ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 静岡県のゴルフ場 > 伊豆のゴルフ場 > 修善寺カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
3年ぶりでした。
全体的に距離は短めですが、なかなか難しいコースです。
グリーンもはやく、傾斜が読みにくいです。
後ろの組が若いグループで、短めのコースはよく打ち込まれました。
登りのコースはかなりキツイですね。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/01/14
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスがいいので今年早くも2回目
平日のコストパフォーマンスがいいのとスループレーができるのがいいですね。野生のシカとも遭遇しやりやすいゴルフ場です。一部ぬかるみがある場所があるので注意しないと靴が汚れてしまいます。
フロント・ロッカールーム等も綺麗でかつプレー後のお風呂もあり気に入っているゴルフ場の一つです。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2020/12/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
メンテナンスが…
傾斜地からの排水が悪いからでしょうか…
ぬかるんでボールが泥だらけになる箇所がいくつもありました。
故の価格なんでしょうから、文句ではありません。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/29
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンok
動物のせいか、コース内は修理地が多かったが、伊豆にしてはグリーンが早くて良かった。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
スループレーで10時30に終わりました。
前の組もテキパキしていてスムーズにプレー出来ました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
いつも楽しく利用させていただいています!
コースが気に入って、よく来ます。この時期はとくにOB、ペナルティエリア近くはボールが見つけられません。基本的は広いコースなので、楽しめます!他のゴルフ場はスループレーなくなってきてますが、今後も選べたら嬉しいです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
いつもありがとうございます!
度々利用させていただいてます。コースは初心者でも楽しめます。他に比べたら、レギュラーとレディースとの差がないかも…でも練習するのにはいいかなぁ。私はメンバーじゃないですが、従業員さんは皆さんキチンとされていて、親切です。また行きます!!
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/10/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
タフなコースでした
クラブハウスまでのアプローチもなかなかタフで コースもアップダウン激しく
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
入口の道路を早く治してください。
最近の天気予報が外れすぎ、朝から雨で気分が下降。とにかく道路の修繕を早急にお願いします!
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コストパフォーマンス最高
広々とした練習場はチェックイン前でも利用でき、良かったです。アプローチ、バンカー練習場もあります。
スループレイで、早めにスタートさせてもらいました。打ち下ろしが多く、中々変化に飛んだコースで楽しめました。季節柄、ラフに入るとボールが見えないのは仕方ないですね。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スループレーコンペ
この露の時期皆んなで。おそるおそる。ゴルフ場まで行きました。雨が降ったらハーフコンペにするつもりで。スタートしたら一日よい天気でラキーでした。コースわ年寄むきでわないですが。メンテナスがよく戦略性がありみんなよろこんでいました。スタッフの皆様も感じがよかつたです。またやりたいと思います。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雨だったので、、
4組しかプレイしていない、貸し切り状態でした。
すれ違う事もなく、待ち時間も無く
3時間弱で周れ、快適でした!
タオルもたくさん用意してくれ
従業員の方も、みな親切でした。
グリーンも芽が詰まっていてキレイ。
雨なので、直していない(前の人)部分が
気になりましたが、時間もあったので
目についた物は、直しつつ。
ラフや、斜面は芝が長いので
球が見つけにくい
=初心者の方は、時間が掛かると思います。
また、雨の日を狙って伺いたいくらいです!
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
完全セルフ
完全セルフデーに利用しました。現在の社会情勢からしてレストランや浴室を利用しない完全セルフプレイはゴルフ馬鹿には助かります。コースは良く整備されていますが、トリッキーなホールが多くコースを知っていないとスコアメイクはできません。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
3度目です!
お世話になっています。今回は練習の成果を見にきましたが…結果はイマイチ。女子には距離が長く、なかなかいいスコアは出ませんがとても楽しいです。クラブハウスのレストランはカフェみたいな感じで、建物全体がキレイです。トイレもいつもキレイで嬉しいです。また伺います!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コストパフォーマンスが高い
コストパフォーマンスが良いのでほぼ毎月1回は利用している。全体的な満足度は大変高いと思っている。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士山と鹿の親子が・・
2020年1月後半の水曜日 セルフデー でプレー
心配した天気もそこそこ良くて寒くなくのんびりとプレーできた。
そう、白雪の富士山と鹿の親子がプレーを見守ってくれた。
セルフデーなので、風呂や食堂はないが簡単なランチはあった。
乗用カートはカート道をトコトコ自動運転するタイプ。
東京を朝6時過ぎに出て、東名沼津から縦貫道を経て2時間余で着いた。
昨秋の台風でメイン道路はまだ不通なので注意。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/02/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しかった!
2回目の利用でした。グリーンが難しいかったです。コースは広く、景色もよくて良かったです!
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
お世話になりました
スタッフの方はとても好感が持てる接客でした。
食事もとてもおいしかったです。
OUT7番打ち下ろしブラインドホールで3~4組待たされる為20分以上待たされた事以外は楽しめました。
コスパ 1 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/10/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
コースの安全設備投資に問題あり。
台風の影響で土砂崩れが起きたため、道幅の狭い裏道で何とか往復したが、行き帰りともに、突進するコース関係者と見られる車と急カーブで衝突しかけた。
コースは、アップダウンとドックレッグが連続する典型的な山岳コース。元々山岳コースが好きなので気にならないのだが、此処の場合は、好きになれなかった。それは、信号機などの安全設備が皆無で、谷底に居ると後ろの組みから打ち込まれる。カートのナビを見ても停止場所を間違えると打ち込まれる。カートウエイが整備されてない場所が多く、速度設定も曖昧で、谷底に振り落とされそうになる。エントランスロビーの一部の様な場所に作られたレストランで、イチオシの海鮮丼を食べが酢飯がカチカチに乾燥していた。ミックスフライは、ただ再加熱して出して来たのか、コレまたカチカチで歯が立たない。味は論外。
コストパフォーマンスとは何かを、もう一度考えた方が良いと思う。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨のゴルフ
雨の中のゴルフでしたが仲間とわいわいやりながら
楽しくラウンドできました。
GPSナビやスコア入力機能・リーダーズボードも皆に評判良く盛り上がりました。
また伺います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的コ-ス
コ-スメンテナンスと戦略的なゴルフ場で好きなコルフ場ですが食堂が合理的すぎて接待には?
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
月1プレー
ここ最近は毎月一回プレーさせてもらっています。値段もリーズナブルですし、食事も美味しいのでいつも楽しみに来ています。谷越えがあったりコースも戦略的で楽しいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
早朝プレーですいすい
到着寸前、新しい道路に侵入して、到着ギリギリですみませんでした。コース内は綺麗に清掃されています。
またプレーしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
前の組の人が・・
コースが良く景色も綺麗で楽しくプレーできました。しかし、OUT最終ホール(9h)で私がグリーンへのバンカー越えのアプローチショットを打とうとしていたら、前の組(4人組)の1人がカートから「まだ打たねえよ、まだ打たねえよ、今打ったよ」と大きな声で言ってきました。私たちと同じスループレーで昼食なしでそのままINへ行く途中のカートが出発する地点あたりから言っていたので相当大きな声でね。ゴルフは紳士のスポーツと言われてると思いますが、他の組の人がプレーしている最中に文句とか馬鹿にするような言葉を相手に聞こえるように言う・・。紳士ですかね?こういう人達がゴルフをプレーしてたら、そりゃーゴルフ人口が減りますわな。不快やもん。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 90~99
アクセスに難儀
神奈川県湘南から熱海経由山伏峠越え県道80号線を通って来ました。ナビ無し車ゆえ修善寺駅辺りからコースまで地図を頼りに難儀しました。またコース入り口道は対向車が来たら溝に脱輪しかねない狭い道でヒヤヒヤものでした。コース、グリーン共手入れが行き届いた綺麗なゴルフ場でした。鹿も悠然と草を食み、我々に一瞥も呉れませんでした。一度は来てみたいゴルフ場でした。結構UPDOWNがあり、決して広くないので、曲がらない球筋が求められます。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気持ち良くプレーできました。
コースは手入れがされており、グリーンも良いと思います。練習場は200ヤードあり、パターとバンカーもあり時間があれば十分練習できます。
スタッフの方は当日雨で時間変更にも気持ち良く対応していただきました。昼食は普通です。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/04/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
とても、素晴らしい
景色のいい打ち下ろしの気持ち良いホールがたくさんあって、コースメンテも、スタッフの方の対応も素晴らしく食事も美味しくてクラブハウスも綺麗でした。
お天気にも恵まれ、鹿ともコースを共有しながらの楽しい1日になりました。
スコアは打ち下ろしからの登りで苦戦しましたが(((・・;)
帰って早々友人知人を誘いました。
来月また是非伺わせていただきたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
セルフデー
完全セルフデーと言うことで、お安くプレーさせていただきました。
アップダウンが結構ありますが、楽しくプレー出来ました。
機会がありましたら又お邪魔します。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
真白き富士と桜咲く
本当に鹿がいた、それも何頭も。ただフェアウェイでもフンで打ち難い事があった。
ちょと風が強かったが、快晴の下真白き富士と桜を見ながら、気持ち良くプレーできた。
コースも綺麗でドックレッグ、谷越えも楽しめた。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
グリーンが難しい。
アップダウンがあり、登りのホールはなかなか前に進めず四苦八苦。何度か行くうちにどこに打てば良いのかきっと分かると思うのでまたぜひ行きたいコースです。