武庫ノ台ゴルフコース 【PGM】
- 【住所】 兵庫県神戸市北区道場町生野字北山1176-16 【アクセス】 中国自動車道 ⁄ 西宮北ICから10km以内
- 地図・ルート確認
- 総合評価
- 
			 (4.1) (4.1)
 
					アクセス抜群の関西屈指のパブリックコース!!
名匠”上田治”氏の設計。昭和41年開場の伝統ある関西屈指のパブリックコース。北摂連山の雄大な景観を借景に採り入れ、戦略性の高いコースとなっている。巨大な一本尾根を利用しレイアウトされた丘陵・林間コース。アウトはホールが松林でセパレートされ、距離も十分にあって豪快なティショットを楽しめる。インは戦略性が高く、ショットの内容がスコアに反映される。ティグラウンドも5つあり、上級者から初心者、レディースを問わず楽しめるコースである。
					 基本情報
					基本情報
				
				基本情報
- 
							住所〒651-1503
 兵庫県神戸市北区道場町生野字北山1176-16
- 
							電話番号番号を表示
- 
							アクセス中国自動車道 ⁄ 西宮北IC から10km以内 【車の場合】 
 中国自動車道・西宮北 10km以内 中国道西宮北ICより9km(15分)
 阪神高速北神戸線 西宮山口東IC 11km(20分)
 六甲北有料道路 吉尾IC 11km(20分)
 西宮北道路(盤滝トンネル) 15km(30分)
 【電車の場合】
 JR宝塚線(福知山線)道場駅から無料クラブバスで5分
 6:40~9:30までの全ての下り電車に接続。
 【クラブバス】
 JR宝塚線(福知山線)道場駅から無料クラブバスを運行しております。
 6:40~9:30までのすべての下り電車に接続しております。(改札前ロータリーでお待ち下さい。)
- 
							開場時間-
- 
							休場情報1月1日
- 
							開場年月日1966年10月1日
- 
								ラウンドスタイルセルフプレー
- 
								カートあり
 GPSナビ付き乗用カート
- 
							キャンセル規定予約が成立した時点において、以下のキャンセル料が発生します。
 平日:3日前以降
 土日祝:5日前以降
 
 ■キャンセルポリシー
 平 日:プレー日を除く3日前より1名様につき3,000円
 土日祝:プレー日を除く5日前より1名様につき3,000円
 ・ゴルフ場がクローズした場合、キャンセル料は発生しません。
 ・無連絡キャンセルの場合は全日プレー料金の100%×人数分を請求
 ・以下期間の平日におけるキャンセル料は土日祝日扱いとなります。
 ※GW(4/28~5/2)、お盆(8/12~8/15)、年末年始(12/28~1/4)
 ■3名様以上対象のプラン等、設定された人数に満たない場合は
 キャンセルフィの他に別途2バッグ割増(5,500円)が掛かりますのでご注意ください。
- 
							施設サービス - 
									練習場200Y 20打席
- 
									レストラン■レストラン営業時間
 平 日:7:30~17:00 (16:30ラストオーダー)
 土日祝:6:30~17:00 (16:30ラストオーダー)
 ※終了時間は会食の予約状況や当日のプレー進行状況により変更となる場合がございます。
- 
									風呂・温泉あり
- 
									宿泊施設なし
- 
									コンペルームなし
- 
									その他付帯施設なし
- 
									クレジットカードAMEX DC Diners JCB MasterCard VISA
- 
									宅配便あり
 
- 
									
- 
							レンタル - 
									レンタルクラブ-
- 
									レンタルシューズあり
 <料金>
 \540~
 服装指定・ドレスコード - 
									服装指定ジャケット着用にご協力下さい。(夏季除く)
 Tシャツ、ジーパン、サンダル履きはでのご来場はご遠慮下さい。
 プレー中は他のプレーヤーの不快にならない洗練された服装を着用下さい。
- 
									シューズ指定ソフトスパイクのみ
 ゴルフ場からのお知らせ ●ロッカー・浴室の有料化に関するお知らせ 
 ロッカー及び浴室をご利用の際は税込330円を別途申し受けます。
 ロッカー及び浴室をご利用されない場合は受付時にお申し出くださいませ。
 ※スループレー・ハーフプレーの場合はロッカー・浴室はご利用頂けません。
 ■ゴルフ場のマナーに関するお願い
 1.喫煙は所定の場所でお願い致します(マスター室周辺も禁煙です)
 煙草を吸わない他のお客様へのご配慮、受動喫煙防止にご協力ください
 2.ゴミは必ずゴミ箱に捨てて頂きますようお願いします。
 3.スタート時間に遅れないようにお願い致します
 スタート時間の30分前にはゴルフ場に到着、10分前にはティイングエリア付近で待機してください。
 後続組のお客様のスタート時間にも影響する場合がありますので時間厳守でお願い致します
 4.プレー時間は(ハーフ9ホール)2時間15分以内でお願い致します
 原則、4名:2時間15分、3名:2時間、2名:1時間50分が目安です
 3.次に使うと思われるクラブを2、3本持ってボールのある地点に向かってください
 4.グリーン上は走らないでください(芝が傷つくため、飛んだり跳ねたり走ったり、足を引きずって歩かない)
 5.ボールマークを直してください(芝生のクボみをグリーンフォークで寄せて芝のクボみを直す)
 6.カップのフチを踏まないでください(カップ周りはデリケートなため、フチは絶対に踏まないように)
 7.フェアーウェイ等でのショット跡(ディポット)の修復(目土)にご協力ください
 コースの保護だけでなく、次のプレーヤーが気持ちよくラウンドするために目土は非常に重要です
 削られた芝を土で覆うことで、芝の回復が早くなり、ディポットを防止しコースコンディションの維持にも繋がります
 8.バンカーに入ったら、必ずバンカーならしをお願いいたします
 バンカーは低いところから入り、ショット跡だけでなく、足跡もレーキ(砂を均す道具)でならしてから出るようにお願いします
- 
									

 
			

 
  
								 
						 
						 
						 
						 
						 
						
