松山桂司氏による風格のある設計の大規模な27ホール
桧コース、松コース、杉コースの各9ホールの3コースからなり、それぞれ変化に富んだ個性的なコースが楽しめます。桧コースは距離が長く、ロングヒッター向きです。前半はフラットなフェアウェイが続きますが、後半はやや起伏が出てきます。グリーンはバンカーに囲まれているため注意が必要で、大きめながらアンジュレーションが利いているため、やや難しくなっています。松コースは、距離もあり、ほぼフラットなフェアウェイです。全体に池も多く、ショートホールは池越えとなっています。杉コースは、3コース中距離は最も短くなっていますが、地形が変化に富んでいるため、面白さがあります。名物ホールは9番。短いミドルですがティ手前200メートルからグリーン手前までが池となっているため緊張感があります。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 3.4 | 3.5 | 3.8 | 3.8 | 3.9 | 3.9 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
初心者は練習してきて下さい。と言わんばかりで、、
年末クローズ後の正月コンペで利用しましたが前の組3人と少し間隔が開いたら急いでくれ!とナビからせかされ、スタート室からマーシャルが来て急ぐように諭されて睨みつけられました。2時間20分で回れました。しかしそのせいか成績表はパソコンの調子が悪いと寒い中ずっと待たされてしまいました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2022/11/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
マナーの悪い客の対応
全体的には普通です。家から近いのでよく行きますがこの日は後ろの4人組の中年男性から何度も打ち込まれました。何度も危なかったので終わってスタート室のスタッフに伝えたけど「それは怖かったですねー」だけでした。注意しといて下さいと言っても、はぁ。とかどの方か分からないから。などとかわされてしまいました。
そんなもんなんですかね。残念です。
マナーは守って楽しくゴルフをしたいと思います。
スタッフの方が注意してくれないのであれば、今後このような事があった時には直接言いにいこうと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
レストランの接客が最高!
コースはきれいで、十分整備されています。
レストランスタッフの接客が素晴らしかった。
気遣い・おもてなしの心が伝わる、柔らかい接客で、最後に温かいお茶まで出していただき、感動でした。
基本情報
九州自動車道 ⁄ 筑紫野IC から15km以内
【車の場合】
九州自動車道・筑紫野 15km以内
福岡都市高速道路・野多目 15km以内
鳥栖筑紫野道路・園部 15km以内
福岡天神からは県道31号線を通り、大橋から国道385号線に入る。埋金バス停より左折し約4kmでコース。太宰府ICからは福岡市内方面に450m走り大野城市・春日方面を右に降りる。御笠川6丁目交差点を左折、新幹線車輌基地の後方を400m過ぎ5差路を左折して7kmでコース。
【電車の場合】
博多駅から50分 天神から50分 福岡空港から50分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【コースからのお知らせ】
・Tカードのチェックイン、Tポイントの付与・利用は
2022年3月31日で終了いたします。
・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにて
サインレスのスマートチェックインが可能となります。
・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きを
お願いいたします。
・PGMカード発行の際、Tカードをお持ちいただくとスムーズに
ご登録ができます。
・PGMアプリは随時登録が可能です。
PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認
のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
【キャンセル料規定】
土日祝日3組以上コンペが対象となります。
プレー日の3日前(当日含む)を期限とし、1組5,000円のキャンセル料が発生いたします。
・土曜日予約は木曜日から発生。
・日曜日予約は金曜日から発生。
◆ただし、雨天等、荒天の場合はキャンセル料は発生いたしません。
【コースからのお知らせ】
・Tカードのチェックイン、Tポイントの付与・利用は
2022年3月31日で終了いたします。
・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにて
サインレスのスマートチェックインが可能となります。
・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きを
お願いいたします。
・PGMカード発行の際、Tカードをお持ちいただくとスムーズに
ご登録ができます。
・PGMアプリは随時登録が可能です。
PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認
のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
【キャンセル料規定】
土日祝日3組以上コンペが対象となります。
プレー日の3日前(当日含む)を期限とし、1組5,000円のキャンセル料が発生いたします。
・土曜日予約は木曜日から発生。
・日曜日予約は金曜日から発生。
◆ただし、雨天等、荒天の場合はキャンセル料は発生いたしません。
続きを読む
大博多カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
福岡県筑紫郡那の大博多カントリー倶楽部は、筑紫インターチェンジより車で約23分、博多駅からタクシーで約50分の立地にあるゴルフ場です。福岡市内から40分と絶好のアクセスにあることから福岡県をはじめとした九州各県のゴルファーに愛されています。開場は1971年と古く、長い歴史を誇ります。松山桂司氏による風格のある設計の大規模な27ホール。クラブハウスは本物にこだわったモダンで落ち着きのあるスタイルとなっており、ゆとりの時間を与えてくれます。レストランも浴室も大きなガラス張りの造りになっており、コースや庭の鮮やかな緑がプレーの疲れを癒してくれます。コンペルームも用意されており、大規模なコンペにも対応できます。
雄大な自然をのぞむ大規模な27ホールの丘陵コースです。桧コース、松コース、杉コースの各9ホールの3コースからなり、それぞれ変化に富んだ個性的なコースが楽しめます。桧コースは距離が長く、ロングヒッター向きです。前半はフラットなフェアウェイが続きますが、後半はやや起伏が出てきます。グリーンはバンカーに囲まれているため注意が必要で、大きめながらアンジュレーションが利いているため、やや難しくなっています。松コースは、距離もあり、ほぼフラットなフェアウェイです。全体に池も多く、ショートホールは池越えとなっています。杉コースは、3コース中距離は最も短くなっていますが、地形が変化に富んでいるため、面白さがあります。名物ホールは9番。短いミドルですがティ手前200メートルからグリーン手前までが池となっているため緊張感があります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)