正確な技術と判断を要求される高い戦略性で、 世界基準のコースとしてJGTOに認証された提携コース。
美浦ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。 1998年日本女子プロゴルフ選手権、2003年日本プロゴルフ選手権と、男女のメジャートーナメント開催実績のある数少ないコース。 【トーナメント開催実績】 1998年 日本女子プロゴルフ選手権 2003年 日本プロゴルフ選手権 2006年 ニチレイレディス 2007年 ~2009年 ニチレイPGMレディス ※3年連続開催 2013年 ~2014年 「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦」開催 ※じゃらんゴルフで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等のじゃらんゴルフで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)
残り2枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.1 | 4.1 | 4.8 | 4.7 | 4.7 | 4.5 | 4.7 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
流石!グランドPGMです。
今回のグリーンは10フィート、コンパクション24でしたが、手前原則で楽しくプレーできました。グランドPGMは食事も段違いの差がありますが、食事内容は均一して欲しいと思いました。
また、平日の休み取得時にグランドPGMを利用したいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
仲間とワイワイ
いつものメンバーで、楽しいゴルフが出来ました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
再度挑戦
初めて来場しました。
フェアウェイがやや狭めで、しかもグリーン周りにバンカーが多いため正確なショット力が試され、特に、アイアンのキャリーの距離感とグリーン周りの球を上げる技術が必要だと思います。再度チャレンジしたいゴルフ場の1つです。
基本情報
圏央道 ⁄ 阿見東IC から15km以内
圏央道 ⁄ 稲敷IC から10km以内
【車の場合】
常磐自動車道からは、つくばJCTから圏央道を牛久方面へ向かい阿見東ICをおりる。阿見東ICからゴルフ場まで15Km(約25分)。東関東自動車道からは、大栄JCTから圏央道をつくば方面へ向かい稲敷ICをおりる。稲敷ICからゴルフ場まで10Km(約20分)。
<阿見東ICからの経路>
阿見東ICを出て1つめの十字路(新山交差点)を右折。700m程走り1つめの信号(飯倉交差点)を左折。R125号バイパス(木原台交差点)を右折し成田方面へ。大谷交差点を左折しコースへ。
【電車の場合】
JR常磐線土浦駅下車。タクシーにて約30分。
【クラブバス】
無し。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
・Tカードのチェックイン、Tポイントの付与・利用は
2022年3月31日で終了いたします。
・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにて
サインレスのスマートチェックインが可能となります。
・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きを
お願いいたします。
・PGMカード発行の際、Tカードをお持ちいただくとスムーズに
ご登録ができます。
・PGMアプリは随時登録が可能です。
PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認
のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
★ゴルフ用品プライスダウン★
豊富な品揃えと量販店に負けない価格で好評のプロショップでは、人気の最新ボールやシューズの特価フェアを開催しています。
ショッピングだけのご来店も可能です。お楽しみください!!
★美浦エチケットフェローシップ委員会からのお願い★
・前の組との間隔が開き過ぎないように注意し、テンポ良くプレーできるよう心掛けましょう。
・ハーフ2時間15分以内でのプレーにご協力をお願いします。
★服装のお願い★
上品なカジュアルウェアが服装の基本。 男女を問わず、上着(スーツ、ブレザー、ジャケット等)を着用をお願いします(但し、6月から9月を除く)。来場スタイルとして、ウインドブレーカー、Tシャツ、ジーパン、ジャージ、サンダル、スニーカー類はご遠慮下さい。プレーの際には必ず襟付きのスポーツシャツを着用し、男性はシャツの裾をズボンの内に入れてプレーをお願いします。襟無しシャツ、Tシャツ、タンクトップまたはそれと見間違うような服装はご遠慮下さい。
★倶楽部よりお願い★
クラブハウス内は指定場所以外は禁煙となります。
ご協力をお願いします。
【キャンセル料規定】
キャンセルフィは3組以上のコンペ予約が未来場となった際に発生します。
平日・土日祭日共、プレー日の14日前より規定のキャンセル料が発生致します。
8日~14日前のキャンセル:プレー料金の20%
3日~7日前のキャンセル :プレー料金の30%
前日~2日前のキャンセル:プレー料金の40%
当日のキャンセル :プレー料金の50%
無連絡 :プレー料金の100%
・Tカードのチェックイン、Tポイントの付与・利用は
2022年3月31日で終了いたします。
・2022年4月1日より、PGMカードまたはPGMアプリにて
サインレスのスマートチェックインが可能となります。
・PGMカードは即日発行できますので、初回のみお手続きを
お願いいたします。
・PGMカード発行の際、Tカードをお持ちいただくとスムーズに
ご登録ができます。
・PGMアプリは随時登録が可能です。
PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認
のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
★ゴルフ用品プライスダウン★
豊富な品揃えと量販店に負けない価格で好評のプロショップでは、人気の最新ボールやシューズの特価フェアを開催しています。
ショッピングだけのご来店も可能です。お楽しみください!!
★美浦エチケットフェローシップ委員会からのお願い★
・前の組との間隔が開き過ぎないように注意し、テンポ良くプレーできるよう心掛けましょう。
・ハーフ2時間15分以内でのプレーにご協力をお願いします。
★服装のお願い★
上品なカジュアルウェアが服装の基本。 男女を問わず、上着(スーツ、ブレザー、ジャケット等)を着用をお願いします(但し、6月から9月を除く)。来場スタイルとして、ウインドブレーカー、Tシャツ、ジーパン、ジャージ、サンダル、スニーカー類はご遠慮下さい。プレーの際には必ず襟付きのスポーツシャツを着用し、男性はシャツの裾をズボンの内に入れてプレーをお願いします。襟無しシャツ、Tシャツ、タンクトップまたはそれと見間違うような服装はご遠慮下さい。
★倶楽部よりお願い★
クラブハウス内は指定場所以外は禁煙となります。
ご協力をお願いします。
【キャンセル料規定】
キャンセルフィは3組以上のコンペ予約が未来場となった際に発生します。
平日・土日祭日共、プレー日の14日前より規定のキャンセル料が発生致します。
8日~14日前のキャンセル:プレー料金の20%
3日~7日前のキャンセル :プレー料金の30%
前日~2日前のキャンセル:プレー料金の40%
当日のキャンセル :プレー料金の50%
無連絡 :プレー料金の100%
続きを読む
美浦ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
美浦ゴルフ倶楽部はつくばジャンクションから圏央道を牛久方面へ向かい阿見東インターチェンジを降り、約15分という好立地です。 稲敷インターチェンジからは約10キロメートルで10分ほどです。さらに上野駅からJRを利用して45分ほどで土浦駅までゆき、そこから約20分タクシーで移動すればこのクラブまで行くことができます。首都圏からのアクセスが抜群に良いため週末はサラリーマンでにぎわいます。クラブハウスは美しい庭園に囲まれて落ち着いた雰囲気ですし、広々としたフロントはくつろいだ雰囲気でプレーを始める助けになります。コースを一望できる美しいコースビューレストランがプレーのみならず食事の時間を楽しいひと時にしてくれます。旬の食材や山や海の幸を十分に楽しむことができます。
美浦ゴルフ倶楽部の全18コースは、ゴルファーとしての誇りと満足感をかき立てるようなコース内容になっています。プレーそのものが生み出す興奮と歓びを追求し誕生した美浦ゴルフ倶楽部ですが、コースのデザインは世界で250以上のコースを手がけたロバート・トレント・ジョーンズJr氏が手掛けています。特徴は緩やかな起伏を印象とした、高低が差わずか15メートルという理想的な素材を基本にした「リスクと報酬」という興味深いテーマを持つ珠玉のコースとなっています。初心者からチャンピオンクラスまでのすべてのプレーヤが挑戦意欲をかきたてられてしまうコース内容です。17番ホールは中でもアップが続く難コースです。また、ショートホールで最も難しいのは7番ホールです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)