ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 千葉県のゴルフ場 > 印西のゴルフ場 > アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
キングに挑戦!
以前開催されたzozoチャンピオンシップにボランティアとして参加しました。自分が担当した14番ホール(キングアウト4番)でプレーしたくてキングに挑戦するも、ひたすらバンカーにつかまり、クイーンより難しかったです。
ですが、きれいなコース楽しかったです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/04/27
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ボールが何回もとんできた
平日ですがとても混雑してて、隣接しているせいか隣から何回もボールが飛んできて当たりそうになった。しかも同じ前の組みでキャディーもついてた。ファーの一声もなかった!
教育もしっかりしてほしい!危ない!
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
春の日
久しぶりに来ましたが、クラブハウス設備は新しくなっており、コースは戦略的でとても満足でした。また行きたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
きれいなコースで楽しいです♪
2度目のクイーン、今回はまあまあのスコアで満足です。
コースメンテナンスとマスター室スタッフの方々、立地は申し分ありません。インコースの景観がとてもきれいで、お食事のハンバーグも美味しかったです。
朝一のスタートでしたが、私のスタート時間前に1番のティーグリーンでアプローチ練習してるメンバー風の高齢男性にも驚きましたが、各ティーグリーンに落ちてるタバコの吸殻、夫が踏んでたガム等、がっかりする事も多く残念でした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/02/21
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくラウンドできました。
キングコース、気温高く気持ちよくラウンドできました。グリーンが速かったです。またチャレンジします。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 2 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/02/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
バンカーがひどい
このコースはバンカーがたくさんありよく入れましたが靴跡、クラブ跡がそのままで不快でした。マナーの悪い人はプレーさせない
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/02/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
食事に関して
食事代込みの選択メニューが少なすぎる。
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/02/07
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
進んでは来ない
コースだけを評価するなら良いコースという印象。
人気があるのだろうが、ラウンド時間が長過ぎ、9Hで2時間10分を目安になんて当たり前のことを喚起してはいるが、混みすぎてて進まない。
終われば3時間ずつの約6時間。待ち疲れ。
個人的な感想ですが、提供者として楽しむために必要なことが欠けていますよね。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/02/07
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくラウンドできました。
二回目利用となりますが前回同様にスタッフ対応よく、コースも戦略的で楽しくラウンドできました。ありがとうございます。プレー前の練習場が混雑していたのですが、並び方分からず一列にならぶのであれば案内ボードをたてられた方が良いと思います。初めての方にも優しくなります。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/01/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくラウンド
あいにく後半は雨のためコンディション悪く大崩しましたが楽しく終了です。再チャレンジします。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ゴルフ場の問題ではないがプレー進行が遅い人が年代問わず多い。
どうすればよくなるのでしょうか、
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
習志野CC
東京からクラブバスのアクセスも良く、コースも戦略的で面白い。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いいコースです
ICからはやや距離があるものの、都心部からも比較的近く行きやすい立地。
コースは開場からも年数が経過しており風格があります。
一部グリーンに砂がまかれていたのは残念。最近の天候から仕方がないかもしれません。
またトライします。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/09/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雨の中でのゴルフは難しい!
台風10号が茨城県沖を北上していたので、天気予報の曇時々小雨になると信じてキングコースでプレーしました。
スタートは10番、ドライバーはナイスショット、今日は良いスコアが出せる予感がしました。
昼食後、雨脚が強くなり、気温も徐々に下がって行きました。
グリーン回りのバンカー、ラフでのショットがことごとく上手くいかず、ワースト記録を更新してしまいました。
フェアウエー、グリーンの手入れが素晴らしいので、天気の良い日に又挑戦したいと思います。
雨の中でのプレーは難しいと痛感しました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/09/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
いつ行っても楽しいコース
ラフがきつく大変勉強になりました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/09/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やっぱりキング
やっぱり習志野キングは面白いですね。そして難しかった。朝のバッグセルフ降ろしで車寄せが大渋滞はいただけないです。昼ご飯は普通です。ゴルフをしっかり楽しみたい人は習志野キングですね。またすぐに行きます。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/06/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
メンテナンスがいい
キングコ-スを回りましたが、フェアウェ-が広くて打ちやすかったです。ガードバンカ-が効いていて、グリ-ンを攻めるには方向性が求められるコ-スかと思います。ラフを適度に伸ばしているのもしっかりしたコ-スと感じました。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/17
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースは最高・・・
コースは最高ですが、スコアは今季ワーストです。
3カ月ぶりのゴルフでこのコースは無謀でした。
ラフが長く、ラフに入れたら刻む選択肢しかないくらいでした。
ですが改めたFWキープの大切さを実感しました。
夏場の休日早朝スルーで19k円しますので、中々いけるコースではありませんが、今度は調子のよいときに伺います。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/06/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
整備がいい
クイ-ンコ-スを回りましたが、どのホ-ルもフェアウェ-が広くてのびのび打てました。フェアウェ-やグリ-ンのメンテナンスも良かったです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/04/09
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースは最高
毎度本当に楽しくプレイさせてもらってます。
ただ気になる点も。まずエントランス外のスタッフ。お客が近くに居る時くらいはお喋りは慎んでもよいかと。
またプレイ終了後クラブを清掃して貰いましたが、家に戻って見るとアイアンの溝に芝が。適当に拭いているだけ?
ちょっとしたことです。よろしくお願い致します。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/03/17
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ZOZO 気分
先月キング 今回クィーン
グリーンの難易度は高いと思います。
全体としては最高に楽しいです。また行きます。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/02/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 100~109
詰め込みすぎ?
7時台スタートでしたが、前半も後半も各コース毎に相当待たされ終了は一時間以上オーバーしてかなりストレスを感じました。
昔の名門の面影は薄れてしまいましたね。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/08/20
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
クイーン:バンカーと池
今回はクイーンコースでプレーしましたが、相変わらずガードバンカーに阻まれてスコアを大きく崩してしまいました。加えて名物池ホールではティーショットをギリギリを狙って池ポチャ!
フェアウェイ、グリーンともに良く整備されており、だいたいのホールはフェアウェイが広いので、気持ちよくプレーできました。
次回に再度チャレンジします。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/14
[プレー目的]
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
台風に怯えながらも
一度だけの雨でなんとかプレーできました。
難しいグリーンで苦戦しましたが、キレイな芝で気持ちよくプレーさせていただきました。
また攻略にいきたいと思います!
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グランドキーパーが、、、
コースも面白く良いです。それぞれ池やバンカーを考えながらやらないと大変な事に(笑)
ただ、グランドキーパーが打とうしていても作業するのでうるさくて困る!
前回はクィーンでプレーしましたが、伐採してカート道を塞ぐ、ずっと切り続ける等。
今回はキングコースで静かにできるーと思っていたらあがり2ホールからガラガラ、ブーンと、、、流石に今回は直接いいましたが、パターを打つ瞬間にガラガラと、、、もう、呆れます。。。
そこだけ気をつけて頂ければ、トータルコストを考えても魅力ある場所、コースなのでいいのですが。。少し残念です。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やっぱ、早朝スルーが良いや
前の組のスロープレイにイライラしたが、9時までには18ホール回りきれた。本格的に暑くなる前で良かったが、それでも汗だく。コースは、距離もあり面白かったが、ラフが深いのでボール探しに苦労。フェアウェイから外さないゴルフをしてみたいもんだ。バンカーも多くていい練習できました!
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
面白いコースです!
クイーンコースを回りましたが、キングコースより距離はありませんが空中ハザードとガードバンカーが難易度を上げてます。
またチャレンジしたくなるコースですね(^^)
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
挑戦しがいのあるコース
キングコースを回りましたが、しっかり距離があってフェアウェイ・グリーン共にアンジュレーションがあって、挑戦しがいのあるコースです。
さすがPGAツアー開催コースですね(^^)
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
高速から遠い
いいコースなんだけど、高速から市街地を通って遠いのが難点。
ラフが深くてフェアウェイキープが重要です。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
クイーンコースでした。
スタッフ対応が良かった、スタート前にポロシャツをズボンから出していたら、中に入れて下さいって注意されました。注意されるのは当然の事で、しっかりとしたゴルフ場だな、と言う印象でした。スタッフの数やサービスも行き届いていたと思います。コース的には、OBが少なく思い切り打てました。林のキンコンカンを何度かしましたがとても楽しかったゴルフでした。