ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 群馬県のゴルフ場 > ゴルフクラブ スカイリゾート > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ゆったりスムーズプレイ
プレイは特に待ち時間がなくスムーズにプレイできた。
高地なので、天気だと涼しく眺めも良く、気分爽快。値段も手ごろなんで、また挑戦したいと思います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
標高1,000mのプレーで気持ちいい
ゴルフ場は標高が高いので行くのが少し大変ですが、これから夏に向けてのプレーは涼しくて気持ちいいと思います。スルーですが、お昼にサービスでお茶とカップラーメンが食べられます。谷川岳も見れて眺めも抜群でした。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 2
[プレー日] 2019/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
霧が凄かった
初めて行きましたが、スタートホール以外ほぼ霧の中でコース状況がほとんど判りませんでした。
コースを知らないと何をやっているか判りません。
ほぼ日常的に霧に覆われるコースのように見えました。
天気なので仕方ありませんが、残念でした。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
素晴らしい景観です
11月の3連休に行きましたが、それほどの混み具合でもなく楽しくプレイ出来ました。
グリーンは微妙な傾斜があり、且つ早く多少手こずりましたが、風もなく絶好の天候で、ところどころにある紅葉も色づいていて、ティグランドからも眼下に見下ろす周辺の景色もとてもきれいに見ることが出来ました。
昼食付きのプレイ費も良心的な金額で、素晴らしい景観もセットと考えれば大変満足できるコースです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/21
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
霧の中でのプレイ
今回は2回目。沼田インターを降りて120号線を日光方面に向かっていると、看板があるのですが、草と花が伸びていて、肝心な矢印が見えなくて、一瞬迷いました。
朝から霧がすごくて、なかなかプレイが進まなくて、ハーフ3時間かかり、お昼も40分しかなく、慌ただしい一日でした。前の組みの人達が、霧の中大きな声で、大丈夫ですよー。とか、言ってくれたので、前に進んでプレイできました。アップダウンが多いけど、景色もよく、楽しんでできました。お昼がゆっくり食べたかったです!
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/07/17
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
何か疲れた。
そんなにトリッキーなコースでもなく、手入れもぼちぼちでバンカーも少な目のコースですが、打ち上げに成る所が多くてグリーンが見えずらく、あめの後の為かフェアウェイがビシャビシャで、グリーンが遅くてカップに届かない
(笑)
カート道の舗装がガタガタでうんてんに気を遣う、レディースティーからの距離が長くて、パーオンが無理。
涼しいので又行く予定ですが、レディースティーを前に出すの直ぐにやらないと女性客が減っちゃうよ
余計なお世話ですがね。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
のびのびと
思っていたよりコースが広く感じ、祝日にも関わらずゆったりのびのびとプレーができました。
やや風があり午後からは少し寒く感じましたが、景色もよく楽しいプレーができました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパは最高。
コスパ(ランチ付き)最高でした。
レストラン接客は良かったのですが、ラウンド後、「ポーター」さんというんでしょうか、マスター室脇でカートからの荷物を降ろしていただくのですが、やけにせかされて、次から次へとお客様の荷物を下ろしはじめ、挙句の果てにはお客様の水筒を地面に置くような始末でした。
またラウンドの後の清算では、フロントでポイント利用が反映されておらず、精算に時間がかかってしまい、同伴者を待たせてしまいました。
ゴルフってスポーツを楽しむということの他に、「休日に日常生活と違った時間軸を楽しむ」ということがあると思います。後者の観点からすると非常に残念な一日となってしまいました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
天気がイマイチでした
細い山道を登った先にあるゴルフ場、スタッフの笑顔と気さくな人柄で長距離移動も癒されました。
雨が降るとこの時期にはないくらいの寒さで、しっかり着込んでいないと風邪をひいてしまいます。
また、霧が名物とのことでティーグランドでずっと待っていたりが、各ホールでありました。
どのスタッフも気さくに話しかけてくれ、ゴルフにはならないで苦労しましたが、旅行に来たんだと思えば気持ちもスカットしていました。
また行きたいところです。
天気のいい時に。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーン
グリーンが荒れていた
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/03/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンスは良い
雨模様で寒かったです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しいゴルフ
雨予想もありましたが、無事晴天に恵まれて、初心者もいる中、楽しくコンペゴルフができました。しかし、あまり混雑もない雰囲気でしたが、昼時間が30分、午後スタート12時時点で日没を意識した急がせるコメント、途中急がされ、3ホール着いてくる対応はやり過ぎのように感じました。
帰ってきた時、従業員の方々の会話も予想通り、何ホール目がどうだとか、明らかにプレイヤーに聞こえる声量での雑談あり。こちらも遅延は意識しています。度が過ぎた急かす対応は気分を害しますので、従業員の方々への指導を徹底頂くべきかと思います。
また、行きたいコース、次回に期待しております。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
天気が良かったです。
安い分設備はチョット気になりマス
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 1 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2017/12/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
安い
安いです。冬に行ったのでグリーンがカチカチでした。安くラウンドしたいときはまた行きたいです。スループレーで、最後にカップラーメンをいただきました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/09/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
眺めが良かった
コスパ良かった、頑張ってる感じ。
コースからの眺めが良かったです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/07
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
避暑ゴルフ
猛暑のコースを避けここを予約しました。
直後台風が発生しましたがとりあえず向かいました。コースに着く5キロ手前からの一本道で先ず驚かされ霧で真っ白のコースで二度びっくり??視界の無いゴルフを初めてのしました。
ティーグランドに矢印が有り其れを頼りにプレイしました。ところが不思議な事にスコアはそれ程悪くなりませんでした。次回のゴルフは目標に惑わされず矢印を頼りにプレイした今回の様なゴルフをしてみたいにと思います。コースは全く見えませんでしたが大変貴重な体験をさせていただきました。次回来た時は絶景を見たいです!
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/07/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
涼しい
夏は高原ゴルフに限りますね
梅雨も明けたので高原と思ってこちらにしました
コースはと言うと山の上なので全体的に狭いです
そしてティショットの落とし所が一段と狭い(笑)
なかなか難しいです
ティショットが安定していない日はつらいです・・・
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
高原の爽やかなゴルフ場
標高が高いので夏でも涼しく爽やかなプレーができますよ。
アクセスが悪いですがコストパフォーマンスは良好と思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/06/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
カート
カートの前面が古く汚れていて、前が見えなく 身を乗り出して運転した。 早急に交換が必要かと。
コースは楽しめました。グリーンは遅いです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/06/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
スタッフの方々は皆さんとても親切です。
他の方のコメントにもあるように、クラブハウスやコースからの景観が素晴らしく、私自身はコースメンテナンスも特に不満を感じませんでした。
グリーンは思いのほか重く、ほとんどストレートのラインがなくて手こずりましたが、全体的に戦略的にも面白いコースで大変気に入りました。
途中、乗用カートが動かなくなるトラブルや、昼ご飯メニューの変更、さらに会計時にこちら側が申告し忘れたポイント利用にも快くすぐさま対応して頂き、スタッフの方々皆さんがとても親切で申し分のないゴルフ場です。
食事付きで料金も安く、また是非とも利用したいと思います。この度はありがとうございました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コストパフォーマンス最高
山の天気は変わりやすく、途中ガスって前が見えない時があり苦労しました。
お昼ご飯がセットされているプランでしたが、選択肢も多く大変満足でした。
また利用したいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
最高のローケーション
天気に恵まれ、混雑もなく思いのままプレーすることができました。バックの積み下ろし程度はゴルフの歴史をしるプレーヤーなら気にすることでもない。
ゴルフ場までの山岳道路もキレイに清掃されており、迎えてくれる心使いが感じられた。所管する沼田市の配慮なのか判らないが感謝したい。
都会から少し遠いことがあるがその分自然が豊かであるともいえる。残雪を覆った遠方の山並みを見ながらのプレーは此処しかできない。私は此処で70前半でランドすることを目標にしている。戦略性もあり安さも大きな魅力だから。 来月にまたお世話になります。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しかったです♪
お天気にも恵まれ楽しくプレー出来ました♪
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2017/12/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
コスパ最高
練習ラウンドに最適
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/10/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ラフ部分の手入れ駄目!
バンカー&ラフの手入れの悪さ!
最近では、プレイ費1万円以下のコースは、皆こんな感じで過去の名門コースも、安い料金は、仕方ないかも!?
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良い天気でした
トータル的に良いと思います。また行ってみたいコースです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/10/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
天気が良く、景色は最高でした♪
初めて利用しました。
コースコンディションが良く、天気が良かったので、まさしくリゾートゴルフを満喫しました。
いわゆる山岳コースで、それなりにアップダウンは有りますが、それほどトリッキーさは感じません。距離も短いので万人が楽しめるコースだと思います。
グリーンコンディションが良く、打ち上げのホールでは止めるのに苦労し、パターも中々手強く、面白かったです。
コース以外の点では、価格が安いため目を瞑る所も多々有ります。
標高1100m山の頂上にあるので、アクセスが大変です。車の運転が苦手な人は、チョット不安になるかも?
設備、アメニティも古さは否めず、手入れの行き届かない部分が目立ちます。カート道路もアップダウンが激しく、道幅が狭いので、こちらも運転に自信の無い人は辛いと思います。コース的には女性にもおススメできるのですが、この部分で女性は辛いかもしれません?
荷物の積み下ろしもセルフです。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/08/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
霧が・・・
午前中は霧で全く前が見えず。
グリーンが泥だらけで芝がない箇所に落ちると大変。
それ以外に関してはコスパはまあまあだと思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/08/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
気持ち良くプレーできます
コースは広くグリーンもきれいで、コストパフォーマンスは満足でした。また、標高が高いため涼しく、眺めが素晴らしいので、気持ち良くプレーできました。ただ、スタートから時間が押していて、進みも遅く、前半は3時間近く掛かってしまいました。今回は、20年振り2回目の来場でしたが、夏にまた行きたいゴルフ場の一つとなりました。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/07/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
標高高い
始めて利用しました
夏ということで標高の高いところに絞り探していたところこちらを見つけました
沼田からそこそこの距離で行きやすかったです
ゴルフ場に着く少し前から急激に上り
5度近くは下がったでしょうか
天気の関係もあり霧がところどころ発生しましたが
極端にプレーに影響することはなかったです
フェアウェイは基本的に狭く左右OBor1ペナが多いです
隣のホールとも近いので曲げてしまった時の声出しは必須です(笑)
プレーフィーの割にメンテナンスもそこそこかなと思います
グリーン上のボールマークが多いのは利用者のせいということで。。。
お風呂はあとから来た人が体も洗わずどころか流しもせずに湯に浸かったのでシャワーだけで帰ってきました(残念)