ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 岐阜県のゴルフ場 > 白鳥高原カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
この価格なら満足
ロングホールが比較的やさしく楽しめるコース。9番の天空ショットも楽しみにしていました。この価格なら満足です。近ければ言うことなしですが、こればかりは。また来たいコースですが、プレー代はこれくらいに据え置いて欲しい
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
おもしろいコース
ゴルフ場までは遠いけど
いろいろ含めておもしろいコースだと思う。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
1年ぶりに来ましたが
昨年よりコースの状態が凄く良くなってました。山岳の為、アップダウンは当たり前にありますが、ホールとホールの間がアップダウンがキツくホールの中はしれてます。よってカートは細心の注意を払って運転しないとかなり危険な所もあります。
当日は日曜日なのに天空ショットが出来、最高でした。食事も美味しかったです。唯一、練習場が鳥かごってのが難点かな。
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/07/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
高原ゴルフ!
冬場はスキー場?という事で辿り着くまでがひたすら凄まじい登りの山道!ガソリン満タンで向かってください(^-^;
辿り着けば、普段利用するゴルフ場では味わう事の出来ない絶景で本当天国に来たみたいな感じでした
コースも戦略的で楽しくラウンドさせて頂きました
晩御飯も美味しく、泊まりゴルフがオススメです
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/09/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
食事がうまい。
夕食、朝食ともに質・量に満足。コースは整備されていますが、グリーンはうねっており難しい。また、打ち上げが多く、スコアーはまとまりにくい。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
コメントどおり涼しくプレー
標高が高くコメントどおりの涼しいプレーができました。アップダウンが多いのか、攻め方を間違えたホールもあり、また挑戦したいと思います。夏ゴルフに利用します。天空のショット9番ティーショットはなかなか楽しいです。自己ベストが出た家内も満足してました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
霧により
天気が良く客数も多くはなかったが、早朝の霧により早い時間の組がスタートを遅らせたため、午前のプレーは詰まり気味でホール間の待ち時間が多かった。 霧が出やすいとの情報は事前に知っていて、そのために遅いスタート時間で予約したが、意味が無かった。
距離が短く、スプーンを一度も使わなかった。
芝の状態はとても良い。 コースメンテも良い。
料金が安いのは霧が理由ですね。 天気の良い日に行けば、これほどコスパの高いコースはなかなか無いと思います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
夏のゴルフ
天気が悪く(雷雨、強雨)少し残念でしたが
コース、グリーン フェアーウエウィは 水はけ
がよくて よかったですよ、天気のいい日に
また行きたいですね?
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/08/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
感想と要望
感想:食事はおいしかったです
カートのi-padナビはいいです
要望:まずカートのブレーキを利くようにしてください
途中、ガードレールにぶつかった跡があり、安全確保お願いします
落雷時の対応をもっと早く指示してください
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リゾートコース
少しアップダウンがきついけど、リゾートコースとしては良い。途中に売店が無いが、最低ドリンクは補給できる様にして欲しい。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/06/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
すいすい
混んでなくて すいすい出来ました。
朝バックを降ろすのがセルフになっていて残念でした
女性陣からは風呂 洗面 脱衣所 トイレが汚いと不評でた。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
気持ち良い~
少し遅い紅葉も十分綺麗で気持ち良くプレーが出来ました。
思ったよりも暖かくてクローズするのがもったいないなぁ~
来年又来たいと思います。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
スノーマシンが稼働していた(@_@)!
天空の打ち下ろしの最終ホールでフェアウェイ上にスノーマシンで作った雪山が高く作られていました。
雪に打ち込んでしまいボールをロストしました。
スキー場の準備はクローズ後にしてほしいです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/10/23
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
後半のあがり3ホールで詰まっていた
スタート時間も 早く着いたので、早くスタート
させてもらえたし、
後半のスタートも 予定時間より、早くスタートさせてもらえて(一組前に)ありがたかったです。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
フェアーウェイは狭くトリッキーな戦略的なコース
値段が安く、空いているようなのであまり上手でない私たちでも他の方にご迷惑がかからないと思い、妻と練習のつもりで伺いました。フェアーウェイはやや狭く両サイドがすぐに林、草むらになっているコースがありボールが曲がってしまった時はロストが多くありました。またグリーン周りや、フェアーウェイど真中に猪が荒らしたところが何ヵ所かあり残念でした。しかしながら景色は最高で最終ホールの天空ショットでは豪快なショットができ非常に気分が良かったです。余談ですが、そのホールは約600ヤードなのですが、二打目が偶然カート道で転がりグリーンサイドへあわや2オンでした(笑)。そのくらいアップダウンのあるコースと言えますね。カートの運転には十分注意が必要です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/10/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
最初だけ
調子よくスタートしましたが、2段グリーンにやられてしまいました。グリーン速すぎ
でも天気も良く気持ちよくラウンド出来ました。
楽しかった
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/11/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しい仲間と
天空ショット最高でした。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/09/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
2回目です。
楽しくプレー出来たのですが、上がり3ホールのとこで、ガスがかかり真っ白のなかでプレーし、ちょっと残念でした。
前回は朝からガスってました。
高原なので仕方無いけど…
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
OUT9番の天空は気持ちいい
天空ホールは気持ちいいですね。
いつも一番上から打たせてくれると嬉しいです。
食事をもう少し頑張ってください。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/08/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
涼しい!
朝、早く着き過ぎたが、当日空いていたので、時間を、繰上げてもらえました。コースは、とても、楽しめました。風が冷たくて、気持ち良かった。ホテルの掃除がもう少し行き届いていると、良かった。窓の外に、大きな蜘蛛の巣が。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/07/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
のびのびと!
前の組みが四人で、ノロノロな動きで遅れがあり、待ち時間にウンザリ気味だったのですが…
バイクに乗ってスタッフが回って来て、「ご迷惑をおかけしてます。前の組みに早めてもらうように声かけました!」と。
しっかりとタイム管理していて嬉しかったです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ最高
家から遠いですがコスパ最高のコースです。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/11/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
マナー
前後の組のマナーで、ゴルフ場の印象も非常に悪くなってしまいました。
しまいにはちょっと目を離した隙にゴルフシューズを盗まれる始末。自分の不注意ではありますが、後味の悪いラウンドになりました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/06/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
いつも通りの
4~5回は訪問してますが、
食事もおいしいし、中々楽しめるコースです。
今まで不振でしたが、久々に自己ベストタイが
出たので、気持ちよくプレー出来ました。
茶店や自販機が無いのが残念な所ですが、
事前に飲み物等用意していれば、問題ないので
初めて行かれる方は、参考にして下さい。
そして、今の時期は涼しくてベストコンディションです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/06/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ドライブがてらプレイをしました
白鳥カントリは昨年1泊2Rして以来久しぶりに9番ホールの天空ショットをしました、AM中は風もあって少し寒かったのでウインドブレカーを着てプレイしましたがPMはちょうどいい加減でした。
待ち時間も少なく食事時間を入れて5時間で回ってきました
ただカートが自動でなく、窓のアクリル板が劣化しており非常に見ずらい、急な下り坂でカーブをあり危なかった
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスが最高
兎に角近くには見当たらない安さが魅力です。コースのメンテも問題ないレベルで良いと思います。行ったときは食事がついて5千円を切り本当に値打ちにゴルフが出来ました。場所が少し遠いので高速代が掛かるのが気になります。
以前にもフロントへは口頭でお願いしていましたが今回も受け付け時に渡されるロッカーキーNoが近すぎて着替えが隣同士邪魔になりました?いずれにしてもコストパフォーマンスは上位に位置します。このままゴルファーの味方でいてください。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/05/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
久しぶりの白鳥高原
壮大な打ちおろし大好きです。そこそこの当たりでもスカッとします。久しぶりに回ってスコアも久しぶりに90代で回れたので本当にお気に入りのコースになりました。もう少し近ければもっと行けるんですが・・・
クローズになってから口コミ入れるのも的外れですが。
来年春になったらまた伺います!
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/11/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
おもしろい
高低差や谷が有り、平なコースばかりでは無いので、以外と面白いコースです
二段グリーンも有りますし、下りのラインとなるとまた面白いです
距離が比較的短目な印象で、グリーンやコースの事が分かれば、スコアーが伸びそうな気がします
また、挑戦したいと思います
コスパ 4 |
広さ 1 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/11/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
難しかった?
待ち時間もなくグリーンもきれいで景観もよかったのですが、先の見えないホールが多い上にフェアウェイが狭く苦戦しました。練習場は鳥籠です。
気温も下界より10℃くらい違います。
でも!!とても気持ちよくプレーできたので、しっかり練習して夏にリベンジしたいと思っています。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/10/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
2回目
2回目だったのですが、すんごい混んでいて予定開始時刻より1時間後にプレー開始。
コスパがいいのは魅力的。