白鳥高原カントリークラブ

- 【住所】 岐阜県郡上市白鳥町石徹白桧峠【アクセス】 東海北陸自動車道 ⁄ 白鳥ICから20km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.7)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 75%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 25%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 12%
- 中級者
- 88%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 25%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
白鳥高原カントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
高原ゴルフ
午前中は霧がありましたが、涼しくてよかったです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/07/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
涼しく爽快でした
設備は古いスキー場です。
一部はスキー場兼用のコースでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/07/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
お薦めします
毎年、7月~9月に行かせてもらってます。高原なので下界でプレーするより涼しく気持ちいいです。また、暑くても天空ショットが気持ちよく、暑さも疲れも吹っ飛びます。真っ直ぐ行けばの話ですが?

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コース
簡単そうで グリーン難しいかなと?
フェアウェイの真ん中に 人工雪が積んであり ボールが入るとわかりません。
移動も長く時間がかかります。
でも 何か魅力があります。季節感があって良いですね
ドリンクが付いていたのですが チェックイン時に案内がなく もらい損ねました。残念でした

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/10/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
初めて利用しました
クラブ積み下ろし、カートまで運搬、ラウンド後のクラブ拭き、チェック等全てセルフ。雨でしたがスタート時間には止む予報で待機していると、後が居るから早く行ってと30分前に強引にスタートさせられ、案の定2ホール目には雨は上がりました。コースは狭く、スキー場だからか障害物も多い。ラフは雑草が多くボールが見つからない事もしばしば。昼食は机にガシャンと置かれる始末。せっかくの楽しいゴルフが台無しに…二度と行きません!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/06/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
涼しい
さすが高原ゴルフ。涼しいです。コースは、ブラインドホールが多く、初見には厳しいと思います。スキー場なので、それなりにアップダウンもあり、体力を使う。浴場に水が無いのと、カートが急カーブが多く、教習所に行った気分になるのが、難点。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/06/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
暑い時期の高原ゴルフ
はじめてのラウンドでした
色々他にないシステムでセルフの点などはじめての事ばかりで、こちらの経験不足なところもあったので、とても良い経験になりました。
コースメンテナンスやロケーションはとても良かったです
この時期にしては気温は高いのですが、湿度も低く日陰ではとても涼しくさわやかでした
マイナス点としては、土日ともあって詰まっているのを覚悟でスタートだったのですが、それほど詰まってないのにも関わらず、所々かなり詰まり、待ち時間もありました、気候の悪い時のプレーだったら最悪だと思ってしまうほどでした、
ロングの詰まりやすいコースには少し改善点が必要だど、その点が無ければ、コストパフォーマンスで快適ゴルフ場だと思いました。
チャレンジ19番ホールはとても盛り上がりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スループレーお値打ち
深夜まで仕事が多いので、このスループレープランは遅めのスタート、スループレーでありがたい。またお値打ち!マスター室も親切で良い。家内は自己ベスト更新。気分良くラウンドできました。またお値打ちプランお願いします

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
総合意見
コースはフェアウエイ広いがグリーン前バンカーも多く初心者には厳しいかもしれません。
また、高原ゴルフの為、風は比較的強く、11月以降~冬場は寒さとの戦いかと思います。
サービス面においては、とても感じの良い若い方と、長年働いている感じの高齢の方では、差が激しくあまり愛想もよろしく無かったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しくラウンドできました。
景色がとてもきれいで、仲間と楽しくプレーできました。また次回利用させていただきます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
寒かった
高地なので当たり前ですが予想以上に寒かった。
プレーは強風にも悩まされた。
1.5Rプランでコスパも満足。
攻略したかったホールも今回はクリア出来たが、また別の課題も。
いづれまた挑戦したいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
コスパ最高
夫婦で年2~3回使わせて頂いています。 従業員の方の対応もサラッとしており、気負わなくても過ごせるのがとても良いと感じます。またお邪魔します。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
天候が悪く残念
旅行がてらラウンドさせて頂きました。あいにくの天気でキャンセルする人が続出しガラガラでした。小雨が降り続き風も断続的に吹く上、霧が一日中晴れなかったため50ヤード先が見えない状態でせっかくの景色が全く見えず残念でした。天空ホール(OUT9番)は天気の良い時に回れば気持ち良いんでしょうね。またいつか機会があればお邪魔します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
とても良かったので
とても良かったので2回連続で来てしまいました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
安くて満足
数年前にプレーした時には値段なりのコースだとの印象を受けましたが、10月21日、11月4日にプレーして
コースの状態もまずまず、カートにはナビが付いており、前の組との距離が分かる為前の見えないホールでも安心してプレーできます。
そしてなにより、この時期でこの価格は素晴らしいです。
今回、思ったより良かったので、来年以降定期的に利用したいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゴルフ場貸し切り
10月最後で高地でのプレイで寒かったです
お客も少なくコース貸し切り状態で気分は最高でした
値段の割には食事も充実していました
今度は九月ころに来たいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが、綺麗で難しい!!
毎年この時期にしか利用していませんが、
紅葉しかかったこの時期は、服装だけ間違わなければ、とても快適にプレー出来ます。
色々細かいところは気になりますが、ゴルフハイシーズンに、このコスパを考えたら、充分過ぎます。また、グリーンは、めちゃくちゃ綺麗で整備されていて、快適でした!!
また、利用させて頂きます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
夏期連休の利用について!
今回、一泊2Rで利用させて頂きましたが、非常に涼しく快適にプレイ出来ました!夏の暑い時期は白鳥高原最高です!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
地元の友達とゴルフ
今回は宿泊付2Rで利用しまして、ゴルフ塲は夏場でも気温が低く快適にゴルフを楽しめましたが、夕食の鍋がイマイチでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/07/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
極端なアップダウンのコースがおもしろい!
なにしろアップダウンの多いコースで結構体力が必要です!連日の猛暑の中、さすが高原ですね岐阜市内より10℃ほど気温は低く湿度も低めで最高のコンディションでした。コースは今まで体験した事の無いコースレイアウトでNO.9ホールの607ヤードの打ち下しは最高の眺めです!食事も美味しくて満足、宿泊施設の和室トイレ無は今時つらい。全体的には満足。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/07/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
涼しい
2回目のおじゃまでした。24度ととても涼しく、夏には最高です。天気も良くのびのびと振り回してきました。 名古屋からは少しかかりますがボールがよく飛びます。また行きたいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
高原最高!天空のショット!
今年は危険過ぎる暑さの中、白鳥は快適すぎる!!!気持ちが良すぎでした。ここなら毎週やりたいくらいです。天空ショットもさいこうでした!!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天空ショットで400ヤード
何と言っても600ヤードを超えるホールで落差100メートルはあるティーショットは最高でした。400ヤードは
行ったと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/07/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
仲間との健康ゴルフ
うだる暑さに耐えきれず、久しぶりの避暑地のゴルフ場に来た甲斐あり楽しくプレー進行、突然次のホール2組待機何故だ、カートナビゲーション確認するとホール内に4組のカートにビックリ、プレー後又はカートナビゲーション機能でのトラブル説明が必要だと思
ます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/09/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
晴天だった!!
前回は濃霧で帰ってきた苦い経験でした。打ち下ろしの最終コース良かったです。印象に残っています

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/07/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
夏は快適
夏場はなるべく涼しいところでプレーしています。こちらも料金がお値打ちで毎年プレーしています。平日にしか行った事ないけどすいていて良いですも

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/11/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
紅葉
紅葉真っ盛りで晴天の中プレーできた。
多少混んで待ちはあったもののこの価格ならコスパは高いので満足です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最高のロケーション
天候に恵まれ絶好の紅葉日和でした。
以前このコースを利用したことがありますがプレイ代もリーズナブルです。今週一杯で休場になるそうでラッキーでした。遠方には白山連峰に雪が積もっていて景色も最高でした。又来年にも是非来てみたいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
ワイワイ再チャレンジ!
大人数で宴会ゴルフを満喫することができました
夕食、朝食ともボリュウムがあり、大変おいしく満足ができました
コース、グリーンともきれいに整備されてストレスなくプレーできました
山の上のコースにもかかわらず、アップダウンはあまり気にならず(コース間(移動)のアップダウンはありますが)各ホールOBも少なく、広い印象でした
是非もう一度チャレンジしたいと思います

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
この価格なら満足
ロングホールが比較的やさしく楽しめるコース。9番の天空ショットも楽しみにしていました。この価格なら満足です。近ければ言うことなしですが、こればかりは。また来たいコースですが、プレー代はこれくらいに据え置いて欲しい