愛宕原ゴルフ倶楽部

- 【住所】 兵庫県宝塚市切畑字長尾山5-3【アクセス】 中国自動車道 ⁄ 宝塚ICから10km以内|阪神高速11号池田線 ⁄ 川西小花ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.3)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 86%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 15%
- コース攻略!
- 1%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 25%
- 中級者
- 74%
- 上級者
- 1%
- 女性
- 17%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
愛宕原ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
秋晴れに恵まれて
暖かく秋晴れに恵まれて楽しい一日でした、伊丹から近くていつもお世話になっております。近いうちに又行きます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
短く戦略的
平日ですが西の2ホールめで4組待ち、なぜに?
その後はまあまあ流れましたが。
近くて食事も美味しく、楽しめました。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
祝日とは言え詰め込みすぎ。
先頭の方の組みがプレイ遅すぎる。
どん詰まりで 特に後半 ハーフ9H 4時間かかったのは
生涯初めての体験。みなさんそう思っているはず。
あまりにもひどいプレイヤーにはゴルフ場からも指導してください。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2019/10/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
狭い
コースは狭いが割とすり鉢状のところが多くよほど大きく曲がるか打ち出す方向が悪くない限りOBにはなりにくいと思った。ただ、日曜は高くてコスパは悪い

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
シニア向け
阪神間で、1番近いゴルフ場です。トリッキーですが、距離が、短いので、スコアが、出ます。シニア向けに、最適のゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
混み過ぎです
平日の10時過ぎスタートでしたが、交通の便が良い為か非常に混んでいました。
毎ホール5~10分待ちでした。
フェアウェイ、コースともに狭く、初心者で振り回す私には
非常に厳しかったです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
レストラン
メインレストランではなく
中コース/サブレストランでのランチタイムだったので、サンドウィッチ系のメニューが無かった。メインレストランと同じランチが食べれるようにしてほしい。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
グリーンが・・・
暑さのピークを過ぎて、友人4人で快適なゴルフを満喫しました。一部グリーンの芝がハゲハゲで土混じりの部分がのぞいていたのが残念。それでも、近くて安いし、また来ます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
非常に良かったのですが
非常にコスパもよく何度も利用していますが、帽子もかぶらず、ラウンド中はタオルを頭にまいたり、首からかけていたり、マナーの悪い人も見かけ、残念です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
満足
台風が心配でしたが影響も無く、返って熱い天気でした。
グリーンがちょっと荒れてましたが転がりは良かったです。
安近短でまたお邪魔します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
1年振りのコースで同メンバーと!
当方伊丹在住で、他は藤井寺でアクセス最高!前回7月天候不良?フロント受付後パス。今回は問題なく14時過ぎ終了。費用も格安で、楽しいプレーでお世話になりました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/09/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
価格が安いが非常に良く、度々利用してます
価格が安いが、スタッフの対応もよく、気に入りよく利用しています。また利用します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/02/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
仲間で楽しく
初心者の娘を連れて行きました。
初心者から中級まで誰でも楽しめる、コースです。
カートも自動でよかったかな・・

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
最新のカートナビでコンペも楽しい
楽々タッチパネルが導入され、リアルタイムで皆さんのスコアがわかり、楽しくプレイできるようになった。大きなコンペではなかったけれど、たのしかった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/01/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
近くて便利
自宅からも、最寄の駅からも、大阪からもとても近くて便利。
コースも料金もすべてちょうどいい感じ。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/24
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
少し狭いが面白いコース
とにかく都心から近いところを探して行った。
土曜日なので混んでることも理解していたが
前半は約2時間30分、後半は約2時間50分もかかってしまった。 フェアウェイが狭く戦略性を求められるのでメンバーも「面白いなあ。 こんなにファーーが合唱のように聞こえるとこないで。」と楽しんでまわれた。がしかし18ホール終わりクラブハウスへ帰ろうと思ったら、「マイクロバスで送ります。次の組みが終わるのを待ってください。」と言われ……これには参った。 なんせ終わってクラブ本数の確認してそのクラブも一緒に積んで帰るので、「待つわ待つわ」それまで「面白いコースだ。」と言っていたメンバーもだんだん口数が減るし……。閉口した。 閉口しながらクラブハウスへ引き上げ最後に「ワンオンチャレンジ」したメンバーが抽選をしたところ黒毛和牛が当たり大盛り上がり、結果的に「良いところだった!」となりバンザイで締めれて良かった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
この時期、午前スルーだと快適ですね
初めて午前スルーで回りました。蒸し暑いのはしょうがないですが、通常よりかは快適にラウンドできました。
グリーンのボールマークが多く、直しながらのプレーでしたので、マナーUP啓蒙をもう少し周知徹底させてほしいですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
綺麗なゴルフ場
いつも利用させて頂いてます。
ハーフ3コースあるので、色々な組み合わせで楽しめます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ブライドが効果的
グリーンが見えないホールが点在してたまにプレーする者にはストレスが溜まった。バンカーの砂が乾燥し過ぎて脱出に困難した。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
YMT
朝西ハーフは真夏のゴルフながら台風の影響で風があり暑さが緩和されスムーズにプレー出来良かった!
後半東は多少待ちがありながらも前後の若いパーティの奮闘を眺めながら30台チャレンジ出来楽しいプレー出来た。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/08/07
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初 愛宕原
兵庫県ゴルフ場 全制覇の為、初の愛宕原ラウンドでした。
感想は、狭い、短い、坂と難しいコースですが、楽しめました。
この日は、割りと空いてる方と言われましたが、前半2時間50分、後半2時間40分で各ホール待ち待ちでした。覚悟してたので苦にはなりませんでした。
あと、ほとんどのティーングランドが人工芝でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ゴルフ歴20年ぐらい
大阪市内に住んでいますが、近いゴルフ場は高いかコースが悪いと思っていましたが、こんなに近くてリーズナブルなゴルフ場が在ったとは今まで知らなかった!もう他には行く気になれない。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
女性に優しい近くて安いコースです。
120前後の女性二人と回ったんですが彼女達には凄く練習になるコースです。距離も短く程よい難しさで、食事、コストパフォーマンスも素晴らしいコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いい天気でした。
雨予報から一点、熱くもなく雨もなくゴルフ日和でした。
多少詰め込む事と初心者が多い事、パー72じゃないことは不満ですが、それ以外は近くて安くて良いゴルフ場だと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
近くて便利
近くて便利なので、ちょくちょく利用させていただいてます。少し距離が短く、フェアウェイも広くはないですが、練習にはもってこいです。2人でも割増無しなら、うれしいのですが!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
近くて良いコースですね
GW中、2サム午後スルーでラウンドさせて頂きました。大阪近郊にこんな良いコースがあるなんて知りませんでした。また行きたいです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しくラウンドできました。
最近良くプレーさせてもらってますが少し気になり書き込みました。プレー時の服装のことですがシャツをだらし出してる人をいつも見かけます。トイレに服装マナーの掲示もあり注意しておられると思いますが残念です。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/06/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
暑くなるほどありがたいコース
大阪から近い。フェアウエーは狭い。距離は短い。
以上の3点から体力の消耗激しい夏ほど、愛宕原はありがたい。コスパも良好。
おまけでいただいたカラーボールは同伴者に大好評でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/06/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
近くて便利
週末で予約組数も多いみたいだったのですが、そんなに詰まる事も無くスムーズに回る事が出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的コース、コスパ良い
コスパが良く、スタッフも一生懸命頑張っている。ホールによって狭いのが気になるが、近距離だから仕方ないか。マーシャルも追い立てる感はなくお手伝いするという感じで印象が良い。グリーンがすこし傷んでいる。早朝スルーは非常に良い。