九州を代表する温泉リゾートゴルフ場!
“九州のアルプス”久住連山をバックに、広大な自然をそのまま活かした18ホール7,180ヤードの本格リゾートゴルフ場。ログハウス調の風情あるクラブハウスは、館内も木のぬくもりが感じられる特徴のある造りとなっています。練習場は左右ノーネット、奥行き250ヤードとスケールが大きく、ラウンド前のスイングチェックもしっかりと行えます。また近隣には観光地・温泉地が点在しており、黒川温泉からの最寄りのゴルフ場としても人気があります。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.4 | 4.1 | 3.8 | 4.2 | 3.8 | 4.0 | 4.1 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
冬季一番のいい天気でした
グリーンのメンテナンスも良く順目は早いので注意が必要ですね
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
さすがに寒い
12月末の久住高原さすがに寒い。
風が強く寒さが肌に染みるゴルフでした。
でも やっぱり久住高原は最高の景色、コース、価格、美味しい食事に暖かい温泉ですね?
スコアは凍りついたグリーンに苦戦しましたが、また挑戦します。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/12/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しいゴルフ
12月のゴルフ 少々寒かったかな
天気は良かったものの、風が強いせいか少し寒かった。
コースも綺麗で最高でした
相変わらずグリーンは広いが難しく、苦労しました。(笑)
また挑戦します。
基本情報
大分自動車道 ⁄ 九重IC から31km以上
【車の場合】
大分自動車道・九重 31km以上 ・九重ICから四季彩ロードを瀬の本方面、国道442号線を竹田方面に向かい、まもなく右へ。
・大分・別府方面から国道57号線で竹田市を経由
※大分市街から車で約1時間
【電車の場合】
JR豊肥本線・豊後竹田駅から車で約25分
【クラブバス】
クラブバス:なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
大分県にある久住高原ゴルフ倶楽部は、阿蘇の自然の魅力を存分に感じられるゴルフ場です。開場は平成4年で、以降老若男女、幅広いゴルファーを魅了してきました。大分からは車で約50分、福岡からは約2時間という位置にあります。コースは雄大な地形を活かした、18ホール、7,115ヤード。久住連山や阿蘇山に向かってショットできると評判です。場所柄、リゾートコースとしても人気です。周囲に溶け込むような、静寂な印象のクラブハウスのデザインは、プレーの疲れを癒してくれます。豊後牛や名物の「とり天」など、地元の食材をふんだんに使ったレストランや、久住連山からのわき水を使用した天然温泉のお風呂など、プレー後にも多くの楽しみがあります。
大分県にある久住高原ゴルフ倶楽部は、阿蘇の自然の魅力を存分に感じられるゴルフ場です。開場は平成4年で、以降老若男女、幅広いゴルファーを魅了してきました。大分からは車で約50分、福岡からは約2時間という位置にあります。コースは雄大な地形を活かした、18ホール、7,115ヤード。久住連山や阿蘇山に向かってショットできると評判です。場所柄、リゾートコースとしても人気です。周囲に溶け込むような、静寂な印象のクラブハウスのデザインは、プレーの疲れを癒してくれます。豊後牛や名物の「とり天」など、地元の食材をふんだんに使ったレストランや、久住連山からのわき水を使用した天然温泉のお風呂など、プレー後にも多くの楽しみがあります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)