アクアラインで都心から50分 アクセスの良さが抜群。乗用カートで快適プレー フェアウェイへの乗り入れが可能。ご予約の際はゴルフ場からのお知らせ欄をご確認ください。
【トーナメントの舞台として磨かれた チャンピオンコースとしての誇り】 自然とうまく調和した雄大な27ホールの林間コース。 各コースとも樹齢50年の樹木でセパレートされたフラットなホールが多く、 自然の地形を巧みに生かしたコース設計が戦略性を高めプレーの楽しさを倍増させてくれます。 グリーンの形態が変化に富んでいるので、随所で高度な技術が要求される。 28回にわたり「廣済堂レディスゴルフカップ」が開催されたチャンピオンコース。 ※アクアラインを使えば川崎から40分、都心から50分、とても便利です
残り1枠
残り1枠
残り1枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 3.5 | 3.7 | 3.8 | 4.0 | 3.9 | 3.9 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/09/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
ラフの芝
食事、サービス、応対等は期待以上でした。カートでコース内に乗り入れできるのは暑い中大変助かりました。
メンテナンス面では2つお願いがあります。1つはグリーンが凸凹どったこと、もう1つはラフの芝が深く、ボール探しにものすごく時間を取られたことです。特にラフの芝については他の口コミにも同じような「残念なこと」が投稿されており、ここを改善すればもっと人気のクラブとなるのではないかと思います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/09/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
キャディマスターの臨機応変な対応に感謝!
急遽遅刻者が出るもスタッフの方の見事な対応で効率的にラウンドすることが出来ました。コース自体は高温多雨で管理が難しい中、手入れに苦労の跡が見て取れました。まだまだ酷暑のラウンドで体力的には厳しかったですが、精神的には楽しませて頂きました。またお世話になりたいと思います。有難う御座いました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/07/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつ行っても新鮮味のあるコース
何度プレーしても、またプレーしたくなる新鮮味のある戦略的なコース。猛暑のせいか芝が少し焼けていたが、プレーには差し支えなく楽しめた。パートナーがクラブをコースに忘れたが、購入して間もないクラブだったので手元に戻り、親切な対応に喜んでいた。
基本情報
館山自動車道 ⁄ 市原IC から15km以内
圏央道 ⁄ 木更津東IC から10km以内
【車の場合】
館山自動車道・市原 15km以内市原I.C.からお越しの場合
京葉道路→館山自動車道路 市原I.C.を降りて新297(バイパス)を直進、光風台駅前を過ぎて、標識に従い直進しコースへ。12K 20分
木更津東I.C.からお越しの場合
東京湾アクアライン→木更津JCT(圏央道)→木更津東I.C.を降りて410号を千葉・茂原方面へ進み、409号を茂原・牛久方面に右折し、直進、標識に従い直進しコースへ。10K 約15分
【電車の場合】
JR内房線・五井駅下車。
【クラブバス】
JR内房線・五井駅東口から
全日 7:10発 8:05発 8:35発
~完全予約制です~ ゴルフ場までご連絡ください。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
●乗用カート
二人乗りと四人乗りがございます。
ご来場の人数にてコース側で配車いたしますので、お客様にお選びいただく事はできません。
予めご了承頂きますようお願い致します。
●二人乗り乗用カート
二人乗りカートの場合、入力した順番でカートが割り当てられます。
(例:No.1~No.4まで入力→No.1とNo.2が同じカート、No.3とNo.4が同じカートです。)
(3人の場合、カートを2台使用し、2人と1人に分かれてバッグを積みます。)
●乗用カート
二人乗りと四人乗りがございます。
ご来場の人数にてコース側で配車いたしますので、お客様にお選びいただく事はできません。
予めご了承頂きますようお願い致します。
●二人乗り乗用カート
二人乗りカートの場合、入力した順番でカートが割り当てられます。
(例:No.1~No.4まで入力→No.1とNo.2が同じカート、No.3とNo.4が同じカートです。)
(3人の場合、カートを2台使用し、2人と1人に分かれてバッグを積みます。)
続きを読む
ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉(旧:千葉廣済堂CC)の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
千葉廣済堂カントリー倶楽部は、女子プロのトーナメントが開催されていた歴史ある名門ゴルフ場です。場所は千葉県市原市で、館山自動車道や東京湾アクアラインを使ってアクセスすることが出来ます。定期的にオープンコンペも行われていますので、そこに参加をして他のゴルファーと交流を深めることも可能です。都心からでも70分程度で到着出来るということで、その便利さから、東京近郊のゴルフ場利用者も多いです。パウダールーム完備の浴場もありますので、ゴルフで疲れた身体をいやすことが出来ます。付帯施設として、80ヤード19打席の練習場や最大収容人数88人のコンペルームも完備されており、大人数のコンペも開催可能となっています。
千葉廣済堂カントリー倶楽部は、東、西、南という形で27のコースが存在しています。全てのコースに樹齢50年の樹木があり、それによってセパレートされているという構造です。グリーンの形態は個性的なコースが多いですが、基本的にはフラットな地形となっています。過去に何度も女子プロのトーナメントが開催されているチャンピオンコースであり、距離は決して長くないものの、正確なショットが要求される、戦略性の高さがこのコースの魅力です。東の6番や9番に代表されるように大きなドッグレッグと巧みに配置されたハザード類がプレーヤーの行く手を阻みます。ドライバーを封印し、あえてアイアンで勝負する、そんな勇気も試されるような難コースです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)