ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 千葉県のゴルフ場 > 印西のゴルフ場 > アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2023/05/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やっぱり
朝日と共にスタート気持ちいいです
季節的にもいいですね。当日はちょっと寒かったのですが、、、
サービスがあるともっといいですね。
朝食付きとか、風呂に入れるとか、休憩してもうハーフとか、検討してください。
カートはリモコン操作可能がいいですね。
楽しくラウンド出来ました
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/05/16
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ZOZO Course
Always a nice course. Been here 3 times, very well taken care of!
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/02/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
習志野キングコース
①コースは距離がしっかりあり、グリーンがバンカーで囲まれ花道が狭いところが多く、グリーンも柔らかくはないためミドルの2オンは球が弱いと止まらない。②グリーンにアンジュレーションがあり、つける場所次第。と面白いコースでしたが、コース全般の手入れ(特にグリーン)が良くなく、いろんなタイプのゴルファーが来られていて、そんなに大叩きをするコースではないのに、何度も詰まってしまいストレスは感じました。こんなものと思えばですが、コースのポテンシャルから考えれば勿体ないなとは思います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/02/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめました
習志野は久しぶりで難しかった>_< 又、リベンジしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
詰め込みすぎです(涙)
コースは素晴らしいと思います。
フェアウェイも綺麗でコースも綺麗。
平日の早めスタートでしたが前の組が恐ろしいほど遅く、蒸し暑い中の各ホール待ちながらのプレーで楽しさよりもイライラと苦しさが勝ってしまいました。途中、前の組の方に遅くてすみませんね~我慢して下さいね!と、声をかけられたのですが分かっているなら早くプレイして下さいと言いたかったです。ある程度ハンデ制限して欲しいです。詰め込みすぎでいつでも混んでるとの事。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2022/08/03
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
午後スルー
酷暑の中女性2人と回りましたが3人ともバテバテでした。久しぶりのクイーンラウンド、楽しかったです。
またお邪魔したいと思います。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
並のゴルフクラブ
昔は名門と言うことで、下見がてら行ってみました。
値段は、普段平日に行っているクラブより、値段はかなり高いです。このコスパですと、かなり良いゴルフクラブがたくさんあります。
この値段で名門を味合うのは無茶ですが、コース、サービス共にコストパフォーマンスは、かなり低めと言わざる得ないです。
アコーディアグループのコースは良く利用させて頂いていますが、習志野C.Cを選ぶ事はなさそうです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/07/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ラフが深過ぎる
キングコースでプレイ。広くて、長くて、攻略が難しいものの、それは、それで、楽しみでもある。
然し、今回は、あまりにもラフの芝生が深過ぎて、ボールが見つからなくなり、ロストボールになり過ぎた。
アマチャーには酷なグランドコンディション。
今年春先にプレイしたときに比べ、ボールが無くなり過ぎ!
これをやり過ぎると、アマチャーのコース離れが起きるのでは
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いコースです。
息子と2サムで楽しくプレー出来ました。
クイーンコースは距離が短いですが、景観もよく、楽しいコースです。
ラフはなかなか、ボールを見つけるのが大変でした。
是非また伺いたいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/04/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
キングコースはタフである。
二打目が鍵!覚悟して、挑戦したが、ガードバンカーに囲まれ、スコアを崩した。グリーンの速さ、適当では、対応できない。コースマネジメントをしっかりしなければ、スコアにならない。実に挑戦しがいがあり、又挑戦しに行きます。楽しかったです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
早朝スルー
近くて、この値段なら最高だね、
期間中は早朝スルー。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/01/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
寒かった。
なかなかの
寒さで雪がチラついてました。
温かくなったら
リベンジしたいです。
昼食は期待しないで。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/03/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
一度は
千葉は住まいからは渋滞をどう避けるかが問題になるのでほぼ行かないのですが、行きたいと言う人が居て予約しました。起伏も少なめで、バンカーや池、木立がある、標準的なコースです。春先でグリーンに芝の空気穴開けたりと手入れ跡が回復しない時期だったので、揃った頃にはもっと速いのではと思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/23
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しめました!
今年2回目の習志野キングコース。
前回は初めての挑戦で90を切れずコースに負けた感じでした。今回は内容も良くスコアも83と個人的には満足なラウンドとなりました。
また、昨年観戦したZOZOの残像をイメージしながら回れるのでとても楽しいです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/16
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いです
料金以上の価値があり、また行きたくなるコースです。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/02/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スムーズにプレイ出来ました。
前半2時間で回り、後半は2時間半でしたが、スムーズにプレイ出来ました。コースは林でセパレートされていますが、FWは広く、距離も長めです。バンカーは砂が十分入っていて良かったです。グリーンはプレイヤーのマナーの問題ですが、凸凹が多く、かなりひどいです。
食事は昼食付はメニューが少なく余り美味しくありませんでした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/02/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
なかなか難しかったです。
初めてのコース(キングコース)でしたが、バンカーが戦略的に配置されていて、何度も捕まりました。グリーン周りは特に手前から転がして狙えるホールが少なく、グリーンもこの時期凍っていて直接乗せると必ずオーバーしてしまい、キチンと上げるか、スピンをしっかりかけないとパーオン出来ないです。
でもまたチャレンジしたいと思えるコースでした。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/01/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
念願の
コースは思った程難しくなかったが、ティーショットを曲げて林に入れてしまうと、フェアウェイまで戻すのが大変で大叩きする。
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/12/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
期待はずれ
期待して行きましたが、、残念でした。
この金額払ってこの食事??
いくらZOZOやったからって本当に残念でした。
コースメンテは普通。バンカーは良くて。
食事はどこのコースより悪く感じました。
この金額なら他を3回行った方が楽しいと思います。
知人に全然おすすめ出来ません。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/11/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
練習場
zozo大会の後ということで、練習場がクローズでした。これについては、事前に教えていただきたかった。前半めちゃくちゃでした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
毎回
マイコース待つのでマーシャルした方が流れが良い
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 90~99
名門
佇まいがすばらしくザ・林間コースでした。随分とリーズナブルになったと思いました。グリーンのメンテナンスも良かったが、当日は微妙に雨が降ったり止んだりだったため、早いイメージで臨みましたが少しギャップがあり、最後まで苦労しました。芝目に左右されるグリーンでした。少し遅く感じました。グリーン周りはガードバンカーだらけでさすがにトーナメントコースでした。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/09/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
Very Beautiful Course!
このコースは素晴らしいです。最高のゴルフコースです。プレイすることを強くお勧めします。PGAコースです!
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつ来ても
コースはいつ来ても綺麗に整備されています。
ただ、カート道は修復、案内の見直しが必要に感じます。
食事は非常に満足いくもので、季節モノですがカキフライが最高です!
コスパ 1 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
雨と腰痛発作
早朝 スルー 食事無しプラン
コースメンテ等、素晴らしいコースです。
庶民のオイラは飯無しで17000円、無理しました。
タイガーか食事したであろうランチを
食べたかった。
コスパ 1 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/06/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
早朝スルーでした
プレーが終了しマスター室に戻って来てもスタッフは全員無視してました。コースは最高ですが、残念です。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
キングに挑戦!
以前開催されたzozoチャンピオンシップにボランティアとして参加しました。自分が担当した14番ホール(キングアウト4番)でプレーしたくてキングに挑戦するも、ひたすらバンカーにつかまり、クイーンより難しかったです。
ですが、きれいなコース楽しかったです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/04/27
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ボールが何回もとんできた
平日ですがとても混雑してて、隣接しているせいか隣から何回もボールが飛んできて当たりそうになった。しかも同じ前の組みでキャディーもついてた。ファーの一声もなかった!
教育もしっかりしてほしい!危ない!
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
春の日
久しぶりに来ましたが、クラブハウス設備は新しくなっており、コースは戦略的でとても満足でした。また行きたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
きれいなコースで楽しいです♪
2度目のクイーン、今回はまあまあのスコアで満足です。
コースメンテナンスとマスター室スタッフの方々、立地は申し分ありません。インコースの景観がとてもきれいで、お食事のハンバーグも美味しかったです。
朝一のスタートでしたが、私のスタート時間前に1番のティーグリーンでアプローチ練習してるメンバー風の高齢男性にも驚きましたが、各ティーグリーンに落ちてるタバコの吸殻、夫が踏んでたガム等、がっかりする事も多く残念でした。