ゴルフ場予約 > 近畿のゴルフ場 > 兵庫県のゴルフ場 > 関西軽井沢ゴルフ倶楽部 > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/01/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しい一日が過ごせました。
組数が少なかったので楽に楽しくラウンド出来ました。スタッフも丁寧な対応で気持ち良かったです。設備は古いですが、清掃はきっちりされているので全く嫌な気になりませんでした。冷えた体をサウナとお風呂で温めてゆっくり帰れて楽しい一日になりました。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/01/23
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
せまい
コースかなり狭いのでOB続出
ドライバーの方向性が問われるので、ティーショットはほかのクラブでもよいかと思われます。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/01/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
親切
料金が安く、エントリー数が少ないにもかかわらず、ていねいに対応してくれました。すいていたため、コースも風呂場も貸し切り状態でした♪
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
スタッフのみなさんに感謝
昨日からの雪でコースは積雪でクローズかな・・・と思っていましたがスタッフのみなさんがフェアウェイを整備してくれて3時間遅れではありましたがプレイすることができました。本当に感謝です!今年最後のゴルフ!楽しめました!
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
遅れが出やすいコースだと思いました
難しかったですが、空いてたこともあり前後の組のストレスもなく楽しめました。
ただ、他の方のコメントで詰め込みすぎで待たされたとありますが、コース的に詰まりやすいポイントが多くあるように感じました。
距離は短いからツーオンを狙いたくなるので、前の組のホールアウトを待ちますが、傾斜や池やバンカーが多く、乗らずにトラブり更に遅くなるという悪循環が目に浮かびます。プレ4の位置がかなり前にあったり、ドロップポイントを用意するなど工夫は見えるんですけどね。
特に遅れる北の四番のショートに人を置くなりして安全を確保しつつ、カートの移動中に打てるようにすれば大分違うかもしれませんが。あとは、カートが速くなるだけで違うかもしれませんね。
コストパフォーマンスが良く気に入ってるので、また使わせてもらいます。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
アップダウン
久しぶりにアップダウンがキツイコースでした。
でも楽しかっなーと思います。
ありがとうございました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/12/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
貸し切り
1組4人でのプレーを楽しませて頂きました。
週中日の平日であったためか、ほとんど他のプレイヤーに遭遇せず、ゆったりラウンド出来ました。
ほとんどのティーグラウンドが砂状態(芝無し)であった事と、鹿のフン?以外は特に問題なく楽しいラウンドでした。
この価格でしたら、コスパは良いのではと思います。
また、機会があれば利用したいと思います。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
午後スルーで回りました。
また、暑さはきびしかったですが、楽しくプレーできました。練習にもなりました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2018/07/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
暑かったです。
今月3度目の午後スルーです。
今週も暑くてばてましたが、順調に回れました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/07/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
練習になります。
暑くてばてましたが、練習になりました。
スルーのほうが、スムーズに回れてよいです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/07/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しく回れました
何度もきているので、コースになれてきました。
カートが古いですが、価格を考えるとしかたないです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/12/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
南北コ-ス
夏場は良いけど冬季は寒すぎです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
比較的安く、コースも戦略的で面白い
ナイスショットと思っても、近づいてみれば目の前にこんもり小さい山があったり、グリーンも高速だったり、うねってたり、なかなか面白いコースで、また楽しみたいですね。昼食付きのプランだったので、コスパ的にも良かったと思います。
クラブハウス自体はレトロ感満載でしたが、天然温泉も良かったです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2018/11/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
次は無いかな?
コスパはすごい!
コースはまぁまぁ。
設備は残念
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
安すぎる!!
何度かおじゃまさせて頂いております。今回も優待券が当選してのプレーでしたが、これ以上はないのでは?と思うくらいの激安です。
さすがにクラブハウス等の古さは否めないですが、安かろう悪かろうではなく、コース整備もそこそこされており、戦略性は抜群、スタッフも和気あいあい、食事も美味しく1日楽しめました。たった1つの弱点は・・遠い(自分の家からの話ですが)
近ければ毎週でもお伺いさせて頂きたいくらいです!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
お得
古いけど、値段考えたらお得です
大阪市内からもアクセスはよく、アップダウンが適度にあるが、適度で、ドライバーもしっかり振れるので良かったです
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
鹿のふんとの戦い。。。
コース全体的に鹿のふんがたくさんあり、避けて打つのに苦労しました。その点は残念でしたが、コース攻略は楽しませていただきました。一緒に行った仲間も面白いコースだと絶賛でした。しかし、打ち上げが多い!難しいけど、楽しいコースです。
受付の方も気さくで優しく、良かったです。有り難うございました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
空いてて
混んでなかったんでゆったりと回れました。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2018/11/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スタッフ!
スタッフの対応は、めちゃくちゃ!
カートに乗って携帯を触ってるスタッフが多すぎる!
クレームの嵐!
二度といきません!
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/11/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
コストパフォーマンスが良い
初めてラウンドしました。
スコアは悪かったですが、全体的に満足できました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
かなりレトロだけどコスパを考えれば問題なし。
優待券当選で利用しました。他の口コミでもある通りかなりレトロな感じですが、不便はありませんでした。私たちがその日最後の組だったのか、作業員の人が私たちがまだプレーをしているにもかかわらず、ずっとカートのすぐ後ろで待って追いかける様にメンテナンスを始めるのです。軽トラとメンテナンス用の車がずっと付いてきて待たれるので、エンジン音もうるさくかなり不快でした。ゴルフ場であり得ない騒音で全く落ち着いてプレーできませんでした。6hでたまらず夫がフロントに電話をして止まりましたが、不快な思いをした。高速を降りてから結構距離もある立地だけど静かにゴルフできるならそれも良いかと思いますが、あれではいくらコスパが良くても残念すぎます。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
仲間とのワイワイゴルフ
・ファウェイ、グリーンの整備が行き届いており大変
満足しました。ゴルフを始めたばかりの人も含め
てラウンドさせて頂きましたが、本当に楽しく回る
事が出来ました。
*若干、マナーの意識が低い所も見受けられたので
少し残念と言う気持ちもあります。
又、気の合う仲間とラウンドしたいと思います。
有難う御座いました。
*「やってもうた」
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
予想以上に
予想以上に良いコースでした。また、料理も美味しく提供時間も早かったと思うので、また利用したいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良かったです
クラブハウス、風呂等は老朽化否めませんが、不快感はありませんでした。
フロント、レストラン、スタッフ対応は良かったですが、スタッフの絶対数が足らない感じがあり、スタート、ホールアウト後の対応は物足らない感じです。
コースは東西ラウンドしました。
両方とも戦略性のあるホールと広いホール、打ち上げ打ち下ろしと変化に富んでおり面白いコースでした。
フェアウェイ、グリーンコンディションは全体的に良かったです。
コスパは高いと思います。
難を言えば、ブラインドホールが多くGPSナビが無いのが残念です。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
残念な点を一言
コースメンテナンスも良くコストパフォーマンスは同伴者の感想含めて文句なしです。ただ、施設面でラウンド後の浴室シャワーの水量不足(ほとんど出ない)が残念でした。
コスパ 2 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
トリッキー
南北コースは初めてでした。特に北コースは難しいですね。50mの打ち降ろしショートホールは面白かったですが、次のホールで待ちがあり、待避場所が無く、非常に、危険でした。改善しないと、怪我人が出ますよ。早急に改善願います。
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
コースを覚える必要あり
今回南北コースをプレイしました。山岳コースなので、強烈な打ち上げ、打ち下ろしが多く、またボールの落としどころが見えないコースがいくつもあり、さらにフェアウェイも狭いので、このコースが初めての私にはキャディーなしでは難しかったです。スコアを出すには何回かラウンドをしてコースを覚える必要があると思います。各ホールにあるコース攻略を読むとティーショットは「的」を狙うよう書かれてましたが、その的が無いコースが多かったです。台風の影響で的が無くなったのかもしれません。グリーンは所々砂がありボールの転がりに影響がでました。あとカートが途中で動かなくなりました。色々ありましたが値段がリーズナブルなので仕方ないと思うのと、様々なアンジュレーションからのショットが練習できるコースと割り切ってプレイすれば良いのではないでしょうか。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
昭和レトロ
クラブハウス等設備はすごくレトロです(^.^)でも不自由はありません。コースは狭い箇所も多いしアップダウンもあるので中級の私には少し難しく感じます。でもすべて含めて楽しめました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
皆でワイワイ
コストパフォーマンスがよく、また来たいです。
開場が遅く、待たされたのが残念。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ハセさんからの投稿
天気が良かったのが何よりでした。カートが古いのがどうかと思いますが、コストパフォーマンスを考えれば、お得なコースだと思います。