西日本最大級の規模の、フィンランド産の唐松を使用した本格的なカナディアンログハウス
山岳コースとなっています。50万平方メートルに20ホール、通常のプレーは、アウトかインのショートホールを除き、19ホールのパー72としています。コウライの1グリーンか2グリーンです。短めなホールが多いため、タイトで難しめの造り、戦性に富んだコースになっています。狙いを外すとスコアに繋がらず、グリーンまわりが狭いため、飛ばすよりは方向性を重視して攻めた方が良いと思います。全体的にはアイアンの得意な人向けのコースだと思います。打ち下ろしの14番ミドルホール、谷越えの17番ミドルホール、池越えの16番ショートホール、どのコースも楽しめると思います。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 2.6 | 2.5 | 2.5 | 4.0 | 3.4 | 3.7 |
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
気軽にどうぞ
何より料金設定が安いので利用しやすいです。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 2 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2020/12/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
快適なgolf
プレイ料金は相応であった。フェアウェイも相当整備されていたがティグランドが荒れ放題 場所を変えて使用させてはどうか
相互てきに満足です
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
設備
次のコースへ行く際に案内表示がわかり難く迷子になりました
基本情報
九州自動車道 ⁄ 植木IC から5km以内
【車の場合】
植木ICから国道3号線を植木町方面に向かい、案内板に従い左折しコースへ。熊本市内からは3号線を山鹿方面に向かい、植木町農協で案内板に従い右折しコースへ。コースは国道3号線から少し入った所にある。
【電車の場合】
JR鹿児島本線・植木駅下車
植木駅からタクシーで10分 1500円
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
植木カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
植木カントリークラブは、九州自動車道の植木インターチェンジから2キロメートル、JR鹿児島本線植木駅から10分、熊本空港から約30分の交通の便に恵まれた便利な位置にあります。クラブハウスは、西日本最大級の規模の、フィンランド産の唐松を使用した本格的なカナディアンログハウスです。木の温もりやシックなインテリアが心地よい雰囲気をだしていて、プレー後を快適なスペースで過ごす事が出来ます。コンペルームにショップもあり、70ヤード、8打席の練習場もあります。全組セルフプレーの乗用カート使用です。近くには植木温泉があり、プレー後の体を癒やして帰るのもいいと思います。雄大な阿蘇を一望できて、自然の恵みを活かしたゴルフ場だと思います。
山岳コースとなっています。50万平方メートルに20ホール、通常のプレーは、アウトかインのショートホールを除き、19ホールのパー72としています。コウライの1グリーンか2グリーンです。短めなホールが多いため、タイトで難しめの造り、戦性に富んだコースになっています。狙いを外すとスコアに繋がらず、グリーンまわりが狭いため、飛ばすよりは方向性を重視して攻めた方が良いと思います。全体的にはアイアンの得意な人向けのコースだと思います。打ち下ろしの14番ミドルホール、谷越えの17番ミドルホール、池越えの16番ショートホール、どのコースも楽しめると思います。ドラコン推奨ホールは9番、13番、ニアピン推奨ホールは1番、3番、12番、15番ホールです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)