いぶすきゴルフクラブ

- 【住所】 鹿児島県指宿市開聞川尻6660【アクセス】 指宿スカイライン ⁄ 頴娃ICから25km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.5)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- (-)
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 50%
- コース攻略!
- 50%
プレイヤータイプ
- 初心者
- (-)
- 中級者
- 50%
- 上級者
- 50%
- 女性
- 50%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
いぶすきゴルフクラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
うーん、何とも評価が難しい
その昔は良いゴルフ場だったのでしょうが、今の全国レベルで見た場合、中の上位に感じました。
何より食事がしょぼすぎる、景観だけは良かった!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/11/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
面白いコース
鹿児島への旅行
グリーンが遅く残念でしたが、距離もそこそこありグリーン周りのバンカーが効いてて面白いコースでした。
落花生の塩茹で美味しかったです♪

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/02
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースは良かった。
気持ち良くラウンド出来ました。
でも、周辺の養豚場からの臭いがキツかった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
開聞岳
開聞岳コースを満喫しました??
また、挑戦します

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/05/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
素晴らしい!
連休中にもかかわらず、とても空いていました。全体的に良く整備されており、気持ち良くプレーできました。グリーンはさほど早くはありませんが、固く締まっていてアプローチに工夫が必要です。ぜひまたプレーしたいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/03/11
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
美しさとはうらはらに
コースの景観のすばらしさ及びグリーンのアンジュレーションさすが、井上誠一氏のコースだなと感心させられました。
開聞岳からのグリーンの速さ、また逆目のブレーキ。
海からの風、山からの吹きおろしの風どれをとってもなかなかのもんでした。特に難しいと思ったのは、開聞岳からのアプローチでボールが止まらかったことかな(落とし場所注意)
又挑戦したいです。
今回は、風が強く距離感がとても難しかったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/03/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
羽田から飛行機で
ハウスキャディーの計らいで新設されたトーナメントティー7,350ydでプレイさせて頂きました。OBゾーンが少なくのびのび打てますが何せグリーンが遠いいです。天気にも恵まれ超ベテランキャディーも的確なアドバイスでした。関東とは景色も木の種類も違い最高のゴルフでした。食事も酒のあても特に地鶏がめちゃ美味かった。焼酎の安さと量にびっくり。関東では倍で量は半分ですね。何度でも回りたいゴルフ場です。
また来ようかな?因みにOUT44IN44,88でした。良かった~90たたかないで。。。(-_-;)

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/10/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
メンテが最高でした。
コースメンテがさいこうです。
是非、再トライしたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/08/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
やっぱり最高
今回で3回目でしたがやはり最高でした。雨がまったく降ってないのにもかかわらずすばらしいコースコンディションでした。さすが名門、キーパーさんもすばらしいですね。また必ず行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/07/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
台風前のプレー
日本シニアオープンが、開催されたコースの事はありました。若干のアップライト、フカフカの芝、コースは最高でした。但し鹿児島の草分的なゴルフコースであり、設備部分が古く感じた。
台風前で強風と、時折の強雨の中でのプレーを楽しみました。