ゴルフの醍醐味を存分に楽しめる花と緑のチャンピオンコース
丘陵コース。宇津峰コース、フェアウェイは広くゆったりとしているが全体的に変化に富んだコース。特に8番の眺望はすばらしく豪快な打下ろしが楽しめる。那須コース、ゆったりしたフェアウェイだが、距離がたっぷりあるので、ティショットの落下点が最大のポイント。磐梯コース、自然林の中に造られたコースで春は白樺の新緑が美しく、秋は周囲の山々の紅葉が鮮やか。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 4.1 | 3.9 | 4.3 | 4.0 | 3.8 | 3.9 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/01/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
子供の練習ラウンド!
いつも行ってます。
いいゴルフ場です。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/01/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
冬ゴルフ!
天気も良く風もさほど気にならない天候で冬ゴルフ楽しめました。特に日の当たる当たらないグリーンのコンディションに合わせる事ができず、思ったほどのスコアは出せませんでしたが良い経験となりました。ロッカー風呂無しのプランでしたがもう少しお安いとさらに良いと思います。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/06/27
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
グリーンの仕上がりはさすが!
大事なお客様を接待。コースや景色も良く、お客様もまた来たいと言って頂けました!
基本情報
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2019年02月17日 21時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
02月17日 (日) |
02月18日 (月) |
02月19日 (火) |
02月20日 (水) |
02月21日 (木) |
02月22日 (金) |
02月23日 (土) |
02月24日 (日) |
天気 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇一時雨 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) |
7 1 | 10 1 | 13 0 | 15 5 | 10 3 | 13 1 | 10 3 | 10 2 |
予約カレンダー |
宇津峰カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
福島県須賀川市にある宇津峰カントリー倶楽部は、東北自動車道・須賀川インターチェンジより14キロメートル、17分で到着します。雄大な景色を眺めながら四季折々の樹木の花が咲き多くの人を魅了します。こちらは、昭和51年に開業され陳清水氏が設計しました。台湾出身の陳清水氏は、数多くのゴルフ場の設計を手がけている著名なプロゴルファーです。雄大な自然の地形を極力生かし、丁寧な設備完備の行き届いたゴルフ場です。施設は、レストラン、売店、宿泊施設も完備されていて洋室、和室があり全84名収容できるロッジがあります。入り口には、CCGA現代グラフィックアートセンターがあり、収蔵品の展示や音楽会、トークショー、講演会なども行われています。ゴルフと併せて美術や音楽も楽しめることから高い評価を受けています。
宇津峰カントリー倶楽部は27ホールのチャンピオンコースです。面積は170万平方メートルで、3コースに分かれており、自然の地形を巧みに生かしたコースやフラットで広いフェアウエイ、距離のあるコースは高い戦略が求められます。初心者からどの年齢の方も楽しめ、特にシニアレディスコンペがよく開かれていて女性も楽しめるコースです。コースは、宇津峰コース・那須コース・磐梯コースの3コース。宇津峰コースは、多少アップダウンがありますがフェアウエイは広く豪快なティショットが楽しめます。那須コースは、林などが比較的多く、距離もたっぷりあるためティショットの落下地点が最大のポイントになるコースです。磐梯コースは、谷や山を巧みに利用してあり、一つ一つのコースが変化に富んでいてゴルフの醍醐味を感じさせられます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |