白樺でセパレートされた平坦で雄大なリゾートコース!コース内カート乗り入れも大好評
アルプスを望み、八ヶ岳連山の麓に位置する標高1,100mのリゾートコース。 ティグランドの先に広がる6,859ヤードのフェアウェイ。クリークと池がアクセントとなるフラットで雄大なOUTコース、白樺と唐松でセパレートした爽快感あふれるINコースは、全てのゴルファーの挑戦意欲をかきたてます。 乗入れ可能な2人乗り専用カートは女性プレーヤーやビギナーにも大好評。リーダーズボード機能付き最新GPSナビだから、コンペも大盛り上がり。 回り放題のショートコース(PAR23・1,852y・6ホール)、300ヤードのドライビングレンジは国内屈指の練習施設。プレー前後には利用料金無料でご利用いただけます。 レストランでは、蓼科山の湧水で育まれた佐久コシヒカリ、季節を彩るご当地食材を使ったメニューをラインアップ。滋味豊かな信州の味覚をご堪能下さい。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 4.0 | 3.8 | 3.7 | 3.6 | 3.6 | 3.7 |
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/04/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いまいち
ティーグランドなど芝が最悪の状態でした。近隣のゴルフ場と料金も変わらないので次の予約は考えようと思いました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/04/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
客層が残念でした。
コース自体は広く簡単。代わりにグリーンに手こずりました。食事も美味しくスタッフも笑顔で接してくれたのでゴルフ場に対しては不満はありません。
最近、若い方が増えてきておりマナーがイマイチ(全員ではありません)ですが、ラウンドを重ねる毎に覚えていくものと考えてます。
しかし中高年でマナーがなっていない方もおり非常に残念に思います。多くは書きませんが後ろから見ていて悲しくなるような行為をされる中高年が一定数います。
若者は中高年を見て真似します。人に見られているという意識とプレーファーストを心がけて欲しいと切に願います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/11/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
生憎の天気でしたが
スタート前にみぞれが降り出し、どうなるかと思いましたが、すぐに小雨に変わりその後ほぼ雨はやみました。
コースは気になるところはほぼなく、この時期にしては満点に近いかと思います。
プレー代も安価で昼食もまずまずでした。
とても楽しくプレーできました。
また来シーズンも宜しくお願いします。
基本情報
上信越自動車道 ⁄ 佐久IC から20km以内
【車の場合】
上信越自動車道・佐久 20km以内 上信越自動車道佐久インターを降りて右に曲がり佐久インター西
信号を左に曲がる。小海線を越え、諏訪・白樺湖の道路標識に従
って右に曲がり、新望月トンネルを抜けて望月交差点を左に曲が
りコースへ
【電車の場合】
新幹線 佐久平駅下車
【クラブバス】
佐久平駅発着
土日祭日(予約制)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
今シーズンより乗用カートにGPS付ナビを搭載いたします!
大勢の皆様のご予約・ご来場をお待ちしております。
*新型コロナウイルスの影響により感染予防・防止のため、モーニングコーヒーサービス・昼食時サラダサービスを当面の間、自粛させていただきます。
今シーズンより乗用カートにGPS付ナビを搭載いたします!
大勢の皆様のご予約・ご来場をお待ちしております。
*新型コロナウイルスの影響により感染予防・防止のため、モーニングコーヒーサービス・昼食時サラダサービスを当面の間、自粛させていただきます。
続きを読む
長野県にあるサニーカントリークラブへ行く際は、上信越自動車道、佐久小諸ジャンクションから中部自動車道へ入り佐久南インターチェンジで下りると便利です。佐久南インターチェンジからは約20キロメートル、25分程度で車で行けます。途中にはサニーカントリークラブへの案内看板がありますので見逃さないように行きましょう。クラブハウスは、洋風の内装となっており、ホテルに来たような安心感があります。クラブハウスの2階にはロッジがあり、宿泊も可能。ゴルフ旅行にも最適です。ショップでは長野名物の蕎麦や日本酒も取り扱っているので、お土産を買うことも出来ます。また、長野県の美味しい食材で作られた料理が楽しめるレストランも人気です。朝食のバイキングも嬉しいサービスです。
長野県にあるサニーカントリークラブへ行く際は、上信越自動車道、佐久小諸ジャンクションから中部自動車道へ入り佐久南インターチェンジで下りると便利です。佐久南インターチェンジからは約20キロメートル、25分程度で車で行けます。途中にはサニーカントリークラブへの案内看板がありますので見逃さないように行きましょう。クラブハウスは、洋風の内装となっており、ホテルに来たような安心感があります。クラブハウスの2階にはロッジがあり、宿泊も可能。ゴルフ旅行にも最適です。ショップでは長野名物の蕎麦や日本酒も取り扱っているので、お土産を買うことも出来ます。また、長野県の美味しい食材で作られた料理が楽しめるレストランも人気です。朝食のバイキングも嬉しいサービスです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)