信州の雄大な大自然に育まれた高原リゾートゴルフコース。
勇気と知性。そしてわずかな幸運・・・ 雄大な浅間山、優美な景観の蓼科山。信州の雄大な大自然に育まれた高原リゾートゴルフコース。のびのびとゴルフを楽しむロケーション自慢です。脈打つ自然の鼓動に包まれて気分爽快快適ショット、そんなチャレンジ精神旺盛なゴルファーのために風格に満ちた、手応えのあるダイナミックなステージをご用意いたしております。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.3 | 4.5 | 4.1 | 4.3 | 4.3 | 4.0 | 4.3 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/04/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくラウンドしました
シーズン初めてのラウンドでした。快晴でコースもお手入れ行き届いていて、フカフカの芝の上を歩けてとても良かったです。池のお水のきれいなこと!球を落としましたが拾いませんでしたがひろっつても良かったかなと思ったりしました。スタッフの皆さんがとても感じよくて、また、行きたいと思いました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/03/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
初心者にお勧め
OBが少なく距離もあり楽しいいゴルフができます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
春先のコース獣の糞だらけ
毎年、プレオープンの料金の安い時期にラウンドしていますが、今年は異常にFWのいたるところに鹿?の糞だらけで驚きました。コンペではなかったので、ショットの度にボールの位置を変えてのラウンドでした。プレー後にスタッフに聞きましたら、今年の積雪量が少なかった為に、動物がコースに入り込んでいた為だとの事。前日はポカポカ陽気だったが、当日は風が吹きとても寒いラウンドでしたが、信州の早春のゴルフを楽しめました。ただ残念だったのは、昼食にパスタを頼んだのだが、まだ固く味がいまいちだった為に、1/3程食べて諦めました!後半は、空腹状態でのプレーでしたが、自分としては、まあまあスコアで廻る事ができましたが!
基本情報
上信越自動車道 ⁄ 佐久IC から20km以内
【車の場合】
上信越自動車道・佐久 20km以内上信越道佐久ICを降り、すぐ右折。国道141号線バイパスへ左折して
小海線を越えたら県道44号線へ右折。国道142号線に合流し、
新望月トンネルを抜け、次の信号を左折してコースへ。
【電車の場合】
北陸新幹線・佐久平駅より車で約30分。
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
12月中旬から3月中旬は冬期クローズとなります。
12月中旬から3月中旬は冬期クローズとなります。
続きを読む
望月東急ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
望月東急ゴルフクラブは、車では上越自動車道・佐久インターチェンジからおよそ20キロメートルです。電車では長野新幹線・佐久平駅にて下車し、そこからタクシーでおよそ30分です。平成元年5月に開業し、丘陵地の地形を生かして作られた全18ホールは、チャレンジトーナメントなど、プロアマを含め、数々の大会の実績があります。コースは敷地130万平方メートルに広がる全長7,216ヤードの18ホール、パー72です。クラブハウスのレストランでは、料理長おすすめ料理のほか、朝食メニューからパーティーメニューまで幅広く取り揃えられており、名物の信州手打ち蕎麦も食べられます。また、12打席250ヤードのドライビングレンジも完備されています。
長野県最長の全長7,216ヤードを誇るチャンピオンコース。浅間山と蓼科山を一望出来る標高1000メートルのタフなセッティング。グリーン周りはファーストカットが施されており、自然に包まれたダイナミックなステージが楽しめます。戦略性と美観を兼ね備えたレイアウトで、技術的にも、視覚的にも楽しめる本格派リゾートコースです。コースは18ホール。乗用カートによるプレーが楽しめる高原のリゾート感覚あふれたコース。フェアウェイは広めにとられ、両サイドに自然樹林が埋め尽くすホールが続き、コブのようなマウンドがフェアウェイサイドに優美な曲線を描いているアメリカンタイプの造形である。名物コースは、6番ホールの池越えのショートホールです.
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)