移りゆく季節、自然を堪能できる都心からわずか60分のゴルフコース
旧:秋山村の名前を残した季節を堪能できる自然を多く残したコースがたくさんのプレイヤーを魅了し続けています。OUTは庭園風の美しい林でセパレートされた平坦なホールが続き、フェアウェイ、グリーン、ともにアンジュレーションがあり、一見した感覚より難しい。INは男性的な豪快さと、デリケートな小技のコンビネーションを要する。飛ばしてよし、刻んでよしの攻略性に富んだコースレイアウト。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 2.8 | 3.2 | 3.6 | 3.6 | 3.3 | 3.6 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/11/19
[プレー目的]
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレイ出来ました。
楽しくプレイ出来ました。夏の時はラフが深く、大変でしたが、今回はラフはかってあり、やりやすかった。砲台グリーンが多く、スコアはアプローチ次第です。距離は短いですが、やりがいのあるゴルフ場です。又挑戦したいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/11/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
水風呂最高
今回初めてプレーしました、とてもゴルフ場はプレーしやすく感じました、場所は家から山道で1時間位の所なので安心して走れますし特に気にいったのはお風呂の湯がきれいで豊富で湯加減も?良いし水風呂が有ったのも良かったです3回入りました
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/09/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパよし!
都内から近く、コスパが良いのでたびたび利用しています。
練習場が狭いですが、コースボールが混じるのは嬉しいところです。
基本情報
中央自動車道 ⁄ 上野原IC から10km以内
【車の場合】
中央道上野原・秋山ICを出て左折。坂を下りながら
上野原駅前を通過、桂川橋を渡ってほぼ一本道。
トンネルを2つ過ぎると信号があり右折。都留方面に
向って約4kmでコースへ。
【電車の場合】
JR中央線 ・上野原駅下車(約1時間15分)
【クラブバス】
上野原駅南口階段下り左方向に70M先、左上駐車場より発車
【クラブバス】(完全予約制)
(1・ 2月平 日)上野原駅南口発 AM 8:35
(3~12月平 日)上野原駅南口発 AM 7:40
(1~12月土日祝)上野原駅南口発 AM 7:40 AM8:35(2便)
クラブハウス発 PM14:00 15:10 16:10 17:00
※(3月~12月)月曜セルフデー運休(祝日は除く)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【セルフスタンドバック(サブバック)使用禁止のお知らせ】
コース保護・カート破損・カート安全走行等の為、2022年10月15日より、セルフスタンドバックのゴルフ場内への持ち込みを禁止致します。
セルフスタンドバックをご愛用の皆様には誠にご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
【セルフスタンドバック(サブバック)使用禁止のお知らせ】
コース保護・カート破損・カート安全走行等の為、2022年10月15日より、セルフスタンドバックのゴルフ場内への持ち込みを禁止致します。
セルフスタンドバックをご愛用の皆様には誠にご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
続きを読む
レギュラーティから奥のメイングリーンまで160Yの打ち下ろし。ティ前方のクリークと池に加え、入ると1ペナ扱いの林が視界に入りプレッシャーを与えてくる。130Y前後から緩く打ち上げていてショートするとランが出ないので、キャリーでピンを狙おう。
グリーンは砲台になっていて、奥からのアプローチが難しい。グリーン面は小さく、ワンオンすればバーディチャンスもでてくるので、ティショットはミドルアイアンで、ピン手前に落とし前方からカップを攻めたい。
コースデータ | |
---|---|
高低差 | やや打ち下ろし |
ヤーデージ | PAR:3 Reg.:160Yd Hdcp:12 |
平均スコア | 4 |
桜ヒルズゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
山梨県にある桜ヒルズゴルフクラブは、中央自動車道の上野原インターチェンジより約20分で到着できるゴルフ場です。電車利用の場合は、中央本線上野原駅下車後、南口から専用の送迎バスですぐに到着できます。クラブハウス内は高い吹き抜けが非常にゴージャスな雰囲気を醸し出し、解放的な印象を与えます。プレー前のひと時もプレーヤーの心を落ち着かせるものとなっています。広々とした浴室や明るいロッカールームはホールアウト後の疲れを癒す空間になっています。GPS付のカートも装備していますので年齢や性別に関係なく楽にプレーを楽しむことができます。その他、50ヤード12打席の練習場や、最大収容人数20名のコンペルームを4部屋完備しており、大人数のコンペにも対応できます。
季節を堪能できるよう自然を多く残したコースデザインは年間を通じてたくさんのプレーヤーを魅了し続けているのが桜ヒルズゴルフクラブの特徴です。OUTコースとINコースの全18ホールで構成されJGAとKGAに加盟しています。OUTコースは庭園風のデザインとなっており、美しい林によってコースがセパレートされ、平坦なホールが続きます。しかしフェアウェイやグリーン、ともにアンジュレーションがしっかりとあり、思いのほか難しいと感じることでしょう。
INコースは一般的に男性的な豪快さと、デリケートな小技のコンビネーションを必要とするテクニカルなコースとなっています。豪快に飛ばしても楽しく、コツコツと刻んでも楽しい攻略性豊かなコースレイアウトになっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)