ミズノオープン開催のトーナメントコース
丘陵コース。北に丹波の山並み、南には六甲連山を望む風光明媚なコース。地形を生かし自然美をとり入れたダイナミックなレイアウトは上田治氏の力作。荘厳な樹林が、独特の雰囲気を醸し出し、トーナメントで培われたコースメンテナンスは評価が高い。 ご来場時のお願い ご入場時の際および、プレー中は他の方に不快な印象を与える服装はお控えください。とくに半ズボン着用の場合は、ハイソックスをおはきください。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.7 | 4.0 | 4.0 | 4.3 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/01/29
[プレー目的]
大切な方の接待
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初めてラウンドしました
本コースを初めてラウンドしました。コースメンテナンスもされており、コースも広く楽しかったです。ご飯もセットになっていて、美味しかったです。キャディさんも丁寧で、気持ちよくプレーできました。スコアは今回は伸びませんでしたが、またチャレンジします。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/01/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
1/11ゴルフ旅行最終日
コースは戦略性がありメンテナンスも良く好印象。
新人のキャディさんも良く走って頑張ってました。
レストランのスタッフの対応だけが残念でした。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/01/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
競技向けのシビアなコース
名門の重厚感あるクラブハウスや接客姿勢などはさすがです。コースは思ったよりアップダウンが激しく、戦略性が求められる難易度の高いものでした。当日は今冬一の寒波で強風が吹き荒れたため、スコアどころではない状態でしたが楽しめました。
基本情報
中国自動車道 ⁄ 宝塚IC から15km以内
【車の場合】
中国自動車道・宝塚 15km以内 中国自動車道宝塚ICから約30分、西宮北から約20分
【電車の場合】
JR宝塚線・西宮名塩駅から「読売ゴルフ場」行き阪急バスで13分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2022年05月23日 20時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
05月23日 (Mon) |
05月24日 (Tue) |
05月25日 (Wed) |
05月26日 (Thu) |
05月27日 (Fri) |
05月28日 (Sat) |
05月29日 (Sun) |
05月30日 (Mon) |
天気 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち晴 |
気温 (℃) |
25 19 | 28 18 | 26 19 | 23 20 | 24 21 | 24 20 | 26 19 | 24 20 |
予約カレンダー |
兵庫県西宮市のよみうりカントリークラブは、西宮山口東ランプから車で約14分、西宮名塩駅からタクシーで約8分の立地にあるゴルフ場です。神戸や大阪から絶好のアクセスを誇り、関西のゴルフファンにとってなくてはならない名門となっています。その歴史が、1961年の開場によって始まるや、関西の大手企業や政財界、著名人らを会員に迎える伝統と格式あるゴルフクラブに。男子プロゴルフツアーの舞台としても有名で、数々のドラマがここから誕生しています。華やかな歴史をつくりだしたのは、名匠とうたわれた上田治氏。六甲や丹波の山並みをのぞみ、和紙の里・名塩の壮大な景色を活かしたダイナミックさが迫ります。クラブハウスは豊かな自然に溶け込むような落ち着いた佇まいで、ゲストを優雅に迎えます。
兵庫県西宮市のよみうりカントリークラブは、西宮山口東ランプから車で約14分、西宮名塩駅からタクシーで約8分の立地にあるゴルフ場です。神戸や大阪から絶好のアクセスを誇り、関西のゴルフファンにとってなくてはならない名門となっています。その歴史が、1961年の開場によって始まるや、関西の大手企業や政財界、著名人らを会員に迎える伝統と格式あるゴルフクラブに。男子プロゴルフツアーの舞台としても有名で、数々のドラマがここから誕生しています。華やかな歴史をつくりだしたのは、名匠とうたわれた上田治氏。六甲や丹波の山並みをのぞみ、和紙の里・名塩の壮大な景色を活かしたダイナミックさが迫ります。クラブハウスは豊かな自然に溶け込むような落ち着いた佇まいで、ゲストを優雅に迎えます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)