都心から40分。本格的なプレーが楽しめる林間コース。
樹齢を重ねた松、ケヤキやナラ、ぶななど雑木林にセパレートされた各ホールからは野趣豊かな”武蔵野”のおもかげが漂ってくる。 フラットな地形ながら、多用された池とフェアウェイに張り出された立木が微妙に絡みあって、攻略のルートが絞られている。
残りわずか
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.2 | 3.2 | 2.9 | 3.0 | 3.6 | 3.6 | 3.5 |
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スル-対応お願いします
今日は7時00分スタートのトップでした、前日は雨でしたが、コ-スコンディションは良かったです、8時35分に前半が終了して後半は10時37分スタートの2時間待ちでした、スタート時にもし空きが有ったらスル-を希望しましたがダメでした、次回は宜しく??
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/02/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ドライバーが使いにくい頭を使うコース
交通の便が良くて、とても雰囲気が良いコースです。利用客が多いので、修理地も多いですが、これは致し方ない。見えない池や、『ここを越えろ』と問いかける木が多くて、案外面白かったです。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/02/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
再チャレンジするぞ
初めて廻りました、河川敷と思えない林間コ-スのようでした、バンカ-と木に阻まれ、全員おお?きし、早速二週間後再チャレンジの予約しました、スルー対応もしてくださりありがとうございました。
基本情報
首都高速埼玉大宮線 ⁄ 浦和南IC から5km以内
【車の場合】
首都高速道路・浦和南 5km以内
首都高速道 浦和南インターから2km。新大宮バイパスを
進み田島交差点を左折しコースへ
【電車の場合】
京浜東北線 浦和駅下車 タクシー20分
埼京線 武蔵浦和駅下車 タクシー15分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
◆宅配便ご利用のお客様へ
悪天候によりクローズとなった場合、キャディバッグ等のご返送についての返送料金はお客様ご自身のご負担となります。
◆宅配便ご利用のお客様へ
悪天候によりクローズとなった場合、キャディバッグ等のご返送についての返送料金はお客様ご自身のご負担となります。
続きを読む
浦和ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
埼玉県のさいたま市に流れる荒川沿いに作られたフラットな林間コースを楽しめるゴルフクラブ、それが浦和ゴルフ倶楽部です。河川敷ならではの開放感あふれる風景は、都心部である事を忘れてしまう程の開放感をプレーヤーに与えてくれます。
訪れたゴルファーを迎えるクラブハウスは、豪華でありながら落ち着きがあり、ゴルフを楽しむためのゆったりとした時間を提供してくれます。レストランに売店、浴場と、クラブハウスに必要な施設はもちろん完備されており、まさに首都圏ならではの行き届いたサービスを満喫する事ができます。
また、アクセスも非常に良好で、車で都心から約30分前後でアクセスができます。首都高速大宮線の浦和南インターチェンジから約5分と、首都圏に住むゴルファー達の日帰りコースとしても高く評価されているゴルフ場です。
浦和ゴルフ倶楽部は、フラットな林間タイプのコースとなっており、良質な手入れが行き届いた松と、雑木林により各ホールがセパレートされています。
設計者は糸山英太郎氏で、総面積は66万平方メートルと比較的小さ目ながら、林や池により戦略性が高められたコース設計が特徴です。
INコース・OUTコースそれぞれ9ホールの合計18ホールを攻略するには、フェアウェイに存在する池や樹木の位置を事前に正確に把握し、攻略方法を導く戦略眼と、それを支える正確なショット技術をプレーヤーに要求する事でしょう。ベテランのゴルファーでも、落としどころを誤ればコースのハザードで次が狙えずスコアを崩してしまう可能性を秘めた難コースとなっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)