ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 茨城県のゴルフ場 > 常陸大宮のゴルフ場 > 那珂カントリー倶楽部 > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
つけけんちんそば美味
いつも食事は美味しいが、つけけんちんそばは特に美味しい。追加料金なしで食べられるメニューが多いのはうれしい。
バンカーの砂もきっちり入っているしメンテナンスは以前に比べとても良い
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
予約詰め込みすぎでは?
東コースで大渋滞。第5ホールぐらいから前が詰まり始めて、最終の第9ホールでは、到着時点で前にカート5台。結局3時間超かかった。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
排水改良工事
東の9番など水はけの悪いところを改良工事を行っていますね。これから各所改良していただけるのでしょうか。楽しみです。食事も美味しいしコスパ最高です
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
抽選に当たってのラウンド!
じゃらんゴルフの抽選に当たって、職場のゴルフ仲間達とラウンドさせて頂きました。コースのアップダウンがあり、難しかったです。また、機会があればラウンドしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
視察プレー
久々の晴天の秋晴れの中、楽しくプレーできました。料金の割には、コースも良く整備されており、ストレスなくプレーできました。グリーンは、2グリーンで少し小さめでしたが、思ったより綺麗で凸凹が少なくパットし易かったです。但し、カラスがいるので、カートを離れる時は、スマホ等の貴重品には十分注意した方が良いと思います。私たちも、チョコレートを取られました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
コスパ
最寄りインターより距離があるがプレー料金を考えみれば昼食付まずまずのコース、コストパフォーマンスです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
マナーのひどいプレイヤーが多く残念!
かなりお安いゴルフ場と思い自宅から離れていましたが、がんばつて伺いました。予約も空いていたので、マイペースでゴルフが出来るかと思っていたのが大間違い。前の3人組のグループは後ろの組など全く気にされていない様子で前がガラ空きにも関わらずダラダラ。カートも所定の場所に停止せず、パターが終るとコースを戻って来る事しばしば。しかもカートをサッサと出さずにクラブをゆっくりしまう始末。午後のスタート時にも時間になってもメンバーが揃わず、さすがに私達と順番を交換してくれたのですがなんとこの3人組の前の4人組が常にクラブを持たずボール探しがはじまり、カートを行ったり来たり。安いコースはマナーのなっていない客が多いのかな?と安さに惹かれて予約した事を深く反省しました。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
台風の影響が残る
先日の台風と大雨の後10日経つが、低いところにはあちこちにカジュアルウォーターがあり、あまり水はけのよくないことがうかがえる。
レストランのメニューが新しくなって蕎麦があたたかい。
大えびが二本ついた天ぷらそばが追加料金なしで食べられる。
うれしい
コスパ 1 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 1 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 1
[プレー日] 2019/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しいはずのゴルフコンペが
スタッフの対応の悪さにガッカリ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/10/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
また行きたい
初めてですが また来たいと思いました。施設的には古めです。食事がとても美味しかったしスタッフの方もとても丁寧でした。しかしプレイヤーのマナーの悪さがとても目立ちました。タオルを首に巻いていたりダラダラプレーしていて後ろを気にしていないし大声で騒いでいるし 若い方はマナー勉強してほしいです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパがいい
コスパがいい
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
スパイシーチキンカレーはそれほど辛くない
初めて食べてみました。スパイシーですが辛い物が苦手な自分でも美味しく食べられました。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ラフ打ち込み厳禁
ラフが長いです。ボールが見つかりません。良く買ってると思うんですが、セッティングが長いのか苦労します
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
冷やし担々麺も結構おいしい
夏野菜冷そばをいつも食べているが、気を変えて冷やし担々麺を食べたら結構おいしい。ついているミニチャーハンも美味しい。チャーハンメインもメニューに欲しい
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 2 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/09/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
全体的には楽しめました。
今回、1泊2日2Rプレーをしました。
価格も手ごろ感でした。(高速代分の差、やむなし?)
ホールbyホールはとても楽しめましたが、グリーンがひどかったです。以前の良き日の思い出と比しとても残念!
グリーンだけが超ひどすぎ。一部に芝はげ、焼け、雑草誠に残念!昔を知ってるからこそあえて苦言を呈します。
またカート道もだいぶ凸凹が目立ちます。
是非改善を心から願うものです。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ラフが長い
ラフが長いので入れると確実に一打損します
夏野菜冷そばがおいしい
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
たまに、グリーンを変えてください
雨降らずに最高でした、海鮮丼最高でした。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
空いてるけど
とにかくラフが深いです。キレイに刈ってあるのに、なぜこの長さなのか、、見つけるのに時間がかかり、下手すると見つけられないことも。そして出しにくい。キレイに当たっても距離がでません。。そして、ティーグラウンドもグリーンもボコボコでした。唯一の救いはマグロ重。とても美味しかったし、やすかったです。あとカートが遅すぎて、イライラしちゃいます。。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
冷やし担々麺も美味しい
冷やしそばが御薦めなのだが、たまには気を変えて冷やし担々麺。美味しいし、ついって来るエビチャーハンも美味しい。ダイエットしている都合上、全部食べ切れないのが残念。
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/08/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
フロント以外は
良かったです。昨年春以来の再訪。前回は詰め込み感が有りましたが、今回は空きが多くのんびりプレー出来ると思い予約しました。ここ最近は人気が無いのか、何か訳が有るのか気にはなりましたが。
季節柄、空いていましたが、たまたま前後に他の組が居て、もう少し間隔開けたらなと思いました。
マスター室の人達は親切で良かったです。
コースは、欲を言えばもう少しですが、許せる範囲。
フロントは、どこかで接客を修業した方が良さそう。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
以前と違って…
夏場のゴルフはやはり大変?
とは言うものの
そうとう以前と違ってメンテナンスがいまいちかなと思った。
フェアウェイはセミラフ?ぐらいに伸び伸び。
グリーンはきたない箇所が多数。
メンテナンスされてます?
プレイヤーの数も少ないような
考えちゃいますね今後…料金との兼ね合いですかね
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨もふらず,快適に楽しめました
台風の影響で大雨の中,車でゴルフ場までたどり着いたら小雨でした.スタート時は少しふったり止んだりでしたが,やがて曇りとなり,後半は晴れて暑かったくらいです.キャンセルせず良かったです.
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパ!
都内からは距離が有り最寄インターよりも距離が有るが、その分
コストパフォーマンスで相殺。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ほんのたまにスロープレーな組がいます
平日は組数が少なくゆったりプレーできますが、ほんのたまにスロープレーな組がいます。そういう日は災難だと思ってゆっくりプレーします。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨でも大丈夫
3つのコースが、ありますが、コンペが、はいってます。
ゴルコンの後ろにつくとまちます。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いつ行ってもゆったり
平日しか行きませんが、いつ行ってもゆったりプレーできます
たまには3時間かかる組が前にいることもありますが
気を長く持って待ちましょう
食事も美味しい。今の時期は冷そばがおすすめ
オクラやみょうが、うずらの卵などがのっている
添えられているホタテご飯もよい
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/06/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
攻略
実に戦略性のあるコースです。前半と後半でスコアががらりと変わる可能性が高いですね。とても良いコースだと思いました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
プレー費が手頃で楽しくプレーできました。
費用が安価が一番の魅力ですね!
コースも良かったですね。
天気も最高に良かったのが何よりかな。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/08
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
日本のゴルフ場の歴史~ 昭和・平成・令和へと紡ぐ時
歴史あるゴルフ場でコース戦略が難しい。
倶楽部ハウスの清掃など綺麗に行き届いていました。
コースは27Hあり、西・中コースでした。凄く戦略性があり樹木も多く、野ウサギ発見長閑なゴルフ場でした。
初心者二人でのラウンドの為、前後の組みがいなかったので落ち着いてプレーに集中する事が出来て良かったです。次は東コースに挑戦したいです。
樹木も多く維持管理が大変かと思いますが、日本のゴルフ場の歴史を感じる素晴らしい倶楽部です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
まずまずのコース
最寄りのインターからはかなり距離が有ったがコースは良く全体にコスパです。