コースメンテナンスに定評あり!!
◆新型コロナウィルス感染拡大防止措置について◆ 当倶楽部では、感染拡大防止措置として以下の対策をしております (1) レストラン通常営業。(定食提供形式) (2) 浴場、ロッカー使用可。 (3) ホテル通常営業中 (4) アルコール除菌剤、うがい薬の設置 (5) 受付カウンターの防護シート設置 (6) 自動精算機の利用推奨 ◆皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。 丘陵コース。フラットに造成されておりファエアウェイも広く大きなワングリーンとあいまって開放感のあるコースです。要所に配された池が景観を高めるとともに戦略性のポイントとなっている。大きなアンジュレーションを持つグリーンはオールドオーチャード種のベントを使用していてトーナメント並の高速グリーンとなっている。
残り2枠
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.4 | 4.5 | 3.5 | 4.1 | 3.7 | 3.9 | 3.5 |
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/05/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
なみ平さんからの投稿
先日、平日で夫婦で利用させて頂きました。朝食にモーニングでも食べようかと思いトーストと紅茶を頂きましたが、トーストが6枚切りの1枚で400円、紅茶は別途400円・・他にも朝食セットがあるみたいなので男性陣には好評かもしれまんせんね。価格は1000円前後でした。
昼食のビュッフェ・・恐ろしい塩っぱいのです、塩っぱくないのは、だし巻き玉子と焼売にカレーとかですかね。
デザートで腹を満たした方が無難です。
午後には全く知らん親子(2人)が割り込んで入ってきて、『メンバーさんかな?』と思ったら普通の客だったみたいです、スタッフからの挨拶・お願いも一切無くて、当然の様に割り込んだ親子も一切悪びれる事も無くプレー、しかも鬼の様なスロープレー(`´)
当然リピはありません。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2023/05/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
まずはここから
毎年、早朝ゴルフのシーズンが来ると、必ず城里ゴルフ倶楽部からと決めてます。
今年も仲間とワイワイラウンド。前半のハーフはグリーン上の朝露も計算してパットしなければなりませんので、注意が必要です。
相変わらず成長していない自分を再確認できました。
また行きます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/03/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
昼食が残念
ここは昼食が良いと友達を誘ったのですが・・・・バイキングから変更になったのなら、わかるように記載して下さい!みんながっかりで騙された感じです!
基本情報
北関東自動車道 ⁄ 友部IC から20km以内
【車の場合】
北関東自動車道・友部 20km以内【友部ICより約18Km】常磐自動車道-友部JCTより北関東自動車道に入り、笠間方面ひとつ目の友部ICを降り国道355号を左折、笠間方面へ。笠間市内を抜け国道50号に出たらパチンコ店を目印に金井の交差点より城里町へ。さくらトンネルを抜け丁字路を左折、次の丁字路を右折し間もなくゴルフ場へ。
【水戸ICより約21Km】常磐自動車道-水戸ICを降りて国道50号を笠間方面へ、1つ目の加倉井の信号を右折し、サテライト水戸を通り過ぎセイコーマートのある十字路を左折、茂木方面へ。
【電車の場合】
JR常磐線 友部駅北口よりタクシーで20分。
【クラブバス】
常磐線友部駅北口より20分(要予約)。
ご利用の際はゴルフ場にご連絡ください。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
最新iPadナビ好評稼働中です!
最新iPadナビ好評稼働中です!
続きを読む
城里ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
城里ゴルフ倶楽部は、茨城県東茨城郡城里町にあります。自動車の場合、都心からのアクセスが良い立地にあります。北関東自動車道の友部インターチェンジより自動車で約18キロメートル、常磐自動車道の水戸インターチェンジより約21キロメートルです。電車の場合、JR常磐線の友部駅より自動車で約30分です。
2004年に開場した城里ゴルフ倶楽部のクラブハウスには、ゆったりとしたロビー、レストラン、プロショップ、コンペルーム、浴場などの充実した設備の中で、特別なひと時を過ごすことが出来ます。また250ヤード全10打席の練習場や、敷地内にあるゴルフ場から徒歩1分のホテルもあるので宿泊することも可能です。コースレッスンもあるので、初心者の方にも利用できます。
城里ゴルフ倶楽部のコースは丘陵コースです。四季折々の自然に恵まれた環境のなかにフラットに造成され、フェアウェイがとても広く、大きなワングリーンの各ホールは広々とした解放感があります。ワングリーンはトーナメント仕様に設定されていますので、ゴルファーの技術に応じて高い攻略性が求められます。
要所に池が配され、景観を高めるとともに戦略性のポイントとなります。中でも、3番ホールと17番ホールは難易度が高く、4番ホールは、豪快なロングコースでグリーン手前左は池というエキサイティングなホールも存在します。また、芝は暑さにも強いオールドオーチャード種のベントです。大きなアンジュレーションを持ったグリーンは、高いパッティング技術を要します。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)