ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 静岡県のゴルフ場 > 伊東のゴルフ場 > ゴールド川奈カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/02/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
雨予報ズバリ当たりでした!
朝から雨が降ったり、やんだり、虹が綺麗にでたので気分が和みました。2バッグの割り増し1620円は高すぎます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
今年初打ち
昨日の雨も上がり、気温も低くなくゴルフ日和
アウトの1~4番は住宅地が隣接しフェアウエイは
広いのですが気を使いました
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しめました。
会社のゴルフ好き仲間との忘年会を兼ねてのコンペ。珍しい強風の中でしたが、楽しくプレーが出来ました。コースはアップダウンのきついもののカートもあり、左程苦になりませんでした。コースは難しくも簡単でもなく幅広いプレイヤー層が楽しむると思います。
前にコンペが入っていたせいか、前半後半共にほとんどのホールで待ちがあり日没ひやひやでした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/10/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
神奈川から
コースメンテは最高でした。
チキンカツは肉は美味いが衣は硬い。
帰りは神奈川まで4h
抜け道が無いのはキツイです
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
食事
4 5回利用しています。直前割引で利用できたのがよかったです。リゾートコースらしくスコアがまとまる作りですが正直食事が毎回・・・伊豆なので刺身なり魚を使ったメニューがあればと毎回思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/08/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しかったです
猛暑の中、万全の対策をしてプレーしました。
カートリッジ乗り入れが出来るコースなので、とても楽でした。又、是非行きたいゴルフ場でした。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
ゴールド川奈カントリークラブ
グリーンがふかふかで、よく手入れされてて気持ちが^_^よかった!コース内までカートで入れるし、池やバンカーが少ないので初心者にも安心してできます、クラブハウスとかは古ーい感じだけど感じが良かったです
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/06/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
よく利用してます。
平日でしたが混んでいたので待ち時間が多くて少し疲れました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/06/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースメンテナンスが良く楽しくラウンド出来ました
コースメンテナンスが良く、カートがコース内に乗り入れが、出来て、楽しくラウンド出来ました
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
毎週ゴルフ
コースは戦略性もあり楽しめました、コースとクラブハウスが遠いのがちょっと難点かな、
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
短時間
高麗でとても難しかったです。
凄く早くまわってこれてビックリでした。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/03/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気もよし
今日は、2つ前の組がトーナメント、うゆうことですこしスロー
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/03/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
雨が降らずに良かったです。
よく利用してますが、空いていたので急かされる事もなく楽しんでプレー出来ました。
少し残念なのは、食事のメニューがほとんど変わらない事です。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/01/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
カート路が凸凹
適度にコース内乗り入れできるのでいいかなぁ~ バスの送迎はいいが、チエックインと会計を一つに統一して欲しい。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初打ち
今年のゴルフ運が決まる初ラウンドを過ごさせていただきありがとうございました。グリーンもキレイにメンテナンスされており、楽しくプレイ出来ました。しかし、民家付近にOBネットが設置されていなく不安を感じました。設置のご検討をいただければ幸いです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
川奈
久しぶりのコースでしたがグリーンが以前より数段良くなっていてビックリ。又、挑戦したいです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ベストスコア更新
フラットで整備の行き届いたコースでしたので、ベストスコア更新できました。また、ティーグランド付近ではコースの象徴?ロゴでもある蝶々が待っていて幻想的な風景でした!
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
コスパは最高! コースは初級者でも安心
ゆったりしたコースは、初級者の私にはありがたい限り。ボールが見つけやすく、とてもやりやすい。
クラブハウスとコースをマイクロバスで移動するのにはびっくりした。一度出るとロッカーには戻れないことを理解していれば、問題なし。またいきたい
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/06/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
可もなく不可もなく
コースは可もなく不可もなく。設備は年季が入ってるので仕方ないが少しテンションが下がる感じ、あと、受付とコースまでが離れてるのでバス移動が必要なところが面倒。食事もメニューが少ないかな…
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/06/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
何度も利用してます。
カートの乗り入れが出来るので、疲れすぎず楽しくプレーができます。14番ホールのフェアウェイの芝が途中までしか刈られていないのが残念でした。
2サムの割増無しのプランとかもあるといいです。
平日のみとかでもいいので。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/05/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
カートの乗り入れが出来るので楽です。
何度か利用してますが、いつも楽しくプレーできます。
土曜日でお客さんも多かったのですが、スタート時間より少し早くスタートしてプレー時間も平均より早く周れていたのですが、後ろの組も早めにスタートしてきているので煽られてる感じがあり落ち着かなかったです。前カートの位置をよく見てないみたいでした。
ポイントカードみたいなのを作ってもらえると嬉しいなと思いました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
チョッと驚き!
フロント(ロッカー)のある棟とスタートホールまでの間は別荘地になっていてマイクロバスでの移動でした。マイクロバスは待つことなく不便さは感じませんでしたがチョッと驚きました。
コースは大室山のふもとで初島を眺め、ゆったりと景色を楽しみながらプレイすることができました。
また行きたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2018/05/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンが遅すぎる
カート乗り入れだから仕方ないと思うが芝のメンテナンスは良くない。
特にグリーンは遅い
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
富士山と海が綺麗に見えました
なかなかパットが入らない。カップの切り方がチャレンジさせられました。ヤード表示の読みが難しいので、自分の感性を磨かねば。駐車場からクラブハウスに向かう案内を知らないと戸惑います
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/11/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
フェアウェイ走行。
コース内わ走行出来るのは良いのですが、ホール毎に待たされるので土日祝のコースセッティングは一番簡単にしてもっと廻り易くして貰えると助かります。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/04/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
プレーの速度
前の組が高齢者の4人、グリーン上でプレーが遅く、グリーンが終わった後、カートを動かすのが遅いため、待つことが多く、時間がかかった。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
エアレーション
前日の夏日にひきかえ生憎小雨が降り続きましたが、グリーンがエアレーション中でしたが、なかなか早く楽しく1日プレー出来ました。次回は綺麗なグリーンで是非プレーしたいですね!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/02/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しく仲間と
カートがコースに乗り入れられて、楽に楽しくプレー出来ました。芝の山焼きの日と重なって特別なゴルフを楽しみ倍増でした。
ランチは、品切れがあり残念でした。駅からのタクシーも4人ならお得です。帰りも問題なかったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/02/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
楽しめました
風が強くて歩くのも大変でしたが、楽しくプレーできました。コースも広く、気持ちよく打てます。雪が残ってましたが、カートも乗り入れできました。雪の後、再開するまでの大変さがしのばれます。お疲れ様でした。また、ぜひ行きたいです。今度は、風のない日に。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/02/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
コースは問題ないですが
喫煙所が女子トイレの目の前にあって、煙のために入るのをやめたほどです。お昼ごはんのそばも黒っぽい色を付けた小麦粉かと思うほど蕎麦特有の食感がなく、まともな料理人が作っているとは思えません。首都圏からの距離を考えると、サービス全般を見直したほうがいいと思います。