桜ヒルズゴルフクラブ(旧秋山カントリークラブ)

- 【住所】 山梨県上野原市秋山6275【アクセス】 中央自動車道 ⁄ 上野原ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.6)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 86%
- 大切な方の接待
- 2%
- 恋人・夫婦で
- 16%
- コース攻略!
- 5%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 12%
- 中級者
- 88%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 12%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
桜ヒルズゴルフクラブ(旧秋山カントリークラブ)の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
桜がきれいでした
桜ヒルズの名の通りこの時期桜が大変きれいでした。
ゴルフ場も整備されていて、グリーンも良かったです。
ただ、コースは狭いのでOBがいつもより多くでました。
それもあり詰まってしまうことが多かったので、OBはすべてプレイング4にした方が良いかと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/02/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
メニュー
コロナの影響か、
旧秋山カントリーの時とメニューが違う気がする。
スタッフは少なめなので
点数付けるほど特に交流なく。
結構混んでたが、スムーズでした。
詰め込み過ぎないのが良いです♪

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/01/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初ゴルフ
グリーンが綺麗です。
桜ヒルズに代わってからは初めてです。
このコースは右左ペナルティーが多いので
正確なティーショットがスコアーの良し悪しに。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
桜ヒルズゴルフ
今回初めて行ったコースです。
東京からアクセスが良くて、近かった為に予約しました。値段も手頃でホームページの口コミの食事がおいしそうでした。あいにく朝の3ホールまで雨だったのですが、4ホールあたりから、雨も上がって気持ち良くプレー出来ました、コースはすごく綺麗に手入れが出来ていて、コース戦略がわかりにくく混みそうなホールには、ホールキャディさんが居て親切に教えてくれました。グリーンも程よく難しくすごく楽しかったです。次回また行きたいコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりに伺いました
秋山の時以来久しぶりでした。アップダウンは覚悟してましたので体力全開で挑みましたがやられてしまいました。またリベンジに伺います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
中々楽しかった
中々楽しかった

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
混んでました
とにかく混んでてひとつひとつ待ちがありました
どこでもでしょうが詰めて入れるは嫌ですね

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/27
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
東京から近い
初めて伺いました。クラブハウスから見て、いきなりの打ち上げでビックリしましたが2打目からは平らで
距離も短く楽しめました…ですがトイレが1コースに1つしか無く、スコアカードにもトイレの場所が記入されて無くて困りました!午前中はいいですけど、午後6ホール迄無かったみたいで危なかったです。トイレをあと1つ新設して欲しいと思いました。最後に今迄で1番時間が掛かったコースでした3時間は初めてでした!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパ良し
都内から近く割安なので、よく利用します。
コースは狭めで、精度が必要ですが楽しめます。
練習場のボールはコースボールですが、もう少し広いと良いですね。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2020/09/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
2バッグ割増はないものの?
住まいから比較的近く、安価であったので申し込んだものの、詰め込み過ぎのためか滞るところが何箇所かありリズムがつかめない。午後は2時間50分ほど要しました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
インターから
もう少し近いとうれしいですね。
レストランはソーシャルディスタンスが保たれており対策されてました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
梅雨くもり空に恵まれて親子ゴルフ
桜ヒルズGC特別セルフデーのメールを見て、旧秋山CCであり、行ったことが無かったのでゴルフ仲間に連絡したが日程が合わずだったが6月で仕事の区切りが出来ていた長男が参加OKの返事があり2人で初参加。
上野原ICから10分程度でアクセスも良く、天気予報が悪かったためか組数が少なくハーフ2時間で回れありがたかった。ラッキーにも雨には降られなかったし、グリーンはとても良い状態にキープされており、4、5mのバーディパットが2つ入り感激。残念だったのは今迄降り続いた雨がフェアウェイに
漬いている所があってクラブが泥だらけになることでした。息子もテレワーク・ステイホームの日常から久々のゴルフでありとても楽しい1日を頂き感謝、感謝です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
近くて大好きなコースです。
山の中ではありますが比較的アップダウンも少ないコースです。何といっても東京から近く、高速を降りてからの距離も短いので、圧倒的に便利です。スタッフの皆さんも気持ちよく、平日で2サムでこの料金でプレーできるのは大変ありがたいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/07
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スタッフ
このコースは大好きなコースです。
少し狭いですが、充分楽しめます。
コーススタッフが皆礼儀正しく、
好感が持てます。それだけで気持ち良くまわれます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーン
グリーンがきれいでした

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパよし
雨模様でしたので、空いていてラッキーでした。
都内から近く、料金も手頃なのでよく利用しています。
練習場がもう少し広いといいですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/14
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
前回より大変良かったです。
全体的に綺麗になってました。
後はロッカールーム

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパ、うれしい
レディースは距離短いですが、十分楽しめます。
スループレーの枠を、増やしていただけると嬉しい。
ランチの関係で、増やせないのであれば、サンドウィッチや、おにぎりなどで対応していただけるとありがたい。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレーできます
FWが狭く落とし所を間違えると大怪我。。。
飛距離よりも正確性で回ってください。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ良し!
都内からも近く、値段も手頃であり、良く利用しています。
広くはありませんが、レイアウトに工夫があり楽しめます。
練習ボールがコースボールなのが嬉しいです。
練習場がもう少し広いとありがたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/02/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
暖かな日
前日の寒さから一転、とても穏やかな天候で最高のゴルフ日和。プレー代もこの時期のため大変お安くできました。芝も綺麗に整備されており、食事も美味しく大変満足です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気良し
仲良しでラウンドしました。
天気良く、風も無く楽しく廻れました。
朝のうちはグリーンが氷っててボールがこぼれる事があったが、氷ってない場所はグリーンが思ったより遅くショートが多かったかな!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレイ出来ました。
天気予報は雨でしたが、小雨ですみ助かりました。今回はSGで短距離でしたが、打ち上げの距離感が合い、久しぶりの80台でした。コースのメンテナンスが良いです。料理は値段が高いです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/12/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
少し残念…
寒いのは理解していたけど、朝はかなり寒い!
何ホールかグリーンが凍っている、やっぱり冬季の
ゴルフは駄目ですね。しかしグリーンは整備されて良いですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレイ出来ました。
Inスタートで易しいコース。Outは一転山岳コースで距離感が掴み難い。毎度挑戦するもOutのスコアがNGです。
又再度挑戦したいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ゴルフ日和
12月なのに、日差しが温かく、ゴルフ日和でした。
ラフもグリーンもメンテされていて、関係者のご尽力に深謝です。距離はありませんが、グリーンが以外と難しいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/11/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的です
アップダウンは激しいのですが、案外フェアウェイは広いようです

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
大渋滞
今回、土曜日のプレーでしたが
ハーフ3時間もかかる大渋滞でした。
1ホール毎に待たされてました。
また行こうとは、思わないゴルフ場でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
アップ・ダウンで!
4月下旬、埼玉・神奈川・山梨の仲間とワイワイゴルフ、上野原ICからさほど遠くなく、何とか雨にも降られず、新緑が眩しい楽しいゴルフが出来ました。個人的にはアップ・ダウンのある山岳コースは目に見える戦略性があり好きです。
食事付きで値段もリーズナブル、シニアには嬉しいですね。
仲間からは、強引に造成したと思われるコース、グリーンの管理がイマイチとの指摘もありました。
これから先あのアップ・ダウンはシニアにとってどう影響するのかな?
機会があれば又プレーしたいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
やや混雑
比較的都内に近く、コストパフォーマンスは良かったものの、プレー時間がハーフいずれも2時間40分以上かかり、カートが2-3台並んでしまうホールも多々ありました。山梨の新緑を満喫できました。