無数のバラエティー豊かな樹木に囲まれたレイアウト
滝澤克己氏が設計した、攻略不可能とされるコースをはじめ、市街地に比べてマイナス4℃、標高630mの涼しいコースでプレイできる「尾道カントリークラブ」で快適なゴルフをお楽しみください。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 3.6 | 3.2 | 3.4 | 3.4 | 3.8 | 3.6 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
総合的に満足
距離はやや短めだが、アップダウン等変化に富んで楽しかった。コース整備もまずまずだったが、一部フェアウェイがベアグランド(薄いバンカー並み)の個所がありやや気になった、食事も半バイキング方式で良かった。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/12/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
食事オッケー
食事が美味しかったです。寒かったです。アップダウンのあるコースを楽しめました。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コース
初心者には、あまり優しくないゴルフ場だと思います。
遅くプレイするのは、悪いけど、わざわざ
ゴルフ場の方が来てから嫌味を言う事がありました、最近は普通にプレイ出来ますが、最初の頃は嫌でした
基本情報
山陽自動車道 ⁄ 尾道IC から20km以内
山陽自動車道 ⁄ 三原久井IC から20km以内
【車の場合】
山陽自動車道尾道J.C.T~尾道松江線の世羅I.Cから10分。
広島中央フライトロード出口から30分。
山陽自動車道三原久井I.Cから20分。
【電車の場合】
新幹線・新尾道駅下車、タクシーにて約30分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【お知らせ】(2020/4/17)
新型コロナウィルス拡大防止のため、以下の対応を実施させていただいております
・全日スループレー
・軽食付(弁当)
・風呂:シャワーのみ利用可能
・ロッカー:使用不可
(ゴルフシューズ、ゴルフウェア着用でのご来場を可能といたします)
※最新の情報はゴルフ場へお問い合わせください。
【お知らせ】(2020/4/17)
新型コロナウィルス拡大防止のため、以下の対応を実施させていただいております
・全日スループレー
・軽食付(弁当)
・風呂:シャワーのみ利用可能
・ロッカー:使用不可
(ゴルフシューズ、ゴルフウェア着用でのご来場を可能といたします)
※最新の情報はゴルフ場へお問い合わせください。
続きを読む
尾道カントリークラブ 宇根山コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
広島県世羅郡にある尾道カントリークラブ宇根山コースは、車の場合世羅インターチェンジから約10分、尾道インターチェンジ及び三原久井インターチェンジより約20分です。電車の場合JR山陽新幹線・新尾道駅よりタクシーで約30分、そして広島空港からはタクシーで45分のところに位置し、アクセスしやすいです。昭和50年に開場され、設計は滝沢克己氏によるものです。標高650メートルの高原を活かしたコースレイアウトとなっており、夏でも涼しく爽快です。18ホールともにナイター設備が整備されていますので、午後7時まででしたらお好きな時間にスタートすることができます。日没後からでもスタートできますので、夏の暑さや日焼けを避けて快適にプレーを楽しめます。
無数のバラエティー豊かな樹木に囲まれたレイアウトで、宇根山を扇の要として展開しています。OUTコースは池や小川などのハザードを巧みに取り入れたホールが多く、変化に富んでいるのでプレーヤーを飽きさせません。また戦略性も高く、どのホールも第1打の落としどころに悩まされるでしょう。特に7番ホールは打ち下ろしのショートホールでありながら、グリーン右には池が、左には深いバンカーがあり、正確なショットが要求されます。INコースは男性的な丘陵コースならではの谷越えや打ち下しができ、豪快なショットが楽しめるでしょう。特に12番ホールは打ち下ろしのミドルホールで、瀬戸内海が眺望でき、爽快な気分でプレーが楽しめます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)