広々フェアウェイ&フラットなコースです【近代的センスで名コースを生みだした滝藤稔氏が設計】
近代的センスで名コースを生みだした滝藤稔氏が、コース造りのノウハウを結集。ほとんどのホールでティグランドからグリーンが望め、フェアウェイも広く見通しがいい。グリーンは広いが横長にかまえていて落差のあるアンジュレーションがあるため、ピンポジによって難易度が変わる。上級者には難易度の高い戦略性のあるデザインになっています。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
2.7 | 3.2 | 2.3 | 1.7 | 2.5 | 2.7 | 3.1 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/05/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
頑張ってください。
ラフに草が生えてるせいかボールが見つけにくいです。これからラフの草が伸びたら、見つけるのがやっかいになると思うのでラフの草刈りは、お願いします。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/12/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンハゲハゲだめだ
何年ぶりかでラウンド来場しました。
それもかなり前に予約したかと思います。どこも空いていないし料金が他は何故かたかい。
平日やろまだ…。
食事美味しかったです。ほぼ遅い10:00ぐらいのスタート最終組でした。
コースはどちらともとれますか戦略的にも広いフェアウェイにも初心者には難コースじゃないかな。後、グリーンは何とかしてほしいですねハゲハゲが多い。メンテナンス出来ないならグリーン縮小すればいいだろ。リピートはしないかなたぶん。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパはいいけどまた行きたいか…と聞かれたらどうかな…といったコース(グリーンの)状態でした。悲
茨城ロイヤルカントリー倶楽部、2022年8月15日(月)の9時15分アウトコールスタートで(セルフデー(昼食カレー付、ロッカー・風呂使用不可)で)予約・プレーしました。セルフデーの意味がプレーしてみて分かりましたので参考にしてください。先ず、クラブハウスは基本トイレを使用するためだけの利用で正面扉は閉まっています。ゴルフバッグ他を正面入口から左奥のキャディマスター室まで自力で運び、そこ受け付けをしてスタートとなりますが料金前払いの現金のみです。クレカ対応不可ですので前もってお金を下ろしておく必要があります。ドライビングレンジ練習場もありますが使用している人は殆ど居ませんでした。コースが練習場…といった感じです。雨が少なかったせいか、冬に除草剤を蒔くのが遅かったせいなのか、グリーンの状態が(酷い)可愛そうでした。エンジンカートがガックンガックンして酔いそうでした。休憩が20分でカレーです。w
基本情報
常磐自動車道 ⁄ 那珂IC から20km以内
常磐自動車道 ⁄ 日立南太田IC から20km以内
【車の場合】
常磐自動車道・那珂 20km以内常磐自動車道・那珂ICから20km位。
常磐自動車道・日立南太田ICから20km位。
【電車の場合】
JR水郡線・常陸太田駅から5km位。
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
ゴルフ場より、皆さまにご協力をお願い致します
【当日ゴルフ場にて】
ハーフ2時間半。それ以上過ぎますと注意を促すことになりますので、予めご了承ください。
付いてしまったボールマーク、ディボットの修復をお願いします。
皆さまに快くご利用頂く為に、一人一人のご協力をお願い致します。
【服装について】
ジーパン、サンダル履きはご遠慮ください。
また、夏場のタンクトップやTシャツでのラウンドはお控え下さい。襟付きのポロシャツをお勧めいたします。
紳士・淑女のスポーツです、ぜひマナーを守りラウンドしていただけますようお願い致します。
※月曜日は定休日となっております。
ゴルフ場より、皆さまにご協力をお願い致します
【当日ゴルフ場にて】
ハーフ2時間半。それ以上過ぎますと注意を促すことになりますので、予めご了承ください。
付いてしまったボールマーク、ディボットの修復をお願いします。
皆さまに快くご利用頂く為に、一人一人のご協力をお願い致します。
【服装について】
ジーパン、サンダル履きはご遠慮ください。
また、夏場のタンクトップやTシャツでのラウンドはお控え下さい。襟付きのポロシャツをお勧めいたします。
紳士・淑女のスポーツです、ぜひマナーを守りラウンドしていただけますようお願い致します。
※月曜日は定休日となっております。
続きを読む
茨城ロイヤルカントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
茨城県の常陸太田市にあるゴルフクラブ「茨城ロイヤルカントリー倶楽部」は、緑の多い環境を十二分に活かしたゴルフが楽しめる開放的なコースです。見通しの良さが特徴の一つとなっており、この規模のゴルフクラブには珍しく、ほぼ全てのホールでティーグラウンドからグリーンまで見通す事が出来ます。また、数多くのゴルファーを迎えてきた歴史あるクラブハウスは、多彩な設備が備えられています。開放的で採光の良いレストラン、他にもゴルフ用品ショップにクラブ工房の他、サウナに浴場、ロッジの宿泊施設まで整えられており、プレーヤーのさまざまな要望に応えてくれる事でしょう。アクセスは、自動車なら常磐自動車道の那珂インターチェンジで一般道に下り、そこから約20キロメートルの距離となっています。
茨城ロイヤルカントリー倶楽部は、茨城県の豊かな自然を活かし、開放的なゴルフを楽しめるゴルフコースです。設計者は滝藤稔氏で、コースとしては適度なアップダウンがフェアウェイに変化を持たせる丘陵タイプとなっています。ホール数は18ホールでパー72です。全体を見通しやすいコース特性のため、ビギナーの方でも先が読みやすいと多くのゴルファーから好評です。しかし、バンカーは手ごわく、オーストラリア産の質の軽い砂が、捉えたボールをいわゆる「目玉」状態にしてしまい、なかなか解放してくれません。全体としてはプレーしやすいコース設計でありながら、要所はバンカーや池で引き締めている良コースでプレー出来る、それが茨城ロイヤルカントリー倶楽部の特徴です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)