兵庫カンツリー倶楽部

- 【住所】 兵庫県神戸市北区山田町原野字鹿見山【アクセス】 阪神高速7号北神戸線 ⁄ 箕谷ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.0)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 74%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 26%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 26%
- 中級者
- 74%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 13%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
兵庫カンツリー倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
費用対効果、抜群!!
各ポータルサイトの口コミ通り、確かに大通りを入ってからクラブハウスに着くまでの道のりは、なかなかに狭く長い道が続きました。
でも、そこさえ抜ければコストパフォーマンス抜群のラウンド・昼食バイキングが楽しめるコースでした。
狭いと口コミで書かれていたコースも、そこまでOBが出る程の狭さでもなく、ロングホールもそれなりに距離があり、本当に楽しめました。
一緒に行った後輩も、『次もココで!』と言うくらい。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コストパフォーマンスがいい
施設は古いですが、スタッフは良かったしコースもメンテナンスは良かったです。総合的には二重丸です。


- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2016/12/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 120~
残念でした
スルーで予約したのですが、着いたらロッカーもお風呂も使えないと言われ驚きました。
後からサイトを見直したら、とても分かりにくく記載されていました。もう少し分かりやすく記載して欲しかったです。
クラブ清掃はセルフでとありましたが、終わった瞬間にカートでそのまま車まで連れていかれ、さっさとゴルフバッグを降ろされ、靴の泥も落とせずでした。
とても安いしコースも難し過ぎずよかったですが、対応がとても残念でした。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/12/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
また来てみたい
前日が雨でバンカーは残念。戦略的ながらもトリッキーなホール少なく、グリーンもいい状態でした。残念な点は、ゴルフ場へのアクセス道路。狭く難あり。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
会社プライベートミニコンペ
会社の仲間とプライベートでミニコンペをしました
少し狭いですがコース戦力も楽しめました
バイキングも好評でした。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/12/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
懐かしい
20年ぶりの兵カンでした。グリーンは昔に比べてスゴく良くなっていますが、コースは昔のままでした。年配者やビギナーの練習にはgoodなコースだと思います。昼食もバイキングで、45分の休憩はよいと思いますね!


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
よかったですよ!
昔は良くお世話になっていましたが、今年は2回目のラウンドです。
大阪市内や大阪南部からも阪神高速を乗り継げば、意外に近くかつ高速代も安価で来ることができます。
このところ、ミドルが長めのコースに行ってたので、短く感じましたが、平均的な長さだと思います。
高低さはありますが左右に振っているホールは少なく、ピンフラッグが見えて安心です。
左右はそこそこ狭いホールがあります。
アウトの出だしは緊張感があります。
昼食はバイキングでした。
なかなかいけます!
ゴマ団子秀逸でした。
種類も多く楽しめます。
前のグループが結構スローペースだったので、イラッとしましたが、相対的に良いコースですね。
ただ、年明けから3月まで大改修のため休場だそうです。
どのように変貌するか楽しみです。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2016/12/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
兵庫カントリークラブ
コース自体は、かなりアップダウンが厳しく、距離感を出すのが難しいと感じました
ただ、受付からキャディーマスター、スタッフ皆んなが気持ち良く接してくれたのが、一番良かったです(^^)


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
天候、料理、コースは最高! スコアーは↓
晴天に恵まれ 少ないながらも3組 12名でコンペ実施。
前週プレーした同僚より アップダウンのあるコースと聞いていたので スタート3時間前に到着し、打ちっ放し、アプローチ、パター練習を充分し過ぎ 若干の疲労の蓄積でコンペスタート。
ハーフを終わり 昼食へ 楽しみの中華バイキングに堪能しすぎで食べ過ぎ。何事も過ぎると結果は 思った通り最悪のスコア。 参加したメンバーから 程々の戦略的コースで 良いコンペだったとの評価でした。又、挑戦したいコースです。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
寒かったですが、、、
急に寒くなった日に当たりました。山の頂にあるゴルフ場なので寒かったですが、昼食バイキングが品目多くおいしかったので、頑張れました。
街から近いし、また行きます。暖かくなったら。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/09/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ワイワイと
楽しくプレーできました。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
また行きたいコースの一つ
クラブまでの道のりは合っているのか不安になるが、看板が多く設置しているので1度行けば大丈夫。運転好きには楽しい道のり。
コースはフェアウェイが狭いと感じるところを除けばそんなに難しいとは思わないので、女性でも楽しめると思います。食事も中華のバイキングは美味しかったし、メニューが豊富。器とかスプーンがそれぞれの近くに配置されているとよかったです。デザートは皿、フォークが分からず食べなかった。
すぐは無理な話ですが、クラブハウスがリフォームされれば女性も増えるのでは?
市街地から近いのは嬉しいです。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/10/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
設備が古い
初めて行きました。
3組11人でいったのですが、建物がめちゃくちゃ古くてびっくりしました。
コースもめちゃくちゃ狭くてスコアーは建物のようにボロボロでした。
ただ、食事はバイキングでたくさん食べれました。生ビールも3杯飲みました。まあそこは満足出来ました。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/10/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
大変満足!
いつも気持ち良くプレーさせて頂けます。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/10/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンが非常に速かった
コースコンディションは、良好。グリーンが非常に速い。食事休憩の時間が短く、バイキングを急いで食べなければいけなかったのが、残念。そのせいか後半のスコアも残念な結果だった。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
いつも。
有り難う。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初めて
プレーしました、
コースは整備も行き届きよかったですか、古い施設なのであまり良くは無かったですが、致し方ないでしょう
食事はバイキングでしたがまあまあでした
接客は良くも無く悪くも無くと言った感じです


- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
クラチャンの日はダメ
今回、はじめて利用させていただきました。
しかし、クラチャンの日にあたっており、チェックイン時にクラチャン参加者に追い抜かれることがありますとのこと。
いざ、スタートすると2ホール目からドンドンと追い抜かれます。ティーショット打つ用意をしようとしたら、すみません、先に打たせて下さいと。先に打たせ、さぁ打とうとすると、次の組が打たせ下さいと、全然打てません。セカンド打とうとしても、避けてくださいと後ろから打ってきます。3ホール消化に1時間10分かかりました。こういうことは予約時に知らせて下さい。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いやあ難しい!
結構、フェアウェイが狭く、初心者の方には難しいコースだと思います。飛ばし屋さんには厳しいかも?コースマネジメントをしっかり無理をしないゴルフをすれば見方が変わります。あいにく当日は持病の腰痛を発症し、湿布アンド痛み止めを倍量飲んでのハーフショットプレーでしたが、それが功を奏し、何とか92で上がれたので改めて考えさせられた1日でした。ランチ中華バイキングアンドソフトドリンク飲み放題は想像していたよりずっと良かったです。施設等はかなり年季が入っていましたが、プラン的にかなり努力されていると頭が下がりました。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大変満足です
コースメンテナンスも良く、日曜日にもかかわらず、リーズナブルでかつバイキングも美味しく、大変満足しています。
グリーンが速く、かなり手こずりましたので、近日リベンジしたいと思います。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/08/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
1.5ラウンドバイキング!
コースはかなり狭くて、戦略性が要求され方向が重要になります。
1.5ラウンドでも、スムーズに回れ昼食もバイキング+スーツで楽しめました。
また、来たいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
有難う!
スタッフの接客、他
いつも心地良くプレーさせて頂いてます。
本当に有り難うございます。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/10/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
スコアもいまいち
初めて回りました。ゴルフ場まで住宅街、林道みたいな細い道を通り看板が小さいため道に迷いました。
土曜のわりにはすいていてスムーズに回れました。
コースは狭く、グリーン奥は狭い。昔のコースかなって感じで慣れないと難しいコース。フロントティからは仕方ないとして、ティグランドが人口芝のところが多くとても残念でした。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/10/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
クレーム
前日までの雨でコース全体は水をふくんでました。カートにタオルが装着されておらず、どうやらタオル掛けのフックが壊れていたみたいです。
カート内にも小さなタオルもありませんでした。クラブを洗うバケツは付いてるものの、洗うたびに水がポタポタとキャディバックに流れる状態です。各ホールにボール洗いが設置されておらずボールについた泥をティッシュで拭く様でした。ちょっと設備面に不十分さを感じました。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ランチ最高
ランチバイキングでアルコールまでフリーなところは初めてでびっくりしました。おいしく食事ができ アルコールのおかげか 力みがとれ 後半のスコアもよかったです。また行きたいです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/08/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
有難う!
いつも気持ち良くプレーさせて頂いてます。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 - |
コース 3 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2016/09/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
神戸市北区の限界ゴルフ場を体験
神戸市北区の近郊で手軽にゴルフをしてみたいと今回初めて利用しました。まず第一印象はわたしも含めてシルバーコースということ、初心者が楽しめるとは言っても100を切る程度の技量は欲しいですね。それと当たり前のマナー
で楽しむ人達の集まりである意識は最低限必要ですね。
残念ながら当コースはお勧めできませんでした。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
もったいない!
いつも気持ち良くプレーさせて頂き
大変有難く感じています。
ただひとりのスタッフの接客で
全てがかき消されることは大変残念です。
ほんの些細な言葉使いかもしれませんが!


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
道が狭かった…。
ゴルフ場に行く道が狭くて、間違えてないか心配になりました。
コースは、狭いホールもありますが、全ホール狭いってことはありません。
バイキング美味しかったです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/09/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しく
(400文字以内)
シルバーウィークの合間の平日にお邪魔しましまた。
前に二組ほど詰まっていてスタートから少し遅れ目のハーフ2時間50分で休憩
せっかくのバイキングなので、楽しみにしていましたが40分しか休憩できず時間的には少し残念でした
あと、ホットコーヒーの機械が壊れていたのも‥皆残念がっていました。
ただハラミステーキとビールには大満足!
そしてコースも明方まで雨の割にはグチャグチャになっているところも少なくてメンテナンスをキチンとされているんだな、と感じました。
ありがとうございました。
次はベストスコアと昼食バイキングの時間が増えること楽しみに頑張ります。