ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 群馬県のゴルフ場 > 赤城のゴルフ場 > 赤城国際カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/11/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
とても良いゴルフ場です。
初めてラウンドさせていただきましたが、ゆったりと周ることができて、また、コースメンテも素晴らしく、妻も気に入ったようです。フロントを含め、スタッフの対応もとても良かったと思います。ひとつ改善点として、次のホールへの道順が判り難いところが何か所かあり、もう少し、判りやすいように矢印などを増やすなど、整備していただくと良いと思います。また、伺わせていただきます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/11/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめましたが
グリーンが難しく鍋割山から順目を意識し過ぎてスコアがまとまらずここ3回のプレーで最悪のゴルフになってしまった、またチャレンジしたいので低コスパデーをお願いしたい、食事は美味しいがメニューの数を増やして欲しい。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/11/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンの芝目がきつい
相変わらず、グリーンは難しかったです。
東コースのバンカーがカチカチのところがあったのがちょっと残念でした。後は落ち葉も良く回収していてよかったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/10/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
色々と変わってました
2年ぶりに来ましたがスタート前の景色が素晴らしく変わり大パノラマが広がり他のゴルフ場かと思うほどでした、
プレー料金も安くなりこの後も3回予約しました、残念なのはレストラン経営も変わったのか永井食堂のもつ煮メニューがなくなっていました復活を願いたいです、天候にも恵まれ楽しめました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/10/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
戦略性が楽しめるゴルフ場です。
初めて行きましたご、楽しくプレーできました。
ウワサ通りにグリーンが難しいですね(笑)
それもまた、楽しかったです。
できればカート道路をもう少し綺麗にして欲しいとおもいました。
また利用させてもらいます。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/09/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
久しぶりの赤城国際コース
コースでは2グリーンだが、どちらに向かうのかコース上で久しぶり、又は初めての人にはわかりずらく、説明もない。またカートの距離計が実際とあっていない感じで惑わされる。グリーン上は雑草が取り除かれずローラーで押しつぶされパットにならない。昔はこんなことはなくコースの手入れもしっかりしていたのだが、これでは次回からはちょっと二の足を踏む。会場当時から利用しているが少しがっかりした。スコアではなく。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気
小雨でしたので、天気の良いにリベンジですね。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/06/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
快適ゴルフ
初夏からは毎月末サービスデーを利用してます。下界の前橋が36℃にかかわらず30℃の中で快適にプレー出来ました。毎度の通り複雑なグリーンに手こずりました。ただやや荒れてたのが少し残念でした。夏は涼しくゴルフ、また行きます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/04/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンは難しい
天気はまあまあ
春で気持ちよかったです。風がややありました。
とにかくグリーンがよく分からず
上りか下りか?
悩みます。
クラブハウスが古いです。
でもスタッフはいい感じでした。
たまたまオープンコンペで
干物セットいただきました。
嬉しいお土産でした。
次のコンペもチャレンジします。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
広さも距離も充分!
フェアウエイも広く、伸び伸びとドライバーが打てました。グリーンも手入れよく面白い造りになってます。スコアがイマイチでしたのでまたチャレンジしたいです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/09/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
秋ゴルフ
いつもの月末サービスデー利用でコスパ良く出来ました。少し暑かったですが、秋晴れの中ゴルフを満喫しました。コース状態はフェアウェイ、グリーンとも良く整備されていました。グリーン攻略には今回も苦労しました。傾斜は錯覚するし、芝目はキツイし、でもそれを読むのは楽しいですね。10月からドリンクサービスがなくなるのが残念です。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/09/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーン最高
当日朝まで雨が続いたにも関わらずグリーンも含めコースの状態は凄く良かった。グリーンは相変わらず素晴らしい、その分難しさもいつものままで悩まされましたが、グリーンを読む楽しさを楽しみました。オープンコンペで飛び賞を頂きラッキーでした。今回は月末サービスデーではありませんでしたがオープンコンペの参加費込みでコスパ良かった。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/07/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
爽やかな夏ゴルフ
月末サービスデーでコスパ良く出来ました。グリーンの状態も最高でした。その分パットに苦労しました。この日は下界が猛暑日だったにも関わらず爽やかなラウンドで肉体的な負荷が少なく良かったと思います。毎年夏に赤城国際、が夏のゴルフ風物詩となってます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/31
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コンディション良好
天候にも恵まれ楽しくプレー出来ました。相変わらず高速グリーンに悩まされましたがコースコンディション良好でまた、挑戦したいと思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
難攻グリーンに挑戦
赤城国際といえばグリーン攻略が鍵という観念の元プレーを楽しみにして行きました。今回東コース2回というリーズナブルなプランがあったのでとても面白かったです。土日の普段のプランはなかなか行けないですが機会に恵まれました。スコア91とグリーンにやられましたがまた機会あれば是非行きたいコースです。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/11/01
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
平日の割には・・・
何回か伺ってますが、今回は特にいまいちでした。
お風呂のビニール袋は置いていただきたいです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンの難易度が高い
月末サービスデーでコスパ良く出来ました。グリーンの状態が凄く良くパットを楽しめました。しかし苦労しました。芝目と傾斜がなかなか読めず、スリーパットの連続でした。コースが良くメンテされていて、何度やっても新鮮で楽しくゴルフできるコースですね。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
前の組が遅くて待ち時間が多かった。
かなり待ち時間が多かったのですが、ハーフ2時間15分だったので文句は言えないペースでした。コースは面白く、スタッフは親切でした。コロナ対策もばっちりで、抗菌マスクケースを準備していただけたので、マスクを外した時も安心して再度装着することができました。本当に素晴らしい気遣いです。食事も美味しく大満足でした。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
スタッフ対応が素晴らしい!
コースが素晴らしいのは勿論ですが、コロナ対策も文句なしです。食事が美味しく、スタッフの仕事も丁寧です。キャディーバッグの埃を払い、丁寧に拭き上げていました。これほど丁寧な仕事ぶりは初めての経験で感動しました。遠いので久しぶりに伺いましたが、これからは度々伺います。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
満喫
高原ゴルフ満喫!
グリーン上であれこれ考え楽しみました。
下界が暑いうちにまた行きたいです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーン
コースも難しかった
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/30
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
いいね
近ければ、毎週でも行きたいコースです
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/03/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ダメダメでした
初ラウンドでした
噂通りのグリーンで苦労しました
パットが入る気がしなかったです
次回、リベンジしたいです
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/01/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
再挑戦したいと思います。
グリーンが赤城山の影響をもろに受けており、下り坂に見えてもボールが逆に走ったりと大変でした。2度目なので初回よりは良かったのですが、攻略できませんでした。バンカーも顎の縁に行ってしまい苦労しました。再挑戦したいと思います。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
考えてラウンドできるコース
ミスショットに厳しいコース。おもしろい。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
冬場のサービス
値段が高いい割にはコーヒーの一杯もさーびすしてくれればいいのにそれと食事がまずすぎる、できればスルーで回り外で食事ができればいい思い出になるのにな
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今回は完敗
如何にコースを攻略するか楽しんでますが、今回はやられました。相変わらずグリーンは難しい。芝目、登り下りの錯覚、早さの読みに手こずりました。でもコースは面白いしスタッフの応対も食事も満足です。カートにナビが有ったらいいと思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
避暑ゴルフ
標高が高いので暑い日にもかかわらず涼しくプレー出来ました。夏は赤城国際がgoodです。コースのメンテナンスが良くいつもグリーンは最高です。この日はバイキングで美味しくたくさん頂きました。また月末サービスデーに行きます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
暑さが下界とは
下が36度でも天国のようなところでした又行きます
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンが…
地元のゴルフ好き15人(超初心者~ベテランまで)でラウンドしました。スタート前にスタッフの方から、グリーンの難易度は群馬県No.1と言われてたのですが、確かにトリッキーで難しかったです。ベテランの仲間もかなり手こずっていた様で、100切り出来たのはわずかに1人だけ(99ですが)でした。コースは広めで打ち易かったですが、ラフが深く、ボールを探すのがたいへんでした。景色がよくて気持ちのいいコースでしたが、ひとつだけ言わせてもらうと、南コースへ向かう道順が解りずらくて迷ってしまったので、案内看板などを増やして欲しいです。スタッフの方もとてもフレンドリーで話やすく、親切でしたので全体的には大満足です。もう少しパットを練習して、是非リベンジしたいと思います。ありがとうございました。