富士山南面のおだやかな丘陵に杉と桧で見事にセパレートされたチャンピオンコース
丘陵コース。富士山南面のおだやかな丘陵に展開する18H。杉木立を経て広がり、アウトは緩やかにうちおろしていき、4番6番と長いミドルが待ち受ける。長い所はフェアウェイが広く、距離がない所は頭脳的プレーが要求される造りだ。イン・アウトとともにゆったりとスタート。難しいホールとやさしいホールを交互にはさみ、徐々に難しく再びやさしくそして上がりホールが難しい。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 3.4 | 3.4 | 3.3 | 3.6 | 3.7 | 3.6 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
良かったです。
スムーズにプレイできました。昼飯の天丼が、大きい海老が、3匹そびえ立って圧巻でした。
また機会があれば、利用させて頂きます。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/16
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
客のマナーが悪い
初めてG8に行きました。
狭いとの情報で気合いを入れていきましたが
先の2組が遅すぎてマナーが悪すぎです。
1H毎10分以上待つゴルフ又、2打目も10分近く待ち
約3時間近くのハーフプレイ!
イライラし過ぎて、最悪のゴルフでした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初めて利用しました
富士山に近いゴルフ場との事で、当日は天気も良く確かに近かったです。近過ぎて逆にあまり見えないなぁという印象ですが。
コースはティーイングエリアが人工芝になっているホールが多いのが残念でした。ドッグレッグホールも多く狭く感じるホールもありますが、結構広いので多少曲げてもOBにはならないです。距離は短めで高低差もあるので、ドライバーだと突き抜けるホールもいくつかあるので戸惑いました。
季節柄ラフも枯れてきているのでグリーン周りは若干難易度高いです。グリーンは大きめで砲台が多く、アンジュレーションがありますが、スピードは遅いので富士山の芝目の影響はあまり感じませんでした。見た目よりきれないかな?という印象です。
コンディションはこの価格のパブリックコースとしては普通位ではないかと思います。
基本情報
中央自動車道 ⁄ 河口湖IC から31km以上
新東名高速道路 ⁄ 新富士IC から25km以内
【車の場合】
■東名・富士ICを出て、富士宮方面に進み西富士道路に入る。杉田料金所を過ぎると国道139号線となり直進11km後、上井出(白糸の滝)ICを出て右折、400m直進後、G8進入路へ左折東名富士ICより約20km。
■中央道河口湖ICを出て国道139号線を右折、鳴沢村、精進湖、青木ケ原を通過し、富士宮方面に下り、上井出(白糸の滝)ICを出て、350m直進後、G8進入路へ左折中央道河口湖ICより約45km。
【電車の場合】
東海道新幹線・新富士駅下車
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
ザ ナショナルカントリー倶楽部 富士 (旧:ザ ナショナルカントリー倶楽部)の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ザ ナショナルカントリー倶楽部は、自然をそのままに生かしたゴルフ場です。富士山を望みながらのゴルフは、あらゆるプレーヤーを魅了します。クラブハウスは格調高い外見となっているため、国内ではなく海外のゴルフ場に来たような気持ちになります。
設備としては、12打席200ヤード練習場、アプローチ練習場、アプローチグリーン、バンカー練習場があり、しっかりと準備が出来ます。
また、大浴場、レストランがあり、ゴルフプレー終了後に利用する方が多いです。他にコンペルームといった設備も整っています。
アクセスについては、自動車の場合は、新東名高速道路・新富士インターチェンジ 25キロメートルとなっています。鉄道の場合は、新幹線新富士駅を下車。駅前よりタクシーで約25キロメートルです。
ザ ナショナルカントリー倶楽部のコースは、OUT9コース、IN9コースの全部で18コースを有しています。設計者は富澤 廣親となっています。
高低差は丘陵型の適度なアップダウンとなっています。OUTコースのほうが全体的にフェアウェイが広いため、初心者でも安心してプレーをすることができます。
特徴的なのは名物ホールと呼ばれている、17番ホールです。このホールは池越えをしなければいけない難関コースですが、周りの景色と池が見事に調和しており、美しい景観のコースとしても際立っています。
ラウンドスタイルはセルフと、キャディ人数分限定の併用制となっています。乗用カートの他、歩きも選択可であり、平日は2人でも可とされています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)