 / 50代)
総合評価
4.0

コスパ 5 | 広さ 4 | 設備 4 | コース 4 | 接客 4
食事 5 | 戦略性 4

[プレー日] 2023/03/15  [プレー目的] 恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 110~119

コスパ最高!!気持ちよくゴルフを満喫しました!

フェアウェイも広く、距離もそこそこなのですが、グリーン周りのガードバンカーが沢山あり、苦戦しました。アイアンの精度を上げて、再チャレンジしたいです。夕飯の栃木牛はおいしいし、練習も沢山出来、温泉も気持ちいい.コスパ最高◎

ちびぞう さん (女性 / 40代)
総合評価
4.0

コスパ 5 | 広さ 4 | 設備 5 | コース 5 | 接客 4
食事 4 | 戦略性 4

[プレー日] 2023/02/27  [プレー目的] 仲間でワイワイ 恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 120~

天気、食事、温泉サイコー

天気が良くて、気持ちの良い日にラウンドできました。コースのメンテナンスは最高でしたが、Bグリーンでパット中隣のAグリーンでメンテナンスしており、少々気になりました。食事、温泉良かったです♪
また、伺いたいと思います。

TAKEHIRO さん (男性 / 50代)
総合評価
5.0

コスパ 5 | 広さ 5 | 設備 5 | コース 5 | 接客 5
食事 5 | 戦略性 4

[プレー日] 2023/02/19  [プレー目的] 仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 90~99

全てに大満足!

2月にしては気温が高く、風もなく、さすが『大日向』という感じでした。コースはアップダウンが少なく、フェアウェイも広いので、思い切りティーショットが打てました。グリーンが早くて難しかった印象です。ランチでは料理を運ぶ際に名前を呼ばれたのでビックリしました。PGMでは普通らしいです。風呂場のシャワーの水圧も良く、帰りのキャディーバッグ受け取りの際はチェーンロックがかかっていて防犯対策も行き届いていました。良いところばかりが目について気分良く帰れました。今度は西コースに挑戦したいです!

大日向カントリー倶楽部の口コミをもっと見る

基本情報

基本情報

  • 住所
    〒329-1411
    栃木県さくら市鷲宿3880
  • 電話番号
    番号を表示
  • アクセス

    東北自動車道  ⁄ 矢板IC から10km以内

    地図・目的地までのルート確認

    【車の場合】
    東北自動車道・矢板 10km以内
    東北道 矢板ICを降りて4号線を宇都宮方面に。
    2つ目の信号を左折⇒案内看板に従って約7分。

    ※カーナビでお越しのお客様 メーカーによって遠回りのルート(黒磯・大田原方面)へ誘導される場合がございますのでご注意下さいませ。

    【電車の場合】
    平日・土日祝:JR宇都宮線 片岡駅より クラブバス運行

    ※4月よりクラブバスの運行時間の変更と片岡駅のみに変わりますのでご注意下さいませ。
    ※宇都宮駅⇒片岡駅まで25分
    片岡駅からコースまで約10分 タクシーで約2,000円

    【クラブバス】
    JR宇都宮線
    平   日:片岡駅 9:05(予約制)
    土日祝:片岡駅 8:10(予約制)片岡駅9:05



  • 開場時間
    -
  • 休場情報
    なし
  • 開場年月日
    1976年11月3日
  • ラウンドスタイル
    セルフ・キャディ選択制
  • カート
    あり
    GPSナビ付乗用カート
  • キャンセル規定
    予約が成立した時点において、以下のキャンセル料が発生します。
    土日祝:1日前以降

    オープンコンペご参加の場合は前日・当日キャンセル料3,300円発生いたします。
    3組様以上のご予約はプレー日の14日前より以下のキャンセル料が発生いたします。
    ・プレー日14日前~8日前(プレー料金の20%)
    ・プレー日7日前~3日前(プレー料金の30%)
    ・プレー日2日前~前日(プレー料金の40%)
    ・プレー当日(プレー料金の50%)
    ・無連絡(100%)
    *但し、雨天等の悪天候時は適用外
  • 施設サービス

    • 練習場
      打席数:15打席
      距離:275ヤード
      料金:30球 300円(税別)
      使用球:コースボール
      芝から直接打てる:不可
      アプローチ練習場有
      バンカー練習場有
      ドライバー使用可
    • レストラン
      あり
    • 風呂・温泉
      源泉かけ流しの天然温泉
    • 宿泊施設
      あり

      <お部屋>
      ロッジ(ツインルーム・トリプル・フォース・和室 他)
    • コンペルーム
      なし
    • その他付帯施設
      なし
    • クレジットカード
      AMEX Diners JCB MasterCard VISA
    • 宅配便
      あり
  • レンタル

    • レンタルクラブ
      -
    • レンタルシューズ
      あり

      <料金>
      1,000円(税別)~

    服装指定・ドレスコード

    • 服装指定
      クラブハウス内:
      ■ブレザー、ジャケットのご着用をお願い致します。  (夏期6月~9月は除く。)  ■ スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。  ■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。  ■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。  ■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。

      ラウンド中:
      ■タオル類を首や肩にかけないでください。  ■半ズボン着用時はハイソックスの着用を推奨しております。  ■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。
    • シューズ指定
      ソフトスパイク:推奨
      メタルスパイク:不可
      スパイクレス:可

    ゴルフ場からのお知らせ

    ・Tカードのチェックイン、Tポイントの付与・利用は  2022年3月31日で終了いたします。
     
    ・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにて サインレスのスマートチェックインが可能となります。
    ・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きを お願いいたします。
    ・PGMカード発行の際、Tカードをお持ちいただくとスムーズに ご登録ができます。
    ・PGMアプリは随時登録が可能です。
     PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認 のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。

    ブラインドも少ない素直なホールレイアウトながら距離はたっぷりとあり、グリーン周りのガードバンカーが難度を上げている為、正確なアイアンショットが要求される丘陵コース。
    過去には三菱ギャラントーナメントやJGTOチャレンジトーナメント、LPGAプロテストや栃木県プロゴルフ選手権等数々の大会が行われた県内屈指のチャンピオンコースです。
    敷地内湧出の天然温泉でプレー後の疲れを癒せる他、275Ydの練習場や宿泊施設も完備。フェアウエイ乗入れ可能(コースコンディション等に因っては不可の場合もあり)なGPSナビ付乗用カートも導入し、様々なゴルファーニーズにお応え致します。
    皆様のご来場を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。

    ・Tカードのチェックイン、Tポイントの付与・利用は  2022年3月31日で終了いたします。
     
    ・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにて サインレスのスマートチェックインが可能となります。
    ・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きを お願いいたします。
    ・PGMカード発行の際、Tカードをお持ちいただくとスムーズに ご登録ができます。
    ・PGMアプリは随時登録が可能です。
     PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認 のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。

    ブラインドも少ない素直なホールレイアウトながら距離はたっぷりとあり、グリーン周りのガードバンカーが難度を上げている為、正確なアイアンショットが要求される丘陵コース。
    過去には三菱ギャラントーナメントやJGTOチャレンジトーナメント、LPGAプロテストや栃木県プロゴルフ選手権等数々の大会が行われた県内屈指のチャンピオンコースです。
    敷地内湧出の天然温泉でプレー後の疲れを癒せる他、275Ydの練習場や宿泊施設も完備。フェアウエイ乗入れ可能(コースコンディション等に因っては不可の場合もあり)なGPSナビ付乗用カートも導入し、様々なゴルファーニーズにお応え致します。
    皆様のご来場を従業員一同、心よりお待ち申し上げております。

    続きを読む

大日向カントリー倶楽部周辺エリアの週間天気(8日間)

2023年03月21日  03時03分発表

日付 03月21日
(Tue)
03月22日
(Wed)
03月23日
(Thu)
03月24日
(Fri)
03月25日
(Sat)
03月26日
(Sun)
03月27日
(Mon)
03月28日
(Tue)
天気 晴時々曇
晴時々曇
晴時々曇
晴時々曇
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々雨
雨
曇時々雨
曇時々雨
雨のち晴
雨のち晴
晴
気温
(℃)
20
7
22
9
16
11
22
14
12
11
13
8
15
9
15
6
予約カレンダー 予約 予約 予約 予約 予約 予約 予約 予約

プラン一覧

  • 大日向カントリー倶楽部の概要

    大日向カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。

    大日向カントリー倶楽部は、トーナメントやプロテスト、栃木県プロゴルフ選手権など多くの大会が行われた栃木県屈指のゴルフ場です。東北自動車道矢板インターチェンジから7キロメートル、JR宇都宮線片岡駅からタクシーで約10分と、都内からもアクセスの良い栃木県さくら市にあります。昭和51年3月オープン、富沢誠造による設計で、広々したコースは、OBが少ないコースになっています。コースタイプは丘陵で、最新型乗用カートも導入されています。西コース、中コース、東コースの3つのコースがあり、計27ホール、パー108です。西コース総距離3,519ヤード、中コース3,505ヤード、東コース3,444ヤードと広々としたコースは、敷地面積130万平方メートルなので、ゴルフ初心者の方や女性に人気のコースです。

  • 大日向カントリー倶楽部のコース紹介

    コース全体が高低差20メートルの丘陵地に位置しています。各コース、クラブハウスから北北西に展開する理想的な地形で、日光、那須連山が一望できます。フラットな丘陵地に27ホールあり、バランスと適度なアンジュレーションがプレーヤーを楽しませてくれます。コースは、約40万坪に27ホールある大型のレイアウトは、松やスギの樹木で区切られ、大自然の中でのプレーができたり、どのホールからも360度の眺めが楽しめます。スタートは全てがロングホール、各9ホールのショートホールは、東コース4番、8番、中コース3番、6番、西コース4番、8番とうまく配置されています。400ヤードのミドルホールも各9ホールに2ホールずつ調和のとれた配置となっています。

2023年3月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
       
2023年4月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
2023年6月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
       
2023年7月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
2023年9月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
       
  • 日付をクリック!

閉じる

ページの先頭に戻る↑

あなたの他に

×

(エラータイトル)

(description)

再読み込み