18ホールが18景、感動は絶景の下で創られる!!
丘陵コース。全体に大きなうねりのある地形だが、極端なアップダウンはなくスムーズなラウンドが楽しめる。各ホールがオーソドックスな設計になっていて、谷越えブラインドでメンタル面を刺激するホールは少ない。アウトと対照的なインは、右サイドにOBが待ち受けるホールが多く、スライサーにはきつい。バンカーの位置も効いている。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 3.3 | 4.4 | 4.4 | 4.7 | 4.7 | 4.0 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しかった
富士山の見えるゴルフ場という事で選びました。12月でしたがとても暖かくてよかったです。
同行者がコースの途中に落とし物をしたのですが、ハーフが終わったときにスタッフの方がカートに乗せてくださり、一緒にさがしてくださいました。帰る際にもフロントで「落とし物がでてきてよかったですね」と声をかけていただいたり、車寄せの所でもお仕事中にもかかわらず写真を撮ってくださったり、本当にお世話になりました。
コースもとてもきれいに整備されており、富士山を見ながら楽しくプレーできました。
口コミをみていきましたが、本当にその通りだと実感しました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士宮ゴルフ最高です
初めてラウンドさせていただきました。
コースはとても綺麗で、何よりスタッフさんの接客が、みんな最高でした!
また絶対に行きたいです~
ちなみに自己ベスト更新出来ました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
超オススメ
大好きなゴルフ場です。
いつも仲間やお客様、旦那様と気持ち良くプレーさせて頂いてます。スタッフも笑顔爽やか。
1番は食事!静岡のゴルフ場の中ではトップクラスの美味しさ。何を食べてもハズレなし。
人気の理由がわかります。
基本情報
東名高速道路 ⁄ 富士IC から15km以内
【車の場合】
東名高速道路・富士 15km以内 富士インターの料金所を出てすぐ左に曲がり、西富士道路に入る
。料金所を通過し、約4km先(11個目の信号)を左に曲がる
(左手前にココス)。道なりに進み、左右の電柱表示に従ってコ
ースへ
富士川楽座ETC出口より15分。
【電車の場合】
JR身延線・富士宮駅、東海道新幹線・新富士駅下車。
身延線に乗り替え、富士宮駅下車、タクシーにて約5分。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
富士宮ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
富士宮ゴルフクラブは、富士宮市街より5分の丘陵コースのゴルフクラブです。オールシーズンプレーが可能なクラブで、特に冬季は風がなく温暖な気候で人気です。クラブハウスは黒川紀章設計のガラス張りの瀟洒な建物となっています。
設備としてはレストランや浴室があり、ゴルフプレー終了後に利用する方が多いです。また、レストランからの「日本一の富士」の眺めがプレーヤーを楽しませてくれます。
アクセスについては、自動車の場合は、東名高速道路・富士インターチェンジから15キロメートル以内となっています。電車の場合は、JR身延線・富士宮駅、東海道新幹線・新富士駅にて下車、身延線に乗り替えて、富士宮駅にて下車、タクシーで約5分となっています。
富士宮ゴルフクラブのコースは、OUT9コース、IN9コースの全部で18コースを有しています。設計者は中村 寅吉となっています。
OUTコースのほうがフェアウェイの幅が広いホールが多く、直線的なコースが多くなっています。そのため初心者でも楽しんでプレーをすることができます。特徴的なのはOUTコースの3番ショートホールなのですが、風の影響を受けやすいところでもあるためタイミンが重要です。また、15番ホールはロングホールとなり、どうしても飛距離に自信がある人は一気に攻めようと思いますが、どちらかというと確実にショットを重ねたほう
が賢明なコースとなっています。
ラウンドスタイルはキャディ付プレーとセルフプレーの選択制となっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)