南総ヒルズカントリークラブ

- 【住所】 千葉県富津市田倉865-1【アクセス】 館山自動車道 ⁄ 富津中央ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.8)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 53%
- 大切な方の接待
- 3%
- 恋人・夫婦で
- 41%
- コース攻略!
- 4%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 20%
- 中級者
- 76%
- 上級者
- 4%
- 女性
- 26%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
南総ヒルズカントリークラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いいところでした
あいにく雨模様入りではありましたが、大したことなく回れました。
コンドは晴れの日に回って見たいので、また料理させてもらいます

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
前組は何処に?
9:30スタート予約でしたが、早目に到着したので9:00に変更していただきました。
スタート時から前組も後組もなく、ゆったりスイスイ進めると思っていましたが、2ホール目で、次ホールの(赤旗を掲げた)カートをとらえました。が…いつの間にか消えて、4ホール程進んだ所で、前々組のカートに追いつきました。
いったい前組は何処へ行ってしまったのでしょう?電動カートなので迷子はないし・・・不思議でした。
ラウンドの方は前半は2時間掛からず、後半は2時間余りで、13:45にはホールアウトできました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
令和1号台風なのに
朝7時前スタートでしたが台風が過ぎ去って曇りの中スターでしたが雨もなく晴れ間も出て楽しくラウンドでき良かったです。
2年ぶりに遊びに来ましたがまた伺いたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/22
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いコースです。
山岳コースですが、そのように感じずにゴルフが出来ました。
ただゴルフ場に行くまでの道が細いです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
千葉県の山岳コース№1
当クラブは2回目です。6.7年前にプレーしましたが、
その時よりフェアーウェィ・グリーンが整備されたように思います。起伏があって難しいのですが、距離が短いところでは戦略性があり、難しくしてあり大変素晴らしいコースです。
山岳コースにも拘らず全体的に楽しめるコースです。
又来たいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 2
[プレー日] 2019/06/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
大満足でした!
コースのメンテナンスが行き届いていて、とても気持ち良くプレイさせていただきました。スタッフ方々の対応も良く、設備も綺麗に掃除されていて良かったです。
食事も美味しかったです。仲間でワイワイと楽しくコースを回りたい方におススメします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いいゴルフ場です
東→中コースでした。
起伏、高低差などがあり戦略的に面白いコースです。ドッグレッグが非常に多いです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/06/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
待たされる事なく時間通りに終えられました
スタートも時間通りでしたし、楽にラウンドできました。
仲間の一人がパター練習の時にバッグを置いたまま忘れてスタートしてしまいましたが、途中で気付いて連絡したところ、ちゃんとマスター室に届いていたとの事でとても感謝していました。
コースは女性と男性の距離に差がないので女性には不利な点もあるので、遊びでは構わなくてもコンペではキツイです。
ショートの距離もドライバーでなければ届かない所ばかりなので女性が少ないのでしょうか。
もう少しだけ女性にも優しくして頂けたら増えるのかなぁと友達と話していました。
お世話になりました。又、ラウンドさせて頂きます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
OKメンテナンス
グリーン、フェアウェー、ラフ等の手入れが行き届いていて、気持ち良くラウンド出来ました。近い内にまた予定したいと思っています。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
夫婦でラウンド
人が多かった割に待ち時間も少なく楽しんで回れました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
眺望最高、気持ちいいコース
コースはとても良く整備されていました。山頂のコースのため、アップダウンは激しかったけど、乗用カートで回る分には許容範囲でしょう。左右に傾いていたり、上り下りの激しいフェアウェイもハザードだと思えば、楽しめるでしょう。山頂なので眺めが良く、その分コースも広く見えてのびのび打てました。
料理の鉄人監修メニューも美味しかったし、施設も整っていました。
やや遠いかと思いますが、近くまで高速道路があるので、それほど気にはなりません。インターを降りて、ラスト2kmまでは快適なドライブでしたが、そこからは不安になるほど細い山道でした。ニホンザルの群れに遭遇して、ツレは大興奮でした! 天気も良くて、最高の一日でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コスパの良いゴルフ場
都内からも近いし、インターからもさほど遠くないので行きやすい。
3コースの組み合わせで、数回来ても飽きません。
カートは相変わらずのスピードです。
もう少し早くても良いかも。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパは最高
GW 中にしては安い料金で出来たので文句なし、途中の売店で自販機があり飲み物が売ってました(ビールがない)季節的に考えているのでしょう、たまたま今日は蒸し暑くビールが飲みたかったですそれ以外は最高?

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
東コースが…
東コーススタートでした。バンカーになんと5回も。次回はバンカーに入らないようなコース戦略が必要だと思いました。中コースは、東に比べて距離がある分フェアウェイが広くなんとハーフベストスコアが出せました。
是非また行きたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/04/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
近くて便利
今回で4回目の南総ヒルズCCですが、
いつも整備されてとても良いコースでした。
ランチも地魚のお刺身は大好きです。
コストパフォーマンスも良いのでまた行くと思います。
オートカートでも速度が少し早いと良いなぁと思ってます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
桜がキレイなコース
夫婦でラウンドしてきました。
だいぶ葉桜になってましたが、ところどころに桜が舞ってきれいなコースでした。
私は十分楽しめましたが、距離が出ない家内にとっては谷越えや打ち上げのコースで苦労してました。正直、可もなく不可もないコースですが、先述したように結構谷越えがあるので、初心者はけっこう球をなくすと思いますので、コンペする際は中級者が多いほうがいいですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/04/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しかった
ゴルフは楽しいです また利用します

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ゆったりできた。
天気も良く最高のコンディションの中でプレーできた、コースも思ったより良く空いていたのでゆったりできた、また是非挑戦したい。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/09/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパ
祝日プレーの割に格安でした。
連れの者がアップダウンがありすぎでしんどかったというコメントでした。私はあまり感じなかったのですが・・・

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/03/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今回は有意義な一日でした。
朝一スタートで、中・西・東と周り。スタートホールの西以外はスコアもまとまりました。また、再来週伺う予定です。詰め込みすぎてないことを祈ってます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/03/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コスパの良いゴルフ場
平日2サムで行くことが多いので、
割増なしが魅力的です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/03/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
クラブバスが超満員
久し振りの仲間内のプレーでしたがブラインドホールが
多く難しく東・中でしたがコース的には西コースが
比較的プレーしやすい感じ
帰りのクラブバスが超満員で少しの余裕は取ってほしい

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/03/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨の中
前日から雨が降っていて、グリーンが心配だったが心配無用の早いグリーンだった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/03/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
雨でしたが
雨でしたが少し様子を見てもらいスタートを遅くしてもらい、また、スルー希望にも答えてもらいました。よかったです。また、よらせてもらいます。ありがとうございました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/09/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
う~ん。。
コスパはよいです。
コース全体的に、アップダウンあり、狭さありです。
人気なようで、週末は混雑していました。
管理はしっかりとしているようですが、設備の老朽化は目立ちます。
コスパ重視タイプにおススメです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いいね
連チャン投稿。最近よくお邪魔しております。またよろしくお願いします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/02/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いいね
いつも最高のコスパ

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/02/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
うなぎは最悪でした
追加金確か1000円弱を出してうなぎを頂きました。好みの問題ではなく最悪でした。折角のゴルフが台無しです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/01/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初打ち
仲間全員が、今年初打ちで初めてのコースでした。
中コースは、親子のお猿さんが各ホールで確認できました。悪戯するわけでもなく人に慣れている様子なので安心してプレーできました。トリッキーなコースで設計者の罠にはまりそうなホールがいくつもあり、私向きで良かったです。またプレーしてみたいコースです。
食事も美味しく適度なボリュームでした。
ひとつ残念なのは、プレーヤーの質が疑われるホールがグリーン上・バンカー等で数ヶ所確認されたことです。
忘れ物をした時の問合せに、スタッフの対応と対処は非常に良く感謝しております。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/01/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
楽しくプレーが出来ました。
良い天気に恵まれて楽しくプレーが出来ました。
アップダウンが激しくて年配の方には向いてないコースかな?
次の日に疲れが来ます。
良い運動になりました。
食堂のメニューを少し充実にして欲しいです。
機会があればまた行きます。