鳥栖ICから6Km・新鳥栖駅からタクシーで5分・抜群のアクセスで快適プレー
趣を大きく異にするアウトコースとインコースは、 赤松・楠の大木に縁取られて四季折々の楽しめる景観に抱かれ、 ゴルフの醍醐味を満喫させてくれます。 アウトはフラットでオーソドックスですが距離はたっぷりあり、 思い切り飛ばすことが出来ます。 インコースは適度のアップダウンが織り込まれ、 距離はないが正確なショットが要求されます。 グリーンは各ホールごとにアンジュレーションがあり読みがもとめられますが、 02年の全日本女子シニア―選手権大会の際は最高のスムーズなコーライ」の評価を頂きました。 新設された練習場内のログハウスではグリップ交換・ライ角調整・リシャフト・ ができる本格的なクラブチューニングができる工具を完備しております。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | 3.2 | 3.9 | 3.8 | 4.2 | 3.4 | 4.0 |
コスパ 1 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/04/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
料金件
プレイ代が高い
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
噂に聞いていた通り戦略性高いコース
outとinのコース内容の違いがハッキリしていました。案内にあったとおり、戦略性の高いホールでした。松林などの樹木の育ち方が立派で、木の枝に邪魔されることがしばしばあり、脱出に苦労しました。きちんと、攻め方を考え、飛ばすだけでなく、安全な場所に打ち続けることの難しさを痛感しました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/27
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりにプレー
久しぶりにプレーさせて頂きましたが、相変わらず簡単なようで難しいコースでした。また全体的にメンテナンスもしっかりとされおり、楽しいゴルフをすることができました。
基本情報
九州自動車道 ⁄ 鳥栖IC から31km以上
【車の場合】
鳥栖インター出口より国道34号線に降車され佐賀方面に直進6km
【電車の場合】
・JR鳥栖駅よりタクシーで約10分
・九州新幹線新鳥栖駅よりタクシーで約5分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
・ご来場の際は上着着用(夏場は持参)をお願い致します。
・ジーンズ、ジャージ、Tシャツ、サンダル、草履でのご来場はお断りしております。
・ハウス内は1階が全て禁煙となっておりますが屋外に喫煙所を設けております。
2階レストランは分煙となっております。
・ご来場の際は上着着用(夏場は持参)をお願い致します。
・ジーンズ、ジャージ、Tシャツ、サンダル、草履でのご来場はお断りしております。
・ハウス内は1階が全て禁煙となっておりますが屋外に喫煙所を設けております。
2階レストランは分煙となっております。
続きを読む
ブリヂストンカンツリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
九州新幹線「鳥栖駅」からタクシーで5分という、立地条件に恵まれたブリヂストンカンツリー倶楽部は、三好徳行の設計により昭和32年に開場した、歴史のあるゴルフ場として知られています。クラブハウスにはコンベルームはもちろんパーティー会場もあり、中でも大浴場にいたっては、コース風景を眺めながら入浴できる明るい作りになっており、床は足元が滑らない畳敷きなので、手足を伸ばして心行までリフレッシュをしていただけることまちがいなしです。また、練習場に併設されているログハウス内では、グリップの交換やライ角調整・シャフト等、本格的なクラブチューニングができる工房が完備されていますので、ご愛用の一本、新調した倶楽部の調整をプレイのお好みに合わせてご利用いただけます。
背振・身納連山を遠望する筑後平野の中、朝日山を背景に展開するように作られた戦略的な18ホールズです。趣を大きく異にするOUTコースとINコースは、赤松・楠の大木に縁どられていて、季節それぞれの素晴らしい景色を楽しみながら、すがすがしい気持ちでゴルフプレーを満喫されてくれます。アウトはフラットでオーソドックスですが、距離はたっぷりありますので思い切りショットを飛ばすことができます。INコースは適度のアップダウンが織り込まれており、距離はありませんは正確なショットが要求されます。グリーンは各ホールごとにアンジュレーションがあり、読みを求められますが、2002年に行われた全日本女子の大会では「最高のスムーズなコーライ」との評価をされた程、満足度の高いグリーンとなっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)